29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Title List

[No.510] 2023'11/25タイヤとリムの状態を確認

└ 前回 に続いてまだ作業の途中なんですけど … 続きを読むチューブレス化

[No.509] 2023'11/20ひとまずフロントタイヤを外しましたッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 以前の記事 でタイヤがヤバいかも!?って … 続きを読むチューブレス化

[No.508] 2023'11/15【今さら情報?】Wiggleがヤバいことになってた

└ ブラックフライデーのセールで良さげなモノ … 続きを読む未分類

[No.507] 2023'11/10続・スマートウォッチに保護フィルムを貼ってみた

└ 前回、スマートウォッチ(GARMIN vivosmart … 続きを読む未分類

[No.506] 2023'11/06スマートウォッチに保護フィルムを貼ってみた

└ 結構前からですけど、普通の腕時計の代わり … 続きを読む未分類

[No.505] 2023'10/30追加のシーラントとチューブレスリムテープです

└ シーラントは 以前の記事 のヤツと同量(25 … 続きを読むチューブレス化

[No.504] 2023'10/23遅ればせながら MTB日和 vol.54 をゲット

└ 発売日のチェックをさぼってたら今月10日に … 続きを読む未分類

[No.503] 2023'10/20未使用のまま時間が経ったシーラントはどうなる?

└ Vittoria(ビットリア) ユニバーサル・チ … 続きを読むチューブレス化

[No.502] 2023'10/13タイヤがこんな感じなんですけどヤバい!?

└ 今タイヤがこんな感じなんですよ(´・ω・`) … 続きを読むチューブレス化

[No.501] 2023'10/07MicrOHERO製ブリーディングキットをチェック

└ MicrOHERO OUTRUN Brake Bleed Kit(ミネラ … 続きを読む未分類

[No.500] 2023'09/27とりあえずブリーディングキットをゲット

└ ムダに長いこと審議中(^^;;;だったブリーデ … 続きを読む未分類

[No.499] 2023'09/19サイクルトレイン愛ある伊予灘号(2023 秋)が運行されます

└ サイクルトレイン愛ある伊予灘号 が10/7( … 続きを読むライド関連

[No.498] 2023'09/14ブリーディングキットあいかわらず審議中

└ SHIMANOのブリーディングキットは2年前くら … 続きを読む未分類

[No.497] 2023'09/05普段履きからロングライドまでOK!!なシューズをゲット

└ 2022年モデルだからか、ずいぶん安く出てる … 続きを読む未分類

[No.496] 2023'08/28ハチが・・・

└ バイクと1ミリも関係ないのですが家の軒下 … 続きを読む未分類

[No.495] 2023'08/21古いミネラルオイルとブリーディングキット、まだ使えるか?

└ TALON 29er 2 のブレーキを機械式(AVID BB … 続きを読む未分類

[No.494] 2023'08/09電子レンジでボトルを除菌できます

└ だいぶ前からELITE(エリート)の保冷ボト … 続きを読む未分類

[No.493] 2023'08/04レジンパッドG02Sは廃番っぽいので他を調べました

└ 現在、TALON 29er 2 のブレーキキャリパー … 続きを読むブレーキメンテ

[No.492] 2023'07/28ブレーキ周りの摩耗状況の確認

└ 連日○○暑すぎて(〇のところには好きな言葉 … 続きを読むブレーキメンテ

[No.491] 2023'07/20増し締めしたよ

└ 左クランクアームにある2本のボルト。SHIMA … 続きを読むクランクセット交換

[No.490] 2023'07/13MTB日和 vol.53 ですッ!!

└ MTB日和 vol.53 をゲットしました!!今回 … 続きを読む未分類

[No.489] 2023'07/06携帯ポンプ LEZYNE POCKET DRIVE(レザイン ポケットドライブ) をチェック

└ とあるそこそこキビシイ条件(後述)を満た … 続きを読む未分類

[No.488] 2023'06/26桜三里から塩屋海岸までかなりテキトーにライド

└ まずは重信川CR(北側)をザックリと目指し … 続きを読むライド関連

[No.487] 2023'06/20昨日ライドしましたッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 前回 書いてたとおり、東温市方面をメイン … 続きを読むライド関連

[No.486] 2023'06/18コンパクトな携帯ポンプをゲット

└ わざわざここで宣言することでもないと思い … 続きを読む未分類

[No.485] 2023'06/11人の振り見て考えた

└ 愛媛の梅雨入りが発表されて2週間近くにな … 続きを読む未分類

[No.484] 2023'06/04【プチチェック】ベアリングリビルドキット(Race Face Atlas Pedal Bearing Rebuild Kit)

└ RACE FACE ATLAS PEDAL対応のベアリングリ … 続きを読むペダルメンテ

[No.483] 2023'06/01【プチチェック】アクスルキット(ATLAS PEDAL AXLE KIT)

└ RACE FACE ATLAS PEDAL対応のペダルアクス … 続きを読むペダルメンテ

[No.482] 2023'05/25【プチチェック】ピンキット(PEDAL PIN KIT)

└ RACE FACE ATLAS PEDAL対応のペダルピンと … 続きを読むペダルメンテ

[No.481] 2023'05/17ペダルのリビルドキットなど計3点ですッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 今使ってるペダルは RACE FACE ATLAS PEDAL … 続きを読むペダルメンテ

[No.480] 2023'05/08顔に直接スプレーできる日焼け止め

└ スプレータイプの日焼け止めを探せばいろい … 続きを読む未分類

[No.479] 2023'05/02ホイールテンションアプリの代わりをExcelでどうにかしてみた件

└ 以前の記事 で、ホイールテンションアプリ  … 続きを読むその他メンテ関連

[No.478] 2023'04/25先週末からいろいろ不調でした(T_T)(主にパソコンが)

└ いつも使ってるパソコンを起動したまま放置 … 続きを読む未分類

[No.477] 2023'04/20フロントホイールのスポークテンション測定結果

└ ホイールテンションアプリの入力値が丸めら … 続きを読むその他メンテ関連

[No.476] 2023'04/15ホイールテンションアプリが仕様変更!?

└ ずいぶん前になりますが、旧ホイールの振れ … 続きを読む未分類

[No.475] 2023'04/09ホイールの件で衝撃の事実が発覚 orz...

└ 前回、「フロントホイールのセンターがズレ … 続きを読む未分類

[No.474] 2023'04/03いつの間にかホイールのセンターがズレてた(´・ω・`)

└ リアホイールの方はご覧の通りいたって普通 … 続きを読む未分類

[No.473] 2023'03/26ディグリーザーが出なくなったので・・・

└ 長いことチビチビ使ってたSHIMANOのディグ … 続きを読む未分類

[No.472] 2023'03/20クランクセットを交換するよ(その5)

└ (その4) で左クランクをシャフトに突っ込 … 続きを読むクランクセット交換

[No.471] 2023'03/12クランクセットを交換するよ(その4)

└ (その3) でBB(SHIMANO ZEE FC-M640 付属 … 続きを読むクランクセット交換

[No.470] 2023'03/06クランクセットを交換するよ(その3)

└ (その2) でBB(SHIMANO BB-UN55)を外し … 続きを読むクランクセット交換

[No.469] 2023'03/02クランクセットを交換するよ(その2)

└ (その1) でBB(SHIMANO BB-UN55)からク … 続きを読むクランクセット交換

[No.468] 2023'02/24クランクセットを交換するよ(その1)

└ 作業が終わってずいぶん経っちゃってますが … 続きを読むクランクセット交換

[No.467] 2023'02/19RACE FACE ATLAS PEDAL 2022

└ クランクセット交換作業の記事をボチボチと … 続きを読む未分類

[No.466] 2023'02/13ペダルを外せ!!

└ 以前の記事 でペダルを外そうとしたけどう … 続きを読むクランクセット交換

[No.465] 2023'02/11ペダルは無事に外れて・・・

└ 前回、クランクからペダルを外すことができ … 続きを読むクランクセット交換

[No.464] 2023'02/06【速報】ペダルが外れない(T_T)

└ 土日はマジ緊急の用事が入った関係もあって … 続きを読むクランクセット交換

[No.463] 2023'02/04【プチチェック】SHIMANO ダブルギア固定ボルト(M8×8.5)&ナット(各4個) Y1LV98050

└ 前回 途中まで作業してたんですけどそれか … 続きを読むクランクセット交換

[No.462] 2023'02/01クランクセット交換開始!!したんですが・・・(´・ω・`)

└ 夕方からそこそこ時間があったので、やれる … 続きを読むクランクセット交換

[No.461] 2023'01/27クランクセット SHIMANO ZEE FC-M640 をチェック(その3)

└ (その2) まででクランク周りをメインに見 … 続きを読むクランクセット交換

[No.460] 2023'01/20クランクセット SHIMANO ZEE FC-M640 をチェック(その2)

└ (その1) ではチェーンリングが付いたまま … 続きを読むクランクセット交換

[No.459] 2023'01/15チェーンリングボルトに手こずってました

└ 前回 から SHIMANO ZEE FC-M640 をチェック … 続きを読むクランクセット交換

[No.458] 2023'01/13クランクセット SHIMANO ZEE FC-M640 をチェック(その1)

└ SHIMANO ZEE(ジー)はダウンヒルやフリー … 続きを読むクランクセット交換

[No.457] 2023'01/05ペダルワッシャー

└ SHIMANO ZEE FC-M640 のチェック作業をボチ … 続きを読むクランクセット交換

[No.456] 2023'01/012023 あけましておめでとうございます (*^_^*)

└ 今年もよろしくお願いします m(_ _)m今年は … 続きを読む未分類

[No.455] 2022'12/31コロナ+戦争な年でした

└ 今年はコロナが収まったらいいなと思ってた … 続きを読む未分類

[No.454] 2022'12/30ここに来ていろいろしょーもないことが判明(´・ω・`)

└ 以前ポチってた クランクセット(SHIMANO Z … 続きを読むクランクセット交換

[No.453] 2022'12/26サドルとテールライトを交換するよ

└ まずは作業前の状態から。サドルは TIOGA F … 続きを読むサドル交換

[No.452] 2022'12/23クランクセット(SHIMANO ZEE FC-M640)をポチりましたッ!!(`・ω・´)ゞ

└ サドル交換 の記事の下書きがいまいち(か … 続きを読むクランクセット交換

[No.451] 2022'12/20MTB日和 vol.51 ゲット!!

└ 昨日書店にて MTB日和 vol.51 を購入しまし … 続きを読む未分類

[No.450] 2022'12/16サドルとテールライトを交換しました

└ この前の日曜日は雨がぱらついてたから作業 … 続きを読むサドル交換

[No.449] 2022'12/09TOPEAK(トピーク) テールルクス 25 DF をチェック

└ 以前、横長のテールライトを探した記事を書 … 続きを読むサドル交換

[No.448] 2022'12/03MTB日和 vol.51 の発売は12月16日!?

