2019-09-19 (Thu)
前回、フリーボディから異音がしてヤバくなったとこまで書いてましたが、
全く走れそうにないかというと、そこまでひどくはなさそうで、
一部おかしなところがあるかもしれないけどいちおうラチェットは引っかかるし、
異音がするけどちゃんと空転もします。
問題は、この先生きのこ、、、じゃなくて、この先どうなるか?
少ない頭で妄想したところ・・・
(a)ラチェットが引っかからなくなる
もしくは
(b)空転しなくなる
のいずれかですかね?
ってことはですよ、
(a)だとランニングバイクになり(b)だとピストになる
ふむ・・・意外と悪くないかも!?(オイ)
ま、半分冗談ですが(半分マジかい(-_-メ))
状況が本格的に悪化するまで、もうチョイ走れるんじゃね??
・・・と、久々にエクストリームポジティブシンキングを発動ッ!!(;´∀`)
というわけで、リアホイールを装着し、走ってみました。
惰性で走るとやはり異音がしますが、
耳元で風切り音がするし、周囲の音もいろいろあるしで、ほとんど気にならない感じ。
近場の買い物くらいならなんとかなりそうなので、ひとまずこれで様子を見ることに。
で、次の日も近場を走り、
その次の日はもっと走り、そこそこダッシュしたりもして・・・
そのうちふと気づいたんですよね、あれ?普通に走れてるんじゃね?って。
いやいやまさかそんなはずは・・・と思いつつもリアホイールを回してみたところ、
ラチェット音のみ!異音なしッ!!・・・正常ッ!?(◎_◎;)
しつこくしつこく回しては音を聞いてみますが、やっぱ異音はしないっぽい・・・
あれれ??走ってたら勝手に治っちゃった???マジで????(゚Д゚;;)
えーっと・・・一体何が起こったのか・・・(-ω-;)ウーン、わかりません、
何もわかってないからひたすら想像ですけど、
ラチェット周りに異物が入ったのが走ってるうちに取れたとか、
あるいは、ラチェットの動きが悪くなってるのが(たまたま?)回復したとか、
そういうことがあったのかも???
とりあえず普通に(?)走れるようになってホッとしてますが、
フロントハブの玉押しはとっくに傷んでます し、
今回、フリーボディ周りにも問題が出たわけなので、
いよいよホイールを変える時期になってきてるってことかも。
11s化がうまくいったら、次はホイール交換なんですかね、
他にもやりたいこといっぱいあるのにね・・・(´・ω・`)
あ、そんな先の心配より 11s化ですよね、わかります、はい、やります(^^;;;
全く走れそうにないかというと、そこまでひどくはなさそうで、
一部おかしなところがあるかもしれないけどいちおうラチェットは引っかかるし、
異音がするけどちゃんと空転もします。
問題は、この先生きのこ、、、じゃなくて、この先どうなるか?
少ない頭で妄想したところ・・・
(a)ラチェットが引っかからなくなる
もしくは
(b)空転しなくなる
のいずれかですかね?
ってことはですよ、
(a)だとランニングバイクになり(b)だとピストになる
ふむ・・・意外と悪くないかも!?(オイ)
ま、半分冗談ですが(半分マジかい(-_-メ))
状況が本格的に悪化するまで、もうチョイ走れるんじゃね??
