コメント編集 Name: Subject: Mail: URL: Comment: 初めまして。 耐油チューブの件、リンクして頂いてありがとうございます。 潰れたオリーブの写真拝見しました!! こんなに潰れるんですね。 ただ、こんなに潰れたら、まず漏れないと思いますよ。 あと、ブレーキホースを切断するキットがシマノから出ていて随分高いなーと思ってましたが、 ジョグワイヤーからも販売されてたんですか・・・・・ 全く知らなかったです。 >で、外したじょうごの置き場所はというと・・・ これ。 180211-17.jpg 180211-18.jpg こいつもブリーディングキットに入ってるんですけど、取説には出てこないっぽい・・・(´・ω・`) 名前もわかりません。まあ「じょうご置き」で良さそうですけどね(^^;;; もう既に御存知かもしれませんが、これはじょうごの蓋だと思います。 たぶん、完璧にエア抜きするため、じょうごにオイルを入れたまま一昼夜置いとく時、 じょうごのオイルにゴミが入らないようにするためのものだと思います。 かなり昔のMTBの整備書には完璧にするなら一昼夜置いとけと書いてありますね。 でも、この蓋を裏返してオイルの入ったじょうごの置き場になるとは全く知らなかったです。 いつも、オイルの入ったじょうごの置き場に困っていたし、倒して溢したこともありました。(笑) ということで、このパーツの名称は「じょうごの蓋 and じょうごの置場」となるんじゃないですか(笑) Pass: Secret: 管理者にだけ表示を許可する