└ 12月に突入したにもかかわらず、家のことが … 続きを読む未分類

[No.447] 2022'11/28GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ゲル フィット サドル BLK SDL25400 をチェック

└ GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ゲル フ … 続きを読むサドル交換

[No.446] 2022'11/25今のうちにクランクセットをポチるべきか???

└ 前回 書いてたサドルのチェック作業はいち … 続きを読む未分類

[No.445] 2022'11/23サドルをポチリましたッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 以前、サドルがヤバくなった けど 欲しいや … 続きを読む未分類

[No.444] 2022'11/15ボールポイントが付いた携帯工具 と ボールポイント付きミニ工具 を探してみた

└ 前回、サイクリングしまなみ2022 でバイク … 続きを読む未分類

[No.443] 2022'11/08サイクリングしまなみ2022 Cコース の記録

└ サイクリングしまなみ2022 が10月30日に開 … 続きを読むライド関連

[No.442] 2022'11/03FINISH LINE(フィニッシュライン)スタンチオン ルーブ でサスペンションとドロッパーシートポストのメンテをしたよ

└ ずいぶん前にポチってた、FINISH LINE(フ … 続きを読むその他メンテ関連

[No.441] 2022'10/31サイクリングしまなみ2022 走りましたッ!!(`・ω・´)ゞ

└ ボーっとしてるうちに日付が変わって昨日の … 続きを読むライド関連

[No.440] 2022'10/23サイクリングしまなみ2022 は晴れそうです(´▽`)

└ いよいよ1週間後は サイクリングしまなみ20 … 続きを読むライド関連

[No.439] 2022'10/15続・ERGON BA ヒップパック に CAMELBAK REPACK LR 4 付属のリザーバー を入れたら???

└ 前回 問題になってた、ERGON(エルゴン) B … 続きを読む未分類

[No.438] 2022'10/10ERGON BA ヒップパック に CAMELBAK REPACK LR 4 付属のリザーバー を入れたら???

└ ERGON(エルゴン) BA ヒップパック はハイ … 続きを読む未分類

[No.437] 2022'10/02【バッグ】ERGON(エルゴン) BA ヒップパック をチェック(その2)

└ (その1) につづいて ERGON(エルゴン)  … 続きを読む未分類

[No.436] 2022'09/29【バッグ】ERGON(エルゴン) BA ヒップパック をチェック(その1)

└ えー単刀直入に結論を申し上げますと連休は … 続きを読む未分類

[No.435] 2022'09/22チェック作業がろくに進捗してないので・・・

└ 先日の台風が来る前にいろいろモノが届いて … 続きを読む未分類

[No.434] 2022'09/15台風接近中(´・ω・`)

└ この週末、せっかくの連休なので超久々にチ … 続きを読む未分類

[No.433] 2022'09/09サドルに付ける横長なテールライト

└ 品薄のため サドルが新しくなるのはまだし … 続きを読む未分類

[No.432] 2022'08/30MTB日和 vol.50 明日発売!!

└ vol.48、vol.49と発売日がズレまくってたMT … 続きを読む未分類

[No.431] 2022'08/27サドルも品薄!?

└ 以前の記事 でサドルを探してることを書い … 続きを読む未分類

[No.430] 2022'08/22【ボトル】ELITE(エリート) ICE FLY(アイスフライ)サーモボトル 650ml をチェック

└ 以前 探してたボトルなんですが、結局こい … 続きを読む未分類

[No.429] 2022'08/14サドルがヤバい!?

└ 今付けてるサドルは TIOGA Fortis Aura(タ … 続きを読む未分類

[No.428] 2022'08/03シーラントを補充するよ(その2)

└ (その1) でフロントのシーラント注入開 … 続きを読むチューブレス化

[No.427] 2022'07/30シーラントを補充するよ(その1)

└ チューブレス化 をやってから1年以上経過し … 続きを読むチューブレス化

[No.426] 2022'07/25シーラントを補充しましたッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 毎日毎日○○暑いせいで(〇のところには好き … 続きを読むチューブレス化

[No.425] 2022'07/18【今さら情報?】えひめ・しまなみリンリントレイン が期間延長!!

└ 知ってる人はとっくの昔に知ってると思うん … 続きを読むライド関連

[No.424] 2022'07/18飲み口にキャップが付いた保冷ボトルを探してます

└ ポタ郎が今使ってるボトルはこちら。ELITE … 続きを読む未分類

[No.423] 2022'07/11Vittoria ユニバーサル・チューブレスタイヤシーラント(250ml) をチェック

└ Vittoria(ビットリア) ユニバーサル・チ … 続きを読むチューブレス化

[No.422] 2022'07/03MTB日和 vol.49 と しまなみ島走(とうそう)BOOK 改訂版VI

└ 梅雨明け直後、いや梅雨明け前からの連日の … 続きを読む未分類

[No.421] 2022'06/26250mlのシーラントをポチってみた

└ もともとは Vittoria ユニバーサル・チュー … 続きを読むチューブレス化

[No.420] 2022'06/21【サイクリングしまなみ2022】第2希望で当選!!(´▽`) ※まだ空きがあります

└ 以前、サイクリングしまなみ2022 Gコース  … 続きを読むライド関連

[No.419] 2022'06/18シーラントの補充してますか?

└ 前回、チューブレスタイヤ用のパンク修理キ … 続きを読むチューブレス化

[No.418] 2022'06/11パンク修理キット LEZYNE TUBELESS KIT(レザイン チューブレスキット) をチェック

└ チューブレス用のパンク修理キット LEZYNE  … 続きを読む未分類

[No.417] 2022'06/04サイクリングしまなみ2022 抽選結果

└ 以前、Gコースにエントリーしてから忘れか … 続きを読むライド関連

[No.416] 2022'06/01MTB日和 vol.49 の発売は1か月近くズレる!?

└ 気が付けばもう6月・・・今月が終わったら … 続きを読む未分類

[No.415] 2022'05/25ついにキタ――(゚∀゚)――!!

└ またまたパンク修理キットの件なんですけど … 続きを読む未分類

[No.414] 2022'05/18チェーンステープロテクターを貼るよ

└ 前回の記事 からだいぶ日が経っちゃいまし … 続きを読むその他メンテ関連

[No.413] 2022'05/10やっとチェーンステープロテクターを貼りました

└ 以前の作業 以来、なんだかんだやることが … 続きを読むその他メンテ関連

[No.412] 2022'05/05まだ届かない

└ 以前の記事 から気が付いたら1か月半経って … 続きを読む未分類

[No.411] 2022'04/29サイクリングしまなみ2022 にエントリーしました

└ 4月25日から始まっている サイクリングしま … 続きを読むライド関連

[No.410] 2022'04/23SHIMANOのディグリーザーって売ってないの?

└ 今日の午後にでも 前々回 のつづきをやろう … 続きを読む未分類

[No.409] 2022'04/17GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) VLF-006-3 フレームプロテクター をチェック

└ フレームに貼ってキズや汚れを防止するフレ … 続きを読むその他メンテ関連

[No.408] 2022'04/13フレームプロテクター(ステッカータイプ)をはがすよ

└ TALON 29er 2 納車当初から貼ってあったフ … 続きを読むその他メンテ関連

[No.407] 2022'04/03フレームプロテクターがめくれた!?

└ 前回の記事 のあと、あいかわらず近場をチ … 続きを読むその他メンテ関連

[No.406] 2022'03/27続・フレームプロテクター(巻き付けるタイプ)を装着するよ

└ 以前の記事 でフレームプロテクターを装着 … 続きを読むその他メンテ関連

[No.405] 2022'03/21届くと思ったのに・・・(´・ω・`)

└ 前回、お届け予定の連絡があったのでもうす … 続きを読む未分類

[No.404] 2022'03/16やっと届くかも!?

└ 以前、入荷日未定の連絡が来てた パンク修 … 続きを読む未分類

[No.403] 2022'03/10えひめ・しまなみリンリントレイン

└ 例年ならそろそろ サイクルトレインしまな … 続きを読むライド関連

[No.402] 2022'03/06フレームプロテクター(巻き付けるタイプ)を装着するよ

└ フレームの塗装はがれ の対策としてポチっ … 続きを読むその他メンテ関連

[No.401] 2022'02/26フレームプロテクターをポチりました

└ 以前の記事 で、フレームの塗装がはがれた … 続きを読むその他メンテ関連

[No.400] 2022'02/19サイクリングしまなみ2022 の情報ですッ!!(`・ω・´)

└ サイクリングしまなみ2022(公式サイト)の … 続きを読むライド関連

[No.399] 2022'02/16フレームの塗装はがれ問題(/_;)

└ 実はだいぶ前に気づいてはいたんですけど、 … 続きを読むその他メンテ関連

[No.398] 2022'02/09【コロナのせい?】メーカー在庫欠品、入荷日未定(´・ω・`)

└ 以前書いてた パンク修理キット(LEZYNE TU … 続きを読む未分類

[No.397] 2022'02/04鍵はちゃんとかけましょう、というお話

└ 昨日、外出した帰りにスーパーに寄ったんで … 続きを読む未分類

[No.396] 2022'01/30サスペンションやドロッパーシートポストのシールを保護し動きを良くするオイル、ポチりましたッ(`・ω・´)ゞ

└ 前回 書いたパンク修理キット(LEZYNE TUBE … 続きを読むその他メンテ関連

[No.395] 2022'01/23とりあえずパンク対策決定!!

└ 以前、(チューブレス化したタイヤの)ライ … 続きを読む未分類

[No.394] 2022'01/15空気圧は低めがイイ!?

└ チューブレス化のメリットとしてよく挙げら … 続きを読む未分類

[No.393] 2022'01/07MTB日和 vol.48 ゲット!!

