29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  チューブレス化 >  ここにチューブレスレディ対応タイヤ、チューブレスリムテープ、チューブレスバルブ、シーラントがあるじゃろ・・・

ここにチューブレスレディ対応タイヤ、チューブレスリムテープ、チューブレスバルブ、シーラントがあるじゃろ・・・

ひとまずチューブレス化に最低限(たぶんね(^^;;;)必要なモノが

手元に揃いましたッ!!!(´▽`)


・チューブレスレディ対応タイヤ

Vittoria TERRENO G2.0 XC-Race TLR 29×2.1 (×2)
210515-01.jpg


・チューブレスリムテープ

DT SWISS チューブレス レディ テープ 10m×27mm(TIF02404)

および

・チューブレスバルブ

TOKEN TK3351 チューブレスバルブ
210515-02.jpg


・シーラント

Vittoria ユニバーサル・チューブレスタイヤシーラント(80ml) (×2)
210515-03.jpg


ですッ!!!!


チューブレスリムテープの幅を何mmにするか結構悩んだんですけど、

リム内幅+2~5mm がいい

みたいなことを書いてあるのを見かけて

(FULCRUM Red Zone 7 のリム内幅が 23mm なので)27mm を選択してみました。

ホントにこれでいいのか、若干不安ではありますが(^^;;;

とにかくやってみますね。

で、

いつ作業しようかな~日曜かな~~

いやその前にチェック記事書かないとな~~~(^^♪

とかなんとか思ってたら・・・

天気予報が(一部を除いて)傘マークだらけになってて

四国地方は梅雨入り発表直前っぽい!?(◎_◎;)


毎度のことながら、雨だとまともに作業できないので

遅延しまくるかも(´・ω・`)(ま、なるようにしかならんね(-_-;))


↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ
No Subject * by タクマ
こん○○は。

屋外保管、屋外作業だと保管やメンテナンスが大変ですね・・・

自分は家族の理解が得られて居るので保管&溶剤を使わないメンテナンスは室内で出来るのは気楽で良いですね。(特にホローテックⅡBBは気を使うので)

TLR、試してみたいですがリムを変えないといけないのが辛いところです。(現状:Mavic EX729Disc、候補:TNI ED30)

何より仕事用の空調服を先に新調しないと熱中症でダウンしそうなので、まだまだ先延ばしになりそうです(泣)

Re: No Subject * by ポタ郎
タクマ さん


保管に関しては狭い玄関に強引に突っ込ませてもらってなんとかなってるんですけど、

メンテなんかの作業はほぼほぼ外じゃないとやれないので、どうしても天気に影響されますね。

雨はもちろんですが、暑いとか寒いとかも地味にキツイ(^^;;;


自分も暑さ対策に空調服があったらいいのに・・・と思うこともあるんですが

パーツや工具の優先度の方が高いのでいつも却下になってます(;´Д`)

コメント






管理者にだけ表示を許可する

No Subject

こん○○は。

屋外保管、屋外作業だと保管やメンテナンスが大変ですね・・・

自分は家族の理解が得られて居るので保管&溶剤を使わないメンテナンスは室内で出来るのは気楽で良いですね。(特にホローテックⅡBBは気を使うので)

TLR、試してみたいですがリムを変えないといけないのが辛いところです。(現状:Mavic EX729Disc、候補:TNI ED30)

何より仕事用の空調服を先に新調しないと熱中症でダウンしそうなので、まだまだ先延ばしになりそうです(泣)
2021-05-16 * タクマ [ 編集 ]

Re: No Subject

タクマ さん


保管に関しては狭い玄関に強引に突っ込ませてもらってなんとかなってるんですけど、

メンテなんかの作業はほぼほぼ外じゃないとやれないので、どうしても天気に影響されますね。

雨はもちろんですが、暑いとか寒いとかも地味にキツイ(^^;;;


自分も暑さ対策に空調服があったらいいのに・・・と思うこともあるんですが

パーツや工具の優先度の方が高いのでいつも却下になってます(;´Д`)
2021-05-17 * ポタ郎 [ 編集 ]