・・・と、久々にエクストリームポジティブシンキングを発動ッ!!(;´∀`)
というわけで、リアホイールを装着し、走ってみました。
惰性で走るとやはり異音がしますが、
耳元で風切り音がするし、周囲の音もいろいろあるしで、ほとんど気にならない感じ。
近場の買い物くらいならなんとかなりそうなので、ひとまずこれで様子を見ることに。
で、次の日も近場を走り、
その次の日はもっと走り、そこそこダッシュしたりもして・・・
そのうちふと気づいたんですよね、あれ?普通に走れてるんじゃね?って。
いやいやまさかそんなはずは・・・と思いつつもリアホイールを回してみたところ、
ラチェット音のみ!異音なしッ!!・・・正常ッ!?(◎_◎;)
しつこくしつこく回しては音を聞いてみますが、やっぱ異音はしないっぽい・・・
あれれ??走ってたら勝手に治っちゃった???マジで????(゚Д゚;;)
えーっと・・・一体何が起こったのか・・・(-ω-;)ウーン、わかりません、
何もわかってないからひたすら想像ですけど、
ラチェット周りに異物が入ったのが走ってるうちに取れたとか、
あるいは、ラチェットの動きが悪くなってるのが(たまたま?)回復したとか、
そういうことがあったのかも???
とりあえず普通に(?)走れるようになってホッとしてますが、
フロントハブの玉押しはとっくに傷んでます し、
今回、フリーボディ周りにも問題が出たわけなので、
いよいよホイールを変える時期になってきてるってことかも。
11s化がうまくいったら、次はホイール交換なんですかね、
他にもやりたいこといっぱいあるのにね・・・(´・ω・`)
あ、そんな先の心配より 11s化ですよね、わかります、はい、やります(^^;;;
- 関連記事
Re: No Subject * by ポタ郎
yag さん
今回は、たまたま異音がしなくなったので、ホントは良くないかもしれないけどそのままにしちゃってますが、
これまでずっと後回しになってたホイール交換のきっかけが(本格的に壊れる前に)できたといえばできたので、
その点についてはある意味ラッキーだったのかもしれません。
今回は、たまたま異音がしなくなったので、ホントは良くないかもしれないけどそのままにしちゃってますが、
これまでずっと後回しになってたホイール交換のきっかけが(本格的に壊れる前に)できたといえばできたので、
その点についてはある意味ラッキーだったのかもしれません。
No Subject * by タクマ
こんばんは。
フリーの異音が収まったのは良いとして、原因が解らず仕舞いってのはもやもやしますねぇ・・・f(^_^;
WH-MT500-29なのですが、調べた感じワイドリム(19mm→24mm)な所は最近のMTBらしく正常進化で良いですね。
ハブはフリーの型番から追った所ALIVIOのM4050用みたいですね。(WH-MT35-29はM750XTから延々使い続けたDEORE用です)
ハブはワングレード落ちた物の品質は確かなグレードを使ってるので、組済みホイールで交換するならコレは有りかと思いますよ。(^_^)
フリーの異音が収まったのは良いとして、原因が解らず仕舞いってのはもやもやしますねぇ・・・f(^_^;
WH-MT500-29なのですが、調べた感じワイドリム(19mm→24mm)な所は最近のMTBらしく正常進化で良いですね。
ハブはフリーの型番から追った所ALIVIOのM4050用みたいですね。(WH-MT35-29はM750XTから延々使い続けたDEORE用です)
ハブはワングレード落ちた物の品質は確かなグレードを使ってるので、組済みホイールで交換するならコレは有りかと思いますよ。(^_^)
Re: No Subject * by ポタ郎
タクマ さん
WH-MT500 についてちゃんと調べないとな、と思ってたところにズバリピンポイントな情報、ありがとうございます!!
パーツのグレードが下がったんじゃないかと気になってたんですが、
自分のレベルや走り方を考えれば、たいして気にするほどのことはなさそうで、
ワイドリムだということを考慮すると総合的に WH-MT500 の方がいいかも。
WH-MT500 についてちゃんと調べないとな、と思ってたところにズバリピンポイントな情報、ありがとうございます!!
パーツのグレードが下がったんじゃないかと気になってたんですが、
自分のレベルや走り方を考えれば、たいして気にするほどのことはなさそうで、
ワイドリムだということを考慮すると総合的に WH-MT500 の方がいいかも。
なにせ命を預けていますからねえ。
まあ、とりあえず異音しなくなっから良かった。
しかし、何でも自分で治せスキルある人は本当に羨ましいですわ。