└ 以前の記事 で書いてましたが、MTB日和 vol … 続きを読む未分類

[No.392] 2022'01/012022 あ・け・お・め ですッ!! (*^_^*)

└ 今年もよろしくお願いします m(_ _)m今年は … 続きを読む未分類

[No.391] 2021'12/31コロナでまた1年過ぎましたね

└ 年頭にちゃんと走る!!(`・ω・´)と書いた … 続きを読む未分類

[No.390] 2021'12/29愛媛サイクリングの日 の バイクトライアルショー動画をUP

└ 以前の記事 で書いてた動画をこねくり回し … 続きを読む未分類

[No.389] 2021'12/22動画編集が牛歩(´・ω・`)

└ 前回の記事 の後、ついにとうとうやっと本 … 続きを読む未分類

[No.388] 2021'12/17MTB日和 vol.48 は来年だそうです

└ 本来なら11月末発売予定だったハズの MTB日 … 続きを読む未分類

[No.387] 2021'12/12マウス左ボタン絶不調(´;ω;`)

└ 今の時期、あちこちでセールをやってるから … 続きを読む未分類

[No.386] 2021'12/08ライドでのパンク対策について考えてました

└ クリンチャーの場合、ライド中にパンクした … 続きを読む未分類

[No.385] 2021'12/0112月になったとたんに寒波

└ 昨日は21℃くらいまで気温が上がり、この時 … 続きを読む未分類

[No.384] 2021'11/21サイクルトレイン愛ある伊予灘号 で大洲へ(その2)

└ (その1) で、走り出し直後に河原でヒャ … 続きを読むライド関連

[No.383] 2021'11/14愛媛サイクリングの日(^^♪

└ 今日は 愛媛サイクリングの日。去年につづ … 続きを読む未分類

[No.382] 2021'11/12サイクルトレイン愛ある伊予灘号 で大洲へ(その1)

└ サイクルトレイン愛ある伊予灘号 の実証実 … 続きを読むライド関連

[No.381] 2021'11/07サイクルトレイン愛ある伊予灘号 を利用してライドしましたッ!!!(`・ω・´)ゞ

└ 以前の記事 で、サイクルトレイン愛ある伊 … 続きを読むライド関連

[No.380] 2021'11/03OSPREY(オスプレー) ウルトラライトスタッフパック をチェック

└ 以前の記事 でバックパックを探してました … 続きを読む未分類

[No.379] 2021'10/26昨日は寒かった

└ 松山では、ここ何日かは最高気温21℃前後の … 続きを読む未分類

[No.378] 2021'10/20180s(ワンエイティーズ)のイヤーウォーマーが復活してたんですが・・・

└ 4年半以上前の話 になるんですけど、当時愛 … 続きを読む未分類

[No.377] 2021'10/15小さく折りたたんで携帯できる軽量バックパックを探してました

└ 以前の記事 で、ハイドレーションバッグ(C … 続きを読む未分類

[No.376] 2021'10/07昨日ワクチン2回目終了

└ 昨日2回目行ってきました。1回目のとき は … 続きを読む未分類

[No.375] 2021'10/04サイクルトレイン愛ある伊予灘号 の実証実験が行われます

└ 前回、サイクルトレインしまなみ号 が運行 … 続きを読む未分類

[No.374] 2021'09/27【朗報】サイクルトレインしまなみ号 走りますッ!!

└ 首都圏などに出されている緊急事態宣言がよ … 続きを読む未分類

[No.373] 2021'09/21【気になる道】松山街道(松山~三坂峠付近)

└ 松山市から久万高原町へ行く場合、松山市 → … 続きを読むライド関連

[No.372] 2021'09/15とりあえずワクチン1回目

└ 今日やっと1回目行ってきました。ネットを … 続きを読む未分類

[No.371] 2021'09/08ハイドレーションバッグの容量について考えてみた

└ ハイドレーションバッグ(CAMELBAK REPACK  … 続きを読む未分類

[No.370] 2021'08/30そろそろ サイクルトレインしまなみ号 が走る時期ですが・・・

└ 先日のライド 以降、長いこと雨模様となり … 続きを読む未分類

[No.369] 2021'08/23ハイドレーションのリザーバーを冷凍してカビ防止!?

└ 前回、ハイドレーション(CAMELBAK REPACK  … 続きを読む未分類

[No.368] 2021'08/16北条方面へ、そして・・・

└ 超ひさびさのライド!!目的地はハッキリ決 … 続きを読むライド関連

[No.367] 2021'08/11結局、今日走りました(´▽`)

└ 早く起きるつもりだったんですが普通に起き … 続きを読むライド関連

[No.366] 2021'08/08台風9号通過中につき・・・(´・ω・`)

└ 実はひそかに、今日の夕方か明日の早朝どち … 続きを読む未分類

[No.365] 2021'08/02速攻で夏バテしてた(;´Д`)

└ 毎日毎日あまりにも○○暑いので(^^;;;(○の … 続きを読む未分類

[No.364] 2021'07/26YUPITERU ATLAS ASG-CM13 続報

└ 前回、フリーズしてヤバくなってた YUPITER … 続きを読む未分類

[No.363] 2021'07/25YUPITERU ATLAS ASG-CM13 がついにヤバいかも!?

└ 地図データが古い古いと文句をいいつつも、 … 続きを読む未分類

[No.362] 2021'07/22【バッグ】ハイドレーションをポチったったったった

└ 最後までしぶとく残ってた四国地方の梅雨も … 続きを読む未分類

[No.361] 2021'07/17リアをチューブレス化するよ(その3)

└ 前回、ビード上げまでやりました。今回は最 … 続きを読むチューブレス化

[No.360] 2021'07/12リアをチューブレス化するよ(その2)

└ 前回、チューブレスバルブの取り付けまでや … 続きを読むチューブレス化

[No.359] 2021'07/07リアをチューブレス化するよ(その1)

└ あいかわらず記事の進捗が遅くて、えらく時 … 続きを読むチューブレス化

[No.358] 2021'07/01SCHWALBE TIRE BOOSTER(シュワルベ タイヤブースター) をチェック

└ 先日やった フロントのチューブレス化 では … 続きを読むチューブレス化

[No.357] 2021'06/27リアのチューブレス化をやりましたッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 昨日は降ったりやんだりだったので作業しま … 続きを読むチューブレス化

[No.356] 2021'06/24絶賛遅滞中ですがビードの落とし方を調べました

└ フロントのチューブレス化の記事は 前回 で … 続きを読むチューブレス化

[No.355] 2021'06/18フロントをチューブレス化するよ(その4)

└ (その3) で、フロントホイールにタイヤ … 続きを読むチューブレス化

[No.354] 2021'06/14フロントをチューブレス化するよ(その3)

└ (その2) で、フロントホイールのリムに … 続きを読むチューブレス化

[No.353] 2021'06/11フロントをチューブレス化するよ(その2)

└ (その1) で、フロントホイールのリムの … 続きを読むチューブレス化

[No.352] 2021'06/08フロントをチューブレス化するよ(その1)

└ 作業してからだいぶ時間が経ってるのはわか … 続きを読むチューブレス化

[No.351] 2021'06/05Vittoria ユニバーサル・チューブレスタイヤシーラント をチェック

└ Vittoria(ビットリア) ユニバーサル・チ … 続きを読むチューブレス化

[No.350] 2021'06/0248時間経過でどうなった?

└ 前回 の時点で 48.2psi だったわけですが、 … 続きを読むチューブレス化

[No.349] 2021'05/31フロントのチューブレス化後24時間経過、空気圧は?

└ 昨日、フロントのチューブレス化作業の続き … 続きを読むチューブレス化

[No.348] 2021'05/30フロントのチューブレス化、続報

└ 今回は、ホントならシーラントのチェックを … 続きを読むチューブレス化

[No.347] 2021'05/27チューブレスリムテープ と チューブレスバルブ をチェック

└ 先にチェックの残りをやっときますね。DT S … 続きを読むチューブレス化

[No.346] 2021'05/23チューブレス化作業中・・・

└ まだ チェック記事を1つ書いた だけという … 続きを読むチューブレス化

[No.345] 2021'05/20Vittoria TERRENO(ビットリア テレーノ) をチェック

└ まずはタイヤからチェックしますね。Vittor … 続きを読むチューブレス化

[No.344] 2021'05/15ここにチューブレスレディ対応タイヤ、チューブレスリムテープ、チューブレスバルブ、シーラントがあるじゃろ・・・

└ ひとまずチューブレス化に最低限(たぶんね … 続きを読むチューブレス化

[No.343] 2021'05/08夏用スポーツマスクを準備

└ 家にいるときを除いてほぼほぼマスクのお世 … 続きを読む未分類

[No.342] 2021'05/01ラテックスフリーかつアンモニアフリーなシーラントをポチった件

└ 以前、タイヤで悩んでたことを書いてました … 続きを読むチューブレス化

[No.341] 2021'04/22FULCRUMのMTBホイールのラインナップが・・・(/_;)

└ 昨年、ホイール交換 の際に何度となく見ま … 続きを読む未分類

[No.340] 2021'04/17またタイヤ探し中

└ 大方の(?)予想どおりというかなんという … 続きを読む未分類

[No.339] 2021'04/07愛媛ピンチ!!自転車は???

└ ここんとこ結構ニュースになってますが愛媛 … 続きを読む未分類

[No.338] 2021'04/01ヘタレにピッタリ!?マイクロヒルクライムのススメ

└ 前回、道後温泉の周辺をウロウロした際に坂 … 続きを読むライド関連

[No.337] 2021'03/25ジャイアントストア松山 に行ったんですが・・・

└ 昨日の夕方、道後の近くに行ったので、せっ … 続きを読む未分類

[No.336] 2021'03/18ステンレスと鉄の相性問題を解決しますッ(`・ω・´)

└ 前回の作業 でテールライトのブラケットの … 続きを読む未分類

[No.335] 2021'03/11新しいボルトでしっかりと締めたら・・・

└ テールライトのブラケットのネジが1本脱落 … 続きを読む未分類

[No.334] 2021'03/02サイクルトレインしまなみ号、走ります!!

└ 半月ほど前の時点 では、今年のしまなみ縦 … 続きを読む未分類

[No.333] 2021'02/26ひとまず応急処置だけやりました

└ 前回、テールライトの固定が緩んだと思った … 続きを読む未分類

[No.332] 2021'02/23テールライトのブラケットがまさか!?(´;ω;`)

└ テールライトが微妙にうつむいてショボーン … 続きを読む未分類

[No.331] 2021'02/15今年の しまなみ縦走 と サイクルトレインしまなみ号 はどうなる?

└ 例年だと3月中旬か下旬にしまなみ縦走(去 … 続きを読む未分類

[No.330] 2021'02/10暖かくなると今年もまたアレが・・・(/_;)

└ 暦の上ではとっくに春になってますし、マジ … 続きを読む未分類

[No.329] 2021'02/05記事が1個消えてた件(T_T)

└ ずいぶん前の記事(タイトル:トップキャッ … 続きを読む未分類

[No.327] 2021'01/31旧シートポストについて衝撃のしょーもない事実が判明

└ タイトルの "旧シートポスト" とは、ドロッ … 続きを読む未分類

[No.326] 2021'01/24ペダルの分解組み立て動画

└ この土日はチョイ喉が痛かったので(´・ω・` … 続きを読む未分類

[No.325] 2021'01/14サドルの角度どうしてますか?

└ ポタ郎、最近までずっと、サドルの角度は水 … 続きを読む未分類

[No.324] 2021'01/06ジャイアントストア松山 通常営業開始間近!!!!

└ すでに結構日が経ってるので今さら感があり … 続きを読む未分類

[No.323] 2021'01/012021 あけましておめでとうございます (*^_^*)

└ 今年もよろしくお願いします m(_ _)m昨日の … 続きを読む未分類

[No.322] 2020'12/31まさにコロナの1年でした

└ 去年の年末は何やってたっけ?と思って 記 … 続きを読む未分類

[No.321] 2020'12/30【バッグ】APIDURA(アピデュラ) ドライ エクスペディション トップチューブパック を取り付けるよ

└ 前回 チェックしたAPIDURA(アピデュラ)  … 続きを読む未分類

[No.320] 2020'12/27【バッグ】APIDURA(アピデュラ) ドライ エクスペディション トップチューブパック

└ バッグ なのか パック なのか・・・ソート … 続きを読む未分類

[No.319] 2020'12/21トップチューブバッグ・・・じゃない!?

