コメント編集 Name: Subject: Mail: URL: Comment: それでしたら、ほつれのある根本付近から半田付けされると良いかと。 ワイヤのねじれを加えつつ、根本付近にフラックスを浸み込ませ、ワイヤを温めて半田を流し込む。 を、少しずつ先端まで進めていく。 ワイヤを掴む(挟む??)ペンチ・プライヤ等は、"廃棄しても良い鉄製の物"を使用することをお勧めします。 当然ですが、ステンレス製品だと半田が付着して取れなくなります。 鉄製工具では、ステンレス用のフラックスが付着するとメッキが侵されて金属面が露出し、洗ったつもりでも翌日には赤錆が発生しますので、使い捨てになるかと.... 半田付けでほとんど蒸発してしまうと思いますが、ワイヤの洗浄にはエタノールを使用すると、フラックス成分が流れ落ちます。 Pass: Secret: 管理者にだけ表示を許可する