29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  パーツ交換 >  ブレーキ交換 >  フロントブレーキ交換するよ(その3)

フロントブレーキ交換するよ(その3)

フロントブレーキ交換するよ(その2) からの続き、ですが・・・

1月が終わってしまったというのにまだブリーディングしてません orz...


ホントはやりたかったんですよ、1月中に。なんですけど、なんかカゼ気味で調子が悪くて(´;ω;`)

インフルで寝込んでた、とかじゃないんですけどね・・・




とりあえず、ブリーディングの準備をちょこっとだけしときます。


今さら何を準備すんのよ?って思いましたよね、

えーっとですね、


ブリーディングの際に、超ざっくり言うと以下のような作業をするみたいなんですよ、


(1)キャリパーのブリードニップルに(先に注射器の付いた)チューブを取り付けてミネラルオイルを注入

(2)注射器を外し、チューブの先にビニール袋かなんかを付けて、ブリードニップルからミネラルオイルを排出

(3)ブレーキレバーを握った状態で、ブリードニップルを開閉


で、(2)のときのチューブが問題。


最初ポタ郎は、(1)の注射器が付いたチューブをそのまま使い回すつもりでいたんですよ、

SHIMANO TL-BT03S ディスクブレーキ シンプルブリーディングキット
171231-16.jpg

に入ってるこいつね、
180202-01.jpg

もともとチューブに注射器が付いてるから、(1)ではこいつをそのまま使って、

(2)のときに、チューブはそのままで注射器だけ抜いて、代わりにビニール袋を付けたらいい、と思ってたんですよ。


なんですけど、取説(TL-BT03 ブリーディングキット ご使用方法 ※PDF注意)に、

「注射器からチューブを外すな!」

という旨のことが書いてあったんですよね、もし外れたらしっかり洗浄、乾燥しろとも(´・ω・`)


ってことは、(1)で使う注射器付きのチューブは(1)専用になるから、

別途、(2)専用のチューブが必要なわけですよ、


他の人はどうしてるのかな、と思ってネットを見たら、

こちらのブログ シマノ・ディスクブレーキ・ブリーディング ひと工夫 - 我流かもしれないMTB整備と林道ツーリング

に、内径 3mm の耐寒チューブを使ったことが書いてありました。


なので、それを参考にさせてもらって、

内径 3mm の耐油チューブを購入。
180202-02.jpg

180202-03.jpg


長さを約 20cm にカットし、未使用の(リア用予定の)キャリパーを使って

(2)相当の状態にセッティングしてみたらこんな感じに。
180202-04.jpg

180202-05.jpg

耐油チューブって(こいつは細いからということもあるんでしょうけど)結構柔らかいですね、もっと短くカットしても良かったかも。


ブリードニップル周りのアップ。
180202-06.jpg

しっかり付いてると思います。簡単には抜けません。

これなら作業中にすっぽ抜けたりしないでしょう。


以上、準備終わりっ!!(早っ(^^;;;)




では次回こそブリーディングしますよ(`・ω・´)(たぶんね(^^;;;)


フロントブレーキ交換するよ(その4) へつづく


↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ
No title * by yag
毎回感心しながら拝読しております。
(やってることが高度すぎて参考にはならないのだなあw)
ヘタでプロよりもスキルあるような気がする。
今からでも自転車の専門学校へ行くか、どこかのショップに修行したらどうですか??

Re: No title * by ポタ郎
いえいえ、スキルなんて言えるほどのものはないんですよ。
やってることの大半が初めてやる作業で、知らないこともいっぱいあるので。

今やってるブレーキ交換も、終わってみないとうまくいくかどうかわかりませんし(^^;;;

プロの技術を勉強してみたい気はしますが、ガッツリやるのはいろいろ大変そうなので、
ちょっとだけかじるとかできないかな~なんて、そんな都合のいいことはないですよね・・・

コメント






管理者にだけ表示を許可する

No title

毎回感心しながら拝読しております。
(やってることが高度すぎて参考にはならないのだなあw)
ヘタでプロよりもスキルあるような気がする。
今からでも自転車の専門学校へ行くか、どこかのショップに修行したらどうですか??
2018-02-03 * yag [ 編集 ]

Re: No title

いえいえ、スキルなんて言えるほどのものはないんですよ。
やってることの大半が初めてやる作業で、知らないこともいっぱいあるので。

今やってるブレーキ交換も、終わってみないとうまくいくかどうかわかりませんし(^^;;;

プロの技術を勉強してみたい気はしますが、ガッツリやるのはいろいろ大変そうなので、
ちょっとだけかじるとかできないかな~なんて、そんな都合のいいことはないですよね・・・
2018-02-04 * ポタ郎 [ 編集 ]