└ 前回 ポチってたやつ(※)が届いたので、い … 続きを読む未分類

[No.318] 2020'12/14トップチューブバッグをポチりました

└ トップチューブバッグはヘッドチューブのす … 続きを読む未分類

[No.317] 2020'12/07トップチューブバッグが気になってます

└ ポタ郎、普段はカバンを背負って近場をウロ … 続きを読む未分類

[No.316] 2020'11/30携帯工具でスキュワーをうまく(?)締めてみた

└ 以前、スキュワーをトルクレンチを使って 5 … 続きを読むクイックリリース交換(スキュワー化)

[No.315] 2020'11/22ミネラルオイルの交換いつやる?

└ TALON 29er 2 の ブレーキ交換 をやってか … 続きを読む未分類

[No.314] 2020'11/15愛媛サイクリングの日 のバイクトライアルショー!!(その2)

└ 前回、途中までになってたバイクトライアル … 続きを読む未分類

[No.313] 2020'11/12愛媛サイクリングの日 のバイクトライアルショー!!(その1)

└ 前回、愛媛サイクリングの日 に ノッてる! … 続きを読む未分類

[No.312] 2020'11/09愛媛サイクリングの日 なので ノッてる!広場 に行ったよ

└ 下書き中に日付が変わりそうでひやひやして … 続きを読む未分類

[No.311] 2020'11/01次の MTB日和(Vol.44)は今月末発売じゃない!?

└ ポタ郎もいつも買ってる MTB日和、2、5、 … 続きを読む未分類

[No.310] 2020'10/25サスペンションやドロッパーシートポストのシールを保護し動きを良くするオイルがイイかも

└ サスペンションやドロッパーシートポストを … 続きを読むその他メンテ関連

[No.309] 2020'10/19スキュワーをトルクレンチで締めたよ

└ 以前 スキュワーを取り付けた 際、普通のア … 続きを読むクイックリリース交換(スキュワー化)

[No.308] 2020'10/12【工具】BIKE HAND コンパクトトルクレンチ+BITS付き YC-637+BITS

└ 前回 ポチったトルクレンチがこちら。BIKE  … 続きを読む未分類

[No.307] 2020'10/07結局、ビーム形トルクレンチにしました

└ 前回、プリセット形トルクレンチを物色して … 続きを読む未分類

[No.306] 2020'10/02トルクレンチ欲しい病が何度目かの再発(;^ω^)

└ 前々からず~~~っと、トルクレンチ欲しい … 続きを読む未分類

[No.305] 2020'09/26外したクイックリリースの重量測定

└ 前回 外したクイックリリースがこちら。チ … 続きを読むクイックリリース交換(スキュワー化)

[No.304] 2020'09/21クイックリリースをスキュワーに交換するよ

└ 作業前の状態。クイックリリースは完成車購 … 続きを読むクイックリリース交換(スキュワー化)

[No.303] 2020'09/15BBB ホイールフィックス スキュワー BQR-03 をチェック

└ いろいろあって えらく時間が経っちゃいま … 続きを読むクイックリリース交換(スキュワー化)

[No.302] 2020'09/11パソコンがトラブってました(´;ω;`)

└ 前回の記事 を書いてからしばらくしてパソ … 続きを読む未分類

[No.301] 2020'09/06スキュワー到着!!

└ 以前 気になってたスキュワーですが、ひそ … 続きを読む未分類

[No.300] 2020'08/30紫外線対策の抜けがあった件(´・ω・`)

└ 前回、炎天下で長時間走ったんですが、キッ … 続きを読むライド関連

[No.299] 2020'08/24超ひさびさのライドで撃沈 orz...

└ 少しは暑さがマシになるかと期待してたのに … 続きを読むライド関連

[No.298] 2020'08/19今度の土日は走るチャンス!?

└ 愛媛では、この金曜から土曜にかけて天気が … 続きを読む未分類

[No.297] 2020'08/14スキュワー、ポチるかも!?

└ 前回の記事 から丸1週間経ってますが、ほ … 続きを読む未分類

[No.296] 2020'08/07HALO(ヘイロ) バンダナ

└ ○○暑い日々が続いてますが(〇のところには … 続きを読む未分類

[No.295] 2020'07/31はんだ付けしたインナーの仕上げ

└ 前回、インナーのはんだ付けをやりましたが … 続きを読むその他メンテ関連

[No.294] 2020'07/24ばらけたインナーをはんだ付けするよ

└ 11s化 でシフトケーブル一式も新しくしてま … 続きを読むその他メンテ関連

[No.293] 2020'07/20はんだ付けやりましたッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 昨晩やっと、はんだごてを掘り出すことに成 … 続きを読むその他メンテ関連

[No.292] 2020'07/15インナーをはんだ付けする気になってきました

└ 以前、ホイール交換の際にしょーもないミス … 続きを読むその他メンテ関連

[No.291] 2020'07/08ピストンとブレーキパッドをクリーニングするよ

└ フロントブレーキの当たりは徐々についてき … 続きを読む未分類

[No.290] 2020'07/01夏用マスクをゲット!!

└ 買い物の際、店に入るときはマスクしてます … 続きを読む未分類

[No.289] 2020'06/25ブレーキパッドがちゃんと当たっているか?

└ 前回、ブレーキパッドがディスクローターの … 続きを読む未分類

[No.288] 2020'06/22ブレーキパッドの当たり方が気になる

└ ホイール交換 の際に ディスクローター も … 続きを読む未分類

[No.287] 2020'06/17インナーのばらけ対策(仮)

└ 前回、ホイール交換の途中で盛大にインナー … 続きを読むその他メンテ関連

[No.286] 2020'06/11ホイールを FULCRUM Red Zone 7 29 に交換するよ(その4)

└ (その3)でどうにかこうにかビードを落と … 続きを読むホイール交換

[No.285] 2020'06/05ホイールを FULCRUM Red Zone 7 29 に交換するよ(その3)

└ (その2)でフロントホイールのタイヤを付 … 続きを読むホイール交換

[No.284] 2020'05/31あっさり梅雨入り(´・ω・`)

└ ホントはあと1週間かそこら粘ってほしかっ … 続きを読む未分類

[No.283] 2020'05/30ホイールを FULCRUM Red Zone 7 29 に交換するよ(その2)

└ (その1)で FULCRUM Red Zone 7 29(チェ … 続きを読むホイール交換

[No.282] 2020'05/24ホイールを FULCRUM Red Zone 7 29 に交換するよ(その1)

└ ホイール交換の本作業の前に、FULCRUM Red  … 続きを読むホイール交換

[No.281] 2020'05/23【サイクリングしまなみ2020】中止になりました(ノД`)・゜・。

└ ホイール交換の記事の進捗がいまいちなもん … 続きを読む未分類

[No.280] 2020'05/19【悲しいとき~】イイ感じにバッチリかしめたハズのインナーエンドキャップが・・・

└ 取り付けて半年経つか経たないか、しかも花 … 続きを読む未分類

[No.279] 2020'05/18ホイール交換完了ですッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 金曜と土曜は天気が悪かったのと指の回復待 … 続きを読むホイール交換

[No.278] 2020'05/15【速報】ビードが落ちない(´;ω;`)

└ 前回 と同じく日付が変わって昨日のことで … 続きを読むホイール交換

[No.277] 2020'05/14ホイール交換進行中・・・

└ 下書きしてたら日付が変わって昨日になっち … 続きを読むホイール交換

[No.276] 2020'05/08【工具】ホローテックⅡBBアダプター工具 SHIMANO TL-FC36 をチェック

└ SHIMANO の名称が「ホローテックⅡボトムブ … 続きを読むホイール交換

[No.275] 2020'05/04完組ホイール FULCRUM Red Zone 7 29 をチェック(その2)

└ 前回、フロントホイールをやってから間が空 … 続きを読むホイール交換

[No.274] 2020'04/27完組ホイール FULCRUM Red Zone 7 29 をチェック(その1)

└ 当初はもっと早くUPするつもりでいたんです … 続きを読むホイール交換

[No.273] 2020'04/22【サイクリングしまなみ2020】エントリー期間が延期(´・ω・`)

└ コロナ騒ぎが続く中ですっかり忘れてたんで … 続きを読む未分類

[No.272] 2020'04/18ディスクローター SHIMANO SM-RT70-S をチェック

└ いちおう完組ホイールに手を付けてはいるん … 続きを読むホイール交換

[No.271] 2020'04/13ポチったホイールが到着ッ!!(`・ω・´)

└ 前回 のあと、さらにチョイ悩みましたが、 … 続きを読むホイール交換

[No.270] 2020'04/06センターロックタイプのディスクローターのロックリングについて

└ 長かった完組ホイール選びがようやく終わり … 続きを読む未分類

[No.269] 2020'03/30MTBカタログ2020 ゲット!!

└ MTBカタログ2020 ゲットしましたッ!!(`・ … 続きを読む未分類

[No.268] 2020'03/24完組ホイール、他にもまだあった!!

└ 前回 までに、TALON 29er 2 に取り付け可能 … 続きを読む未分類

[No.267] 2020'03/22そろそろ決めないと・・・と思いつつしつこく検討中(^^;;;

└ SHIMANO の完組ホイールのうち、TALON 29er … 続きを読む未分類

[No.266] 2020'03/16サイクリングしまなみ2020 のコースが ルートラボ な件(´・ω・`)

└ すでに知ってる人も多いと思いますが、今年 … 続きを読む未分類

[No.265] 2020'03/09MAVIC の完組ホイールに手が届くかも!?

└ 前回、TALON 29er 2 に取り付け可能な完組 … 続きを読む未分類

[No.264] 2020'03/05完組ホイールを探してました

└ 毎年この時期は、ただでさえ花粉が飛びまく … 続きを読む未分類

[No.263] 2020'02/28しまなみ縦走2020 中止のお知らせが・・・(´;ω;`)

└ 今の状況を考えるとしゃーないっちゃしゃー … 続きを読む未分類

[No.262] 2020'02/21(中古の)MAXXIS MAXXLITE 29 29×2.0 の重量測定

└ 以前のタイヤ交換 で、それまで街乗り用に … 続きを読むタイヤ交換

[No.261] 2020'02/13【サイコン】PIONEER SGX-CA600 がまもなく販売終了!?

└ 以前の記事 で YUPITERU ATLAS ASG-CM13 の … 続きを読む未分類

[No.260] 2020'02/10スルーアクスルをクイックリリースに変換できる!?

└ フロントホイールの話なんですけど、TALON  … 続きを読む未分類

[No.259] 2020'02/04ルートラボ のルートを Ride with GPS に移行

└ 以前の記事(これ と これ)で、サイクリン … 続きを読む未分類

[No.258] 2020'01/28Ride with GPS を使って、走ったルートを作成してみた

└ 先週、用事があって道後(道後温泉の道後ね … 続きを読むライド関連

[No.257] 2020'01/22タイヤとフレームのクリアランスについて

└ まずは、SCHWALBE ROCKET RON(シュワルベ  … 続きを読むタイヤ交換

[No.256] 2020'01/16【ハンディGPSマップ】YUPITERU ATLAS ASG-CM14 の次の機種が出ないので・・・

└ 以前の記事 で、YUPITERU(ユピテル) ATLA … 続きを読む未分類

[No.255] 2020'01/09タイヤパウダーでムダに悩む(^^;;;

└ 前回、タイヤ交換しようとしたらタイヤとチ … 続きを読むタイヤ交換

[No.254] 2020'01/06SCHWALBE ROCKET RON 29×2.25 に交換するよ

└ まずは作業前の状態を記録しておきます。今 … 続きを読むタイヤ交換

[No.253] 2020'01/01あけましておめでとうございます (*^_^*)

└ 2020年スタートしました!!今年もよろ … 続きを読む未分類

[No.252] 2019'12/31なんとかタイヤ交換完了ッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 昨日は昼ごろには雨がやんでたんですが、い … 続きを読むタイヤ交換

[No.251] 2019'12/30SCHWALBE ROCKET RON(シュワルベ ロケットロン)をチェック

└ なんか毎年のように年末ギリギリになって何 … 続きを読むタイヤ交換

[No.250] 2019'12/23プロテクター ゲットだぜ!!

└ 気が向いたときにチョコチョコ技の練習をし … 続きを読む未分類

[No.249] 2019'12/17ケーブルガイドが・・・(´・ω・`)

└ 去年の年末、Brand-X Ascend II ドロッパー … 続きを読む未分類

[No.248] 2019'12/118s → 11s で重量はどうなった?

└ 11s化 で外したものの重量の測定をしてなか … 続きを読む11s化

[No.247] 2019'12/04MTB日和 Vol.40 は 29er の特集ですッ!!

└ ここんとこ、チョイカゼ気味で・・・ボーっ … 続きを読む未分類

[No.246] 2019'11/26ボチボチ復活中!!(`・ω・´)

└ 前回の記事 のあと、しばらくはおとなしく … 続きを読む未分類

[No.245] 2019'11/22ねんざした(´;ω;`)

└ 昨晩のことなんですが、ときどきやってる、 … 続きを読む未分類

[No.244] 2019'11/17ブロックタイヤの誘惑

└ 走りたいのに走れない、そんなとき・・・ポ … 続きを読む未分類

[No.243] 2019'11/14停止する際の変速どうやってますか?

└ 走ってて、(急ブレーキとかじゃなく)普通 … 続きを読む未分類

[No.242] 2019'11/0911s化 するよ(その6)

└ (その5)でひととおり変速できるまでリア … 続きを読む11s化

[No.241] 2019'11/0311s化 するよ(その5)

└ (その4)でシフターにインナーを通すとこ … 続きを読む11s化

[No.240] 2019'10/2811s化 するよ(その4)

└ (その3)で新しいリアディレイラーの取り … 続きを読む11s化

[No.239] 2019'10/2411s化 するよ(その3)

└ (その2)でリアディレイラーを外すとこま … 続きを読む11s化

[No.238] 2019'10/1911s化 するよ(その2)

└ (その1)で 11sスプロケット(SHIMANO CS … 続きを読む11s化

[No.237] 2019'10/1411s化 するよ(その1)

└ TALON 29er 2 の 11s化、作業開始ですッ! … 続きを読む11s化

[No.236] 2019'10/1011s化作業完了ですッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 昨日、11s化の残りの作業を終わらせました … 続きを読む11s化

[No.235] 2019'10/0711s化作業進めたものの終わらず(´・ω・`)

└ この記事を書いてるうちに日付が変わって昨 … 続きを読む11s化

[No.234] 2019'10/0311s化作業開始しましたッ!!(`・ω・´)ゞ

└ この前の日曜に作業しようと思ってましたが … 続きを読む11s化

[No.233] 2019'09/25シフトケーブル Jagwire Mountain Pro Shift Cable Kit ホワイト MCK213 をチェック

└ ムダにトラブってた せいもあってだいぶ後 … 続きを読む11s化

[No.232] 2019'09/19フリーボディの異音がまさか!?

└ 前回、フリーボディから異音がしてヤバくな … 続きを読むトラブル

[No.231] 2019'09/17リアホップか~ら~の~??

└ 前回、リアホップの練習をしてて着地の際に … 続きを読むトラブル

[No.230] 2019'09/14緊急事態発生!?

└ そもそもの発端は、買い物のため TALON 29e … 続きを読むトラブル

[No.229] 2019'09/08SHIMANO 11sチェーン CN-HG701-11 をチェック

└ 前回ポチった経緯を書いた、DEORE XT グレ … 続きを読む11s化

[No.228] 2019'09/06SHIMANO 11sチェーン CN-HG701-11 をポチるまで

└ SHIMANO CN-HG701-11 のチェック記事を下書 … 続きを読む11s化

[No.227] 2019'09/02SHIMANO SL-M8000-IR をチェック

└ 当初は先週の金曜日中にUPするつもりでいた … 続きを読む11s化

[No.226] 2019'08/25SHIMANO RD-M8000-GS をチェック

└ DEORE XT グレードの 11s リアディレイラー … 続きを読む11s化

[No.225] 2019'08/21SHIMANO CS-M8000 11s 11-46T をチェック

└ 開始前から早くもグダグダ になってますが( … 続きを読む11s化

[No.224] 2019'08/18いろいろヤバくて(´;ω;`)

└ 前回の記事 からさほど経たないうちにマウ … 続きを読む未分類

[No.223] 2019'08/15ただいま鋭意遅滞中・・・

└ 11s化に関してはチェックするものがいっぱ … 続きを読む未分類

[No.222] 2019'08/12ここに SL-M8000-IR、RD-M8000-GS、CS-M8000 11-46T があるじゃろ・・・

└ お盆休みが近くなってからポチったので届く … 続きを読む11s化

[No.221] 2019'08/07シフトケーブルをどうするか

└ 前回の記事のコメント で・スプロケットの … 続きを読む未分類

[No.220] 2019'08/03リアディレイラーの SGS と GS

└ 呆けてしまいそうな暑さ・・・ _( _´ω`)_ … 続きを読む未分類

[No.219] 2019'07/29これでボトル用の氷を作ったらいいかも!?

└ 前回の記事 をUPした翌日にあっさり梅雨明 … 続きを読む未分類

[No.218] 2019'07/23なかなか梅雨が明けないし、なかなか11s化(もしくは12s化)も決まらない(´・ω・`)

└ 最高気温こそ上がりきってませんがその代わ … 続きを読む未分類

[No.217] 2019'07/13SRAM NX Eagle の下位グレードな SX Eagle が出てた

└ 休みなのにほぼほぼ1日中雨・・・(´・ω・` … 続きを読む未分類

[No.216] 2019'07/07古いパーツの(メーカーサイトへの)リンクが切れてた(´;ω;`)

└ 11s化(もしくは12s化)にあたってギア比が … 続きを読む未分類

[No.215] 2019'07/02外したBBを見てみた

└ BB交換 の際に外したBB。ぱっと見、腐食し … 続きを読むボトムブラケット交換

[No.214] 2019'06/25【妄想】SRAM NX Eagle なら今のホイールをそのまま使って12s化できるかも!?

└ つい先日、調べものしてたとかじゃなくてた … 続きを読む未分類

[No.213] 2019'06/19BB(ボトムブラケット)を交換するよ(その3)

└ 前回、BBの左ワンをすきまなく締めようとし … 続きを読むボトムブラケット交換

[No.212] 2019'06/14BB(ボトムブラケット)を交換するよ(その2)

└ 前回、BBを外すとこまでやりました。ドロド … 続きを読むボトムブラケット交換

[No.211] 2019'06/10BB(ボトムブラケット)を交換するよ(その1)

└ さほど変わり映えしないとは思うんですけど … 続きを読むボトムブラケット交換

[No.210] 2019'06/06BB交換したよ!!

└ 前回の記事 の最後で、『明日か明後日か、 … 続きを読む未分類

[No.209] 2019'06/02SCHWALBE(シュワルベ)の RACING RALPH(レーシング ラルフ)が進化してた!?

└ 当初は、土曜の午後にでもBB交換の作業をし … 続きを読む未分類

[No.208] 2019'05/27【工具】BBB BBリムーバー プルスター BTL-20L をチェック

└ スクエアテーパーBB を外す工具(オクタリ … 続きを読むボトムブラケット交換

[No.207] 2019'05/22SHIMANO ボトムブラケット BB-UN55 をチェック

└ 前回、スクエアテーパーBBの交換だけやると … 続きを読むボトムブラケット交換

[No.206] 2019'05/15結局、スクエアテーパーBBだけ交換することにしました

└ 前回、ホローテックⅡBBに交換しようという … 続きを読むボトムブラケット交換

[No.205] 2019'05/10BB(ボトムブラケット)が気になってます

└ 今まではほぼほぼ妄想してただけな感じで、 … 続きを読むボトムブラケット交換

[No.204] 2019'05/01CATEYE サドル用ブラケット RM-1 を付けたままサドルバッグを使用できるか?

└ ホントは平成最後の日のうちにギリ滑り込み … 続きを読む未分類

[No.203] 2019'04/29TREK Bicycle 松山 に行ったよ

└ 昨日、TREK Bicycle 松山 に行ってきました … 続きを読む未分類

[No.202] 2019'04/25【悲しいとき~】大試乗会があるのでヤッター!!と思ったら・・・

└ そもそも MTB の試乗車がなかったとき~ (´ … 続きを読む未分類

[No.201] 2019'04/22CATEYE サドル用ブラケット RM-1 を付けたまま ASS SAVER BIG を使用できるか?

└ 以前 取り付けてた CATEYE サドル用ブラケ … 続きを読む未分類

[No.200] 2019'04/16玉押しが合わないのでしゃーなく・・・(´・ω・`)

└ 前回、シマノのハブ軸組立品 Y21H98050 の … 続きを読むハブメンテ

[No.199] 2019'04/12フォーミュラのフロントハブにシマノのハブ軸組立品を入れたらこうなった!!

└ 以前、フロントハブにシマノのハブ軸組立品 … 続きを読むハブメンテ

[No.198] 2019'04/03MTB&パーツカタログ が発売されない!?

└ 毎年この時期、首を長くして発売を待ってる … 続きを読む未分類

[No.197] 2019'03/31TREK Bicycle 松山 爆誕、じゃなくて、オープン(予定)!!

└ もともとは全くの別件でネットで探し物をし … 続きを読む未分類

[No.196] 2019'03/28フォーミュラのフロントハブにシマノのハブ軸組立品を入れたらどうなる!?

└ 前回、フロントハブ右側のロックナット、ス … 続きを読むハブメンテ

[No.195] 2019'03/22フロントハブをばらしてみたんですが・・・(´・ω・`)

└ まずは本題に入る前に報告があります。ハブ … 続きを読むハブメンテ

[No.194] 2019'03/16やっぱ(特にヘタクソには)プロテクターは必須 orz...

└ 今日はいろいろ用事があって夕方まで何もで … 続きを読む未分類

[No.193] 2019'03/13ハブ軸組立品とベアリングの玉をチェック

└ 以前審議中だったやつ を、しばらくしてか … 続きを読むハブメンテ

[No.192] 2019'03/07【遅すぎィ!!】アディダス と ファイブテン の関係を今さら知りました

└ ここ何日か、玉押し関連であちこち見てた  … 続きを読む未分類

[No.191] 2019'03/05ハブ軸のセットが選べません(´・ω・`)

└ 前回、ポチる寸前といわんばかりの感じにな … 続きを読むハブメンテ

[No.190] 2019'02/28フロントハブの玉押しのキズ問題、ついに動く!?

└ リニューアルした後も順調に(?)チョコチ … 続きを読むハブメンテ

[No.189] 2019'02/23リニューアルのお知らせ

└ 明日、午前0時すぎごろの予定でデザインの … 続きを読む未分類

[No.188] 2019'02/16花粉注意報!!(´;ω;`)

└ ポタ郎の住んでる愛媛でもスギ花粉の飛散は … 続きを読む未分類

[No.187] 2019'02/11CATEYE サドル用ブラケット RM-1 を使ってテールライトをサドルに取り付けるよ

└ 以前の記事 で書いてたように、テールライ … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.186] 2019'02/09ドロッパーシートポストのストローク量をミスってた orz...

└ CATEYE サドル用ブラケット RM-1 の取り付 … 続きを読む未分類

[No.185] 2019'02/04CATEYE サドル用ブラケット RM-1 をチェック

└ ポチって からちょっと時間が経っちゃいま … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.184] 2019'01/29重量の増減、ってか増加

└ テールライトのブラケットの件 はちょっと … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.183] 2019'01/26テールライトの付け方の問題

└ 前回、ケーブルが暴れてたのもとりあえず解 … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.182] 2019'01/21ドロッパーシートポストを取り付けるよ(その4)

└ (その3) で取り付け完了かと思ってたら … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.181] 2019'01/15ドロッパーシートポストを取り付けるよ(その3)

└ (その2) でドロッパーシートポストの動 … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.180] 2019'01/10ドロッパーシートポストを取り付けるよ(その2)

└ (その1) でドロッパーシートポストにケ … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.179] 2019'01/05ドロッパーシートポストを取り付けるよ(その1)

└ まずは作業前の TALON 29er 2 を見ておきま … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.178] 2019'01/01平成最後の あ・け・お・め!! (*^_^*)

└ 2019年 あけましておめでとうございま … 続きを読む未分類

[No.177] 2018'12/31ドロッパーシートポスト取り付け作業やりましたッ!!(`・ω・´)ゞ

└ 昨日になっちゃいましたが、ドロッパーシー … 続きを読む未分類

[No.176] 2018'12/29Jagwire アルミスティックオンケーブルガイド をチェック

└ ホントは今日のうちに ドロッパーシートポ … 続きを読む未分類

[No.175] 2018'12/27ケーブルを固定する方法を検討

└ ドロッパーシートポストとリモートレバーの … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.174] 2018'12/23Brand-X Ascend II ドロッパーシートポスト をチェック(その2)

└ (その1) の後、早めに記事を書くつもり … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.173] 2018'12/19Chain Reaction Cycles と Wiggle で日本向けのSHIMANO製品の販売が終了するらしい(´・ω・`)

└ ポタ郎も何度か利用してて結構重宝してる、 … 続きを読む未分類

[No.172] 2018'12/16Brand-X Ascend II ドロッパーシートポスト をチェック(その1)

└ このところの急な冷え込みのせいかカゼを引 … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.171] 2018'12/10ドロッパーシートポストをポチりましたッ!!(`・ω・´)

└ 今まで書いてませんでしたが、実は前々から … 続きを読むシートポスト交換(ドロッパーシートポスト化)

[No.170] 2018'12/02ブリーディングキットの「じょうご置き」って実は・・・!?

└ SHIMANO TL-BT03S ディスクブレーキ シンプ … 続きを読むブレーキ交換

[No.169] 2018'11/26今さらながらプロフィール画像を設定

└ このブログを始めてから2年以上経ってるの … 続きを読む未分類

[No.168] 2018'11/19ホッピングやって右手首を痛めた(´;ω;`)

└ 最近、スタンディング以外で何かバランスを … 続きを読む未分類

[No.167] 2018'11/13サイクリングしまなみ2018 Dコース の記録

└ 以前書いた ように、もともとはあまり記事 … 続きを読むライド関連

[No.166] 2018'11/06リアハブの状態をチェック

└ 前回、振れ取りセット3回目で無事に(?) … 続きを読むハブメンテ

[No.165] 2018'11/02リアホイールの振れ取りをするよ(その4)

└ 前回の記事 は サイクリングしまなみ2018  … 続きを読む振れ取り

[No.164] 2018'10/30サイクリングしまなみ2018 走ったよ!!

└ 10月28日、サイクリングしまなみ2018 D … 続きを読むライド関連

[No.163] 2018'10/25リアホイールの振れ取りをするよ(その3)

└ 前回、振れ取りセット2回目をやってヤバヤ … 続きを読む振れ取り

[No.162] 2018'10/22リアホイールの振れ取りをするよ(その2)

└ 前回、振れ取りセット1回目をやりました。 … 続きを読む振れ取り

[No.161] 2018'10/17リアホイールの振れ取りをするよ(その1)

└ 前回、振れ取りセット(振れ取りしてなじみ … 続きを読む振れ取り

[No.160] 2018'10/14リアホイールの振れ取りを始める前に目標を立ててみた

└ フロントホイールの振れ取りにあまりにも時 … 続きを読む未分類

[No.159] 2018'10/08フロントハブの玉当たりをチェック

└ 前回、フロントタイヤを付け直した際にミス … 続きを読むハブメンテ

[No.158] 2018'10/05ハブのチェックをするつもりが・・・

└ 前回 でフロントホイールの振れ取りはひと … 続きを読む未分類

[No.157] 2018'09/30フロントホイールの振れ取りをするよ(その9)

└ (その8) で、振れ取りセット5回目をや … 続きを読む振れ取り

[No.156] 2018'09/26フロントホイールの振れ取りをするよ(その8)

└ (その7) で、振れ取りセット4回目をや … 続きを読む振れ取り

[No.155] 2018'09/21フロントホイールの振れ取りをするよ(その7)

└ (その6) で、振れ取りセット3回目をや … 続きを読む振れ取り

[No.154] 2018'09/18フロントホイールの振れ取りをするよ(その6)

└ (その5) で、振れ取りセット2回目(振 … 続きを読む振れ取り

[No.153] 2018'09/12フロントホイールの振れ取りをするよ(その5)

└ (その4) で、なじみ出しまでやっていっ … 続きを読む振れ取り

[No.152] 2018'09/09雨が・・・(´;ω;`)

└ 週末、振れ取りを時間をかけて追い込もうと … 続きを読む未分類

[No.151] 2018'09/05フロントホイールの振れ取りをするよ(その4)

└ (その3) で、スポークテンションの目標 … 続きを読む振れ取り

[No.150] 2018'08/28フロントホイールの振れ取りをするよ(その3)

└ (その2) で、全体的にある程度までスポ … 続きを読む振れ取り

[No.149] 2018'08/21フロントホイールの振れ取りをするよ(その2)

└ 前回、テンションがかなり緩くなってた3本 … 続きを読む振れ取り

[No.148] 2018'08/16フロントホイールの振れ取りをするよ(その1)

└ 前回、いったん撤収したあとで、休憩して( … 続きを読む振れ取り

[No.147] 2018'08/13フロントホイールの振れ取りをするよ(その0)

└ なんかも~スペシャルだるいです、、、もと … 続きを読む振れ取り

[No.146] 2018'08/11振れ取りを始めたのですが・・・

└ またちょっと間があいちゃいましたが(^^;;; … 続きを読む未分類

[No.145] 2018'08/03ホイールテンションアプリを使ってみたよ

└ 前回、フロントホイールのスポークテンショ … 続きを読む振れ取り

[No.144] 2018'07/28フロントホイールのスポークテンションを測定

└ 毎日毎日 ぼくらは鉄板の上で焼かれて 暑す … 続きを読む振れ取り

[No.143] 2018'07/21【工具】ParkTool(パークツール) スポークテンションメーター TM-1

└ 前回 スポークレンチをやってからちょっと … 続きを読む振れ取り

[No.142] 2018'07/15【工具】IceToolz(アイスツールズ) スポークレンチ 08C5/3.45mm

└ 前回ポチったヤツ が届いたのでさっそくチ … 続きを読む振れ取り

[No.141] 2018'07/10スポークレンチとスポークテンションメーターをポチりましたッ!!

└ 前回の記事 で審議中(AA略)だった、ニッ … 続きを読む振れ取り

[No.140] 2018'07/07ニップルを見てみた

└ ニップルレンチについてググってて今さら気 … 続きを読む振れ取り

[No.139] 2018'07/03ニップル締めてみる!?

└ 前回の記事 の後、今あるホイールをどうに … 続きを読む振れ取り

[No.138] 2018'06/28振れ取り問題

└ 先日の「ホイールがフニャっとなる!?」の … 続きを読む振れ取り

[No.137] 2018'06/20ホイールがフニャっとなる!?

└ あちこち走ってて、ちょっとした段差を通過 … 続きを読む未分類

[No.136] 2018'06/14またリアブレーキが鳴くようになったので対策してみた

└ リアブレーキを交換した直後の鳴き はたい … 続きを読むブレーキメンテ

[No.135] 2018'06/07【悲しいとき~】リンプロジェクトのキャップを洗濯したら・・・

└ 後になってロゴが取れたことに気づいたとき … 続きを読む未分類

[No.134] 2018'05/29SHIMANO XTR の新型(M9100シリーズ) がキテタ――(゚∀゚)――!!

└ いつものように特にあてもなくネットを見て … 続きを読む未分類

[No.133] 2018'05/25ミネラルオイルが漏れてた(´;ω;`)

└ チェーンのクリーニングでもしようかと思っ … 続きを読むトラブル

[No.132] 2018'05/17【妄想じゃない】MTB の 8s → 11s は簡単にできる!?【ホントのことさ♪】

└ このあいだの土日どっちかにちゃんと走ろう … 続きを読む未分類

[No.131] 2018'05/08バランスがダメダメなことに気づいた(´・ω・`)

└ GW後半はなんだかんだ結局、近場を走った … 続きを読む未分類

[No.130] 2018'05/02ブレーキレバーのフリーストローク調整問題

└ 前回の記事 で、ブレーキレバー(SHIMANO S … 続きを読むブレーキメンテ

[No.129] 2018'04/29ブレーキレバーの調整をしてみたんですが・・・

└ テキトーに走ってるうちに、気づいたら リ … 続きを読むブレーキメンテ

[No.128] 2018'04/23重量測定しますっ!!(`・ω・´)

└ 前回の記事 で、(重量測定を)「そのうち … 続きを読む未分類

[No.127] 2018'04/17重量の増減をチェックするよ

└ ではさっそく外したものの重さをはかってい … 続きを読むブレーキ交換

[No.126] 2018'04/101台分のブリーディングにミネラルオイルがどれだけ必要か、超アバウトな考察

└ ミネラルオイルを購入したときに、50mL の … 続きを読むブレーキ交換

[No.125] 2018'04/06リアブレーキの当たり&鳴き

└ リアブレーキも交換して、めでたく左右両方 … 続きを読むブレーキ交換

[No.124] 2018'03/31リアブレーキ交換するよ(その4)

└ (その3) で、エア抜きの途中までやりま … 続きを読むブレーキ交換

[No.123] 2018'03/26リアブレーキ交換するよ(その3)

└ (その2) で、ブレーキホースを接続する … 続きを読むブレーキ交換

[No.122] 2018'03/21リアブレーキ交換するよ(その2)

└ (その1) で、古いリアブレーキレバーと … 続きを読むブレーキ交換

[No.121] 2018'03/16リアブレーキ交換するよ(その1)

└ それじゃ、リアブレーキ交換始めますね(`・ … 続きを読むブレーキ交換

[No.120] 2018'03/13やっっっっっっっと(^^;;;リアブレーキ交換作業に着手しました

└ なかなかまとまった時間が取れなくて(よく … 続きを読む未分類

[No.119] 2018'03/06ParkTool PCS-10 ホームメカニックリペアスタンド をチェック

└ 前回、組み立てただけで撤収したので、今回 … 続きを読む未分類

[No.118] 2018'02/28ParkTool PCS-10 ホームメカニックリペアスタンド ポチリましたっ!!

└ メンテナンスなんかの参考にするため、いろ … 続きを読む未分類

[No.117] 2018'02/22当たりがついた!!(たぶん)

└ 前回の記事 の後もリアブレーキには手を付 … 続きを読むブレーキ交換

[No.116] 2018'02/16当たりが・・・(´・ω・`)

└ フロントブレーキ交換して からチョットだ … 続きを読むブレーキ交換

[No.115] 2018'02/11フロントブレーキ交換するよ(その5)

└ (その4) でブリードニップルからミネラ … 続きを読むブレーキ交換

[No.114] 2018'02/08フロントブレーキ交換するよ(その4)

└ (その3) でブリードニップルからミネラ … 続きを読むブレーキ交換

[No.113] 2018'02/05ブリーディングしたよ!!めちゃ寒かった(´;ω;`)

└ これ書いてるうちに日付が変わって昨日にな … 続きを読む未分類

[No.112] 2018'02/02フロントブレーキ交換するよ(その3)

└ フロントブレーキ交換するよ(その2) か … 続きを読むブレーキ交換

[No.111] 2018'01/27フロントブレーキ交換するよ(その2)

└ (その1) でブレーキキャリパー(SHIMANO … 続きを読むブレーキ交換

[No.110] 2018'01/24フロントブレーキ交換するよ(その1)

└ 誰も待ってないと言われる前に言います(^^; … 続きを読むブレーキ交換

[No.109] 2018'01/22ブレーキ交換作業、スタートしたんですが・・・

└ 昨日、やっとブレーキ交換作業に手を付けた … 続きを読む未分類

[No.108] 2018'01/16【インプレ】earlux(イヤーラックス) 防寒耳カバー フリース ブラック S-M

└ 前回の記事 のあと、少しですが走ったので … 続きを読む未分類

[No.107] 2018'01/11寒波襲来です!!

└ 愛媛ももれなく寒くなってまして、平野部で … 続きを読む未分類

[No.106] 2018'01/04【悲しいとき~】書店の自転車コーナーに行ったら・・・

└ ロードバイクオールカタログ2018のとなりに … 続きを読む未分類

[No.105] 2018'01/01新年あけましておめでとうございます(*^_^*)

└ 昨年は ペダル交換 から始まって、気が付い … 続きを読む未分類

[No.104] 2017'12/31【工具】ブレーキホース加工用工具などをチェック

└ 今日で2017年が終わるというのに、まだやっ … 続きを読むブレーキ交換

[No.103] 2017'12/27ブレーキホース SM-BH90-SB の付属品をチェック

└ 以前の記事 でポチってた、ブレーキホース … 続きを読むブレーキ交換

[No.102] 2017'12/22SHIMANO SLX BR-M7000 レジンパッド(G02S)付き をチェック

└ 前回の記事 からまたちょっと間が空いちゃ … 続きを読むブレーキ交換

[No.101] 2017'12/16SHIMANO SLX BL-M7000 をチェック

└ 左用の油圧式ディスクブレーキレバー BL-M7 … 続きを読むブレーキ交換

[No.100] 2017'12/10ブレーキホースを加工する工具とブリーディング作業関連用品を準備

└ ブレーキホース SM-BH90-SB は、1000mm の … 続きを読むブレーキ交換

[No.99] 2017'12/05ブレーキオイルじゃなくてブレーキフルード

└ シマノの油圧式ディスクブレーキにはミネラ … 続きを読むブレーキ交換

[No.98] 2017'12/01ここに BL-M7000、BR-M7000、SM-BH90-SB があるじゃろ・・・

└ 買ってしまいました!!(>_ Shimano BH-90 … 続きを読むブレーキ交換

[No.97] 2017'11/26重量の増減をチェックするよ

└ あいかわらず ワイヤーが邪魔だった件 はそ … 続きを読むサスペンション交換

[No.96] 2017'11/19フロントサスペンションのサグとリバウンドを調整するよ

└ まずはサグ(SAG)調整から。自転車に乗っ … 続きを読むサスペンション交換

[No.95] 2017'11/14イヤーウォーマーが暴騰???

└ 11月も半ばになり、ここ愛媛でも、今週末 … 続きを読む未分類

[No.94] 2017'11/10ステムの固定が甘かったことが発覚!!orz...

└ ワイヤーが邪魔だった件 はとりあえず置い … 続きを読むサスペンション交換

[No.93] 2017'11/07ワイヤーの取り回し問題(´・ω・`)

└ フロントサスペンションを交換 してから絶 … 続きを読むサスペンション交換

[No.92] 2017'11/03フロントサスペンションを交換するよ(その6)

└ (その5) でエアーを入れるとこまでやっ … 続きを読むサスペンション交換

[No.91] 2017'10/29フロントサスペンションを交換するよ(その5)

└ (その4) でフロントサスペンションをヘ … 続きを読むサスペンション交換

[No.90] 2017'10/24サスペンションポンプ TOPEAK PocketShock DXG

└ フロントサスペンション交換作業はあとちょ … 続きを読む未分類

[No.89] 2017'10/19フロントサスペンションを交換するよ(その4)

└ (その3) で、コラムをカットするところ … 続きを読むサスペンション交換

[No.88] 2017'10/14フロントサスペンションを交換するよ(その3)

└ (その2) で、ぶっ壊したかと思ってヤバ … 続きを読むサスペンション交換

[No.87] 2017'10/09フロントサスペンションを交換するよ(その2)

└ (その1) で、もともと付いていたフロン … 続きを読むサスペンション交換

[No.86] 2017'10/06フロントサスペンションを交換するよ(その1)

└ またちょっと間が空いてしまいましたが(^^; … 続きを読むサスペンション交換

[No.85] 2017'10/01フロントサスペンションをチェック(その2)

└ (その1) でフロントサスペンション本体 … 続きを読むサスペンション交換

[No.84] 2017'09/29フロントサスペンションをチェック(その1)

└ 以前の記事 でポチったフロントサスペンシ … 続きを読むサスペンション交換

[No.83] 2017'09/25【工具】スターナットセッター、ではなくて、アンカーナットセッター

└ コラムにスターファングルナットを圧入する … 続きを読むサスペンション交換

[No.82] 2017'09/20フロントサスペンション、ポチりましたッッ!!(`・ω・´)ゞ

└ ポチったのは、SR SUNTOUR(SRサンツアー) … 続きを読む未分類

[No.81] 2017'09/17「FSA セミカートリッジ」のナゾ

└ 絶賛審議中(AA略)の フロントサスペンシ … 続きを読む未分類

[No.80] 2017'09/14【悪魔のささやき】フロントサスペンション

└ 以前からずっと欲しいな~~~と思いつつも … 続きを読む未分類

[No.79] 2017'09/08【カメラは見ていた】玉押しに被せてあるアレが・・・

└ 前回、リアハブのメンテナンスが無事完了し … 続きを読むハブメンテ

[No.78] 2017'09/04リアハブのメンテナンスをするよ(その2)

└ リアハブのメンテナンスをするよ(その1) … 続きを読むハブメンテ

[No.77] 2017'08/31リアハブのメンテナンスをするよ(その1)

└ フロントハブのメンテナンス (その1) ( … 続きを読むハブメンテ

[No.76] 2017'08/27【工具】HOZAN P-878 ピンセット をチェック

└ 昨日、またジャックナイフとかフロントホッ … 続きを読む未分類

[No.75] 2017'08/24ベアリングの玉を扱う秘密兵器!?

└ フロントハブのメンテナンスをするよ(その … 続きを読む未分類

[No.74] 2017'08/21フロントハブのメンテナンスをするよ(その2)

└ (その1) で、フロントハブをばらしてク … 続きを読むハブメンテ

[No.73] 2017'08/20フロントハブのメンテナンスをするよ(その1)

└ それでは始めますね。フロントホイールを外 … 続きを読むハブメンテ

[No.72] 2017'08/18【悲しいとき~】新品の「Dixna(ディズナ) 手肌がきれいで爽快!」を開封したら・・・

└ 思いっきり裂けたとき~(´;ω;`)今日、フロ … 続きを読む未分類

[No.71] 2017'08/14【ひとり反省会】やるにしてもやり方というものがあるでしょ・・・って話

└ 前回の記事 で、グリスガンにグリスのチュ … 続きを読む未分類

[No.70] 2017'08/10【工具】ハブコーンレンチとグリスおよびグリスガンをチェック

└ 正直結構悩んだんですよ、「ハブスパナ」と … 続きを読むハブメンテ

[No.69] 2017'08/04ハブのメンテナンスの準備

└ (この記事を書いてる時点ではおさまってま … 続きを読むハブメンテ

[No.68] 2017'07/31フロントホップやりすぎた(´;ω;`)

└ 今、ほぼ全身の筋肉に違和感があります(´・ … 続きを読む未分類

[No.67] 2017'07/25ハブがヤバいかも!?

└ 梅雨が明けたから、、、じゃないですね、明 … 続きを読む未分類

[No.66] 2017'07/20リアブレーキパッドのチェックとパッドのすきま調整をするよ

└ 前回の調整 で、リアブレーキの引きしろが … 続きを読むブレーキメンテ

[No.65] 2017'07/16ブレーキレバーの調整(リーチ・アジャスター)

└ TALON 29er 2 のブレーキは機械式のディス … 続きを読むブレーキメンテ

[No.64] 2017'07/10フロントホップ はじめました(AMEMIYA 風味)

└ 最近、フロントホップ(こんな技。連続でで … 続きを読む未分類

[No.63] 2017'07/04チェーン落ちしてません!!

└ 何も起きないのですっかり忘れてましたが、 … 続きを読むフロントシングル化

[No.62] 2017'06/30チェーンリングボルトを増し締めしてみた

└ 以前、フロントシングル化 → たいして経た … 続きを読むフロントシングル化

[No.61] 2017'06/24【ATLAS ASG-CM13】もうちょっとだけ使えそうじゃ(亀仙人 談)

└ 前回の記事 で、ATLAS ASG-CM13 のマップが … 続きを読むトラブル

[No.60] 2017'06/19ATLAS ASG-CM13 が故障したかも (´;ω;`)

└ 普段はほぼほぼ街乗りのため、どうしても出 … 続きを読むトラブル

[No.59] 2017'06/16夢を見ました

└ ビジュアル的には、ポタ郎自身(たぶん)が … 続きを読む未分類

[No.58] 2017'06/12フジヤマタオル、知ってますか?

└ 気温、湿度が共に高いこの時期、正直、ポタ … 続きを読む未分類

[No.57] 2017'06/07梅雨入り(´・ω・`)

└ 昨日、九州地方が梅雨入りして、ポタ郎が住 … 続きを読む未分類

[No.56] 2017'06/04ASS SAVER BIG(アスセイバー ビッグ) つづき

└ 前回、正しい商品名がはっきりした(たぶん … 続きを読む未分類

[No.55] 2017'05/30"ASS SAVERS" vs "ASS SAVER" ふたたび!?

└ タイトルの話はひとまず置いといて (^^;;; … 続きを読む未分類

[No.54] 2017'05/25ASS SAVERS BIG

└ ついこの間ゴールデンウイークだったのに、 … 続きを読む未分類

[No.53] 2017'05/19【工具】ペグスパナの機能がある携帯工具を探してみた

└ 前回、チェーンリングボルトの緩みに備えて … 続きを読む未分類

[No.52] 2017'05/17チェーンリングボルト絶賛様子見中につき、携帯工具セットを用意

└ 前回の記事 で、「携帯工具とペグスパナを … 続きを読む未分類

[No.51] 2017'05/14チェーンリングボルトが緩みました(´・ω・`)

└ 取り付けてから、まだたいした距離走ってな … 続きを読むフロントシングル化

[No.50] 2017'05/12「フロントシングル "風" 化」→「フロントシングル化」

└ なんのこっちゃよくわからんタイトルになっ … 続きを読む未分類

[No.49] 2017'05/09今回の改造による重量の増減

└ まずは、外したパーツの重さをはかっていき … 続きを読むフロントシングル化

[No.48] 2017'05/02チェーンカット~最後まで

└ 前回までの作業 でこうなってます。まだた … 続きを読むフロントシングル化

[No.47] 2017'04/30ギアばらし~例の問題の確認

└ 前回、クランクを外すとこまでやったので、 … 続きを読むフロントシングル化

[No.46] 2017'04/28作業開始~クランクを外すまで

└ それでは始めますね!まずはクランクボルト … 続きを読むフロントシングル化

[No.45] 2017'04/23工具をチェック

└ 工具が届いたので、まずはちょっと見ておき … 続きを読むフロントシングル化

[No.44] 2017'04/19今さらながら根本的な問題(の可能性)に気づく

└ ポチった工具が届く前に、購入済みの チェ … 続きを読むフロントシングル化

[No.43] 2017'04/15バッシュガードと工具

└ 前回、チェーンリングを購入しました。あと … 続きを読むフロントシングル化

[No.42] 2017'04/08ナローワイドチェーンリング!!

└ 前回 選んだチェーンリングがこちら。RACE  … 続きを読むフロントシングル化

[No.41] 2017'04/01チェーンリング選び

└ TALON 29er 2 の「フロントシングル化」な … 続きを読むフロントシングル化

[No.40] 2017'03/26フロントディレイラーがダメになりました orz...

└ 先日 、ジャックナイフの練習をしてたらフ … 続きを読むトラブル

[No.39] 2017'03/21またフロントディレイラーがずれて・・・

└ 以前、フロントディレイラーがずれる → 取 … 続きを読むトラブル

[No.38] 2017'03/14重量測定 リ・ベ・ン・ジ!

└ 前回 の失敗を踏まえ、どうすれば "同じは … 続きを読む未分類

[No.37] 2017'03/08自転車の重さをはかってみた、のですが・・・

└ 前回 のはかりを使って TALON 29er 2 の重 … 続きを読む未分類

[No.36] 2017'03/01自転車の重さをはかってみたくなった

└ 日々ロードバイクの軽量化に勤しんでいる人 … 続きを読む未分類

[No.35] 2017'02/19トップキャップとボルトを交換するよ

└ 前回、さびてきているトップキャップボルト … 続きを読む未分類

[No.328] 2017'02/13トップキャップボルトがさびてきてます

└ 今の TALON 29er 2 のステム周辺はこんな感 … 続きを読む未分類

[No.33] 2017'02/05ポタ郎、イヤーウォーマーを落とす

└ 180s(ワンエイティーズ) イヤーウォーマ … 続きを読む未分類

[No.32] 2017'02/01【インプレ】RACE FACE ATLAS PEDAL

└ 先日交換した ペダル(RACE FACE ATLAS PED … 続きを読む未分類

[No.31] 2017'01/27ペダルの重量の件 orz...

└ ペダル交換の記事(これ とか これ)をなん … 続きを読む未分類

[No.30] 2017'01/23【靴】FIVE TEN ガイドテニーの現行デザイン

└ ポタ郎が MTB に乗るときに履く靴は、FIVE  … 続きを読む未分類

[No.29] 2017'01/21ペダルを交換するよ

└ ちょっとした勢いで(?)ペダル(RACE FAC … 続きを読むペダル交換

[No.28] 2017'01/17ペダル(RACE FACE ATLAS PEDAL)買っちゃいました

└ 以前、タイヤを MAXXIS MAXXLITE 29 29×2.0 … 続きを読むペダル交換

[No.27] 2017'01/12ペダルについて

└ 以前の記事 で、ペダルはベース車(TALON 2 … 続きを読む未分類

[No.26] 2017'01/06【インプレ】MAXXIS MAXXLITE 29 29×2.0

└ タイヤ交換するよ の記事で、SERFAS DRIFTE … 続きを読むタイヤ交換

[No.25] 2017'01/02【勝手に妄想】YUPITERU ATLAS ASG-CM14 の次の機種はいつ出るのか?

└ ポタ郎は、ハンディGPSマップ YUPITERU(ユ … 続きを読む未分類

[No.24] 2017'01/012017年 スタート!!

└ 新年あけましておめでとうございます。2017 … 続きを読む未分類

[No.23] 2016'12/31グリップを交換するよ

└ TALON 29er 2 にもともと付いていたグリッ … 続きを読むグリップ交換

[No.22] 2016'12/29グリップ交換の準備

└ 今年も残りあと少しですが、もうちょっとや … 続きを読むグリップ交換

[No.21] 2016'12/21スプロケット交換するよ(その2)

└ スプロケット交換するよ(その1) で SRAM … 続きを読むスプロケット交換

[No.20] 2016'12/19スプロケット交換するよ(その1)

└ スプロケット交換の準備 (その1) と ( … 続きを読むスプロケット交換

[No.19] 2016'12/18スプロケット交換の準備(その2)

└ (その1) でシマノのスプロケット CS-HG5 … 続きを読むスプロケット交換

[No.18] 2016'12/17スプロケット交換の準備(その1)

└ 歯飛びが起きるようになり、スプロケットを … 続きを読むスプロケット交換

[No.17] 2016'12/11歯飛びが発生!!原因はスプロケットの摩耗か!?

└ TALON 29er 2 のチェーン交換 を済ませて、 … 続きを読むスプロケット交換

[No.16] 2016'12/08チェーン交換するよ(その2)

└ (その1) で古いチェーンを外し、新しい … 続きを読むチェーン交換

[No.15] 2016'12/06チェーン交換するよ(その1)

└ チェーン交換の準備 で、新しいチェーンと … 続きを読むチェーン交換

[No.14] 2016'12/03チェーン交換の準備

└ チェーン交換することにしたポタ郎ですが、 … 続きを読むチェーン交換

[No.13] 2016'11/30あなたが乗っている自転車のチェーン、伸びてませんか?

└ ネットをあちこち見ていると、『×××km 走っ … 続きを読むチェーンメンテ

[No.12] 2016'11/25タイヤ交換するよ

└ タイヤ交換を考える で MAXXIS MAXXLITE 29 … 続きを読むタイヤ交換

[No.11] 2016'11/19タイヤ交換を考える

└ TALON 29er 2 にはもともとKENDA SMALL BLO … 続きを読むタイヤ交換

[No.10] 2016'11/16シフトケーブルを交換するよ(その4)

└ (その3)で古いケーブルの取り外しと、ク … 続きを読むケーブル交換

[No.9] 2016'11/14シフトケーブルを交換するよ(その3)

└ (その2)でケーブルの取り回しを記録しま … 続きを読むケーブル交換

[No.8] 2016'11/11シフトケーブルを交換するよ(その2)

└ (その1)でシフトケーブルとツールを準備 … 続きを読むケーブル交換

[No.7] 2016'11/06シフトケーブルを交換するよ(その1)

└ いつだったか、フロント用のシフトケーブル … 続きを読むケーブル交換

[No.6] 2016'10/27フロントディレイラーがずれました(その4)

└ (その3)で「フロントディレイラーの締め … 続きを読むトラブル

[No.5] 2016'10/25フロントディレイラーがずれました(その3)

└ (その2)でフロントディレイラーの締め付 … 続きを読むトラブル

[No.4] 2016'10/23フロントディレイラーがずれました(その2)

└ (その1)でフロントディレイラーがずれて … 続きを読むトラブル

[No.3] 2016'10/19フロントディレイラーがずれました(その1)

└ とある夕方、TALON 29er 2 に乗って買い物 … 続きを読むトラブル

[No.2] 2016'10/16ディスクブレーキの効きが悪くなった

└ フロントブレーキの効きが急に悪くなりまし … 続きを読むブレーキメンテ

[No.1] 2016'10/10GIANT TALON 29er 2 (2012) に乗っています

└ 初めまして、29er乗りの ポタ郎 です。マウ … 続きを読む未分類

アウトドア&フィッシング ナチュラム