サイクリングしまなみ2022 が10月30日に開催されました!!ポタ郎は Cコース(OMISHIMA 100 今治⇔大三島〈往復〉)を走ったので書きますね。※今治ICをスタートして大三島ICまで高速道路本線を走行、さらに大三島、伯方島、大島を巡り再び今治市街に戻る約100kmのコースまずはその前日(29日)の話から。この日は愛媛県庁で受付をしてから、バイクをスタート地点まで輸送してもらうために専用の段ボール箱に梱包して預けます。前回...
ボーっとしてるうちに日付が変わって昨日のことになっちゃいましたがサイクリングしまなみ2022 走りました!!ポタ郎が走ったのは Cコース(今治ICをスタートして大島、伯方島、大三島を巡る約100kmのコース) です。とりあえず今はいろんな意味でフラフラになってるので(;´Д`)詳細は後日の予定(たぶんね)。...
いよいよ1週間後は サイクリングしまなみ2022 です。ポタ郎もボチボチと準備をしてますが、自分の準備は自分でちゃんとやるとしてもどうしようもないのが当日の天気ですよね。実はここ数日、今治市の2週間天気 だけでなく、周辺の 上島町、尾道市、さらには 竹原市 までなんだかんだ気になってチェックしてまして(^^;;;今のところ(23日0時発表)は、当日(10月30日)の今治市周辺は晴れみたいですね(´▽`)でも、たしか4日くらい前...
以前、サイクリングしまなみ2022 Gコース にエントリーしてたけど抽選でハズレた(T_T)ことを書いてましたが、エントリーの際、第2希望でCコース: OMISHIMA 100 今治⇔大三島(往復)(コースマップ)を指定してたところ、そちらで当選になったとの連絡が来ました!!(∩´∀`)∩ワーイGコースに落ちた時点で第2希望のことなんかすっかり忘れてて正直自分でもビックリしたんですけど(;´∀`)走れるんだったら文句はないです。しっかり準備...
以前、Gコースにエントリーしてから忘れかけてたサイクリングしまなみ2022 の抽選結果の連絡が来たんですが・・・残念ながら落ちました orz...Gコース はこの3月に開通した岩城橋を通るコースで、メディアにもよく取り上げられてることもあって申し込みが集中するんじゃないかと思ってはいたんですけど実際落ちるとガックリきますね(ま、ハズレ引いたらしゃーない(T_T))ただ、他のコースで空きができて再度募集がかかる可能性は...
4月25日から始まっている サイクリングしまなみ2022 の一般エントリーですが、Gコース(YUMESHIMA 80 今治⇒上島) にエントリーしました(´▽`*)今治IC をスタートして 大島、伯方島、大三島、生口島 と進み(ここまで しまなみ海道)、そこから船で 岩城島 に渡って 生名島、佐島、弓削島(ゆめしま海道) と走るコースです。ちなみに、コースマップ には出てないですが、フィニッシュ地点(弓削港)から今治港まで臨時チャーター...
サイクリングしまなみ2022(公式サイト)の概要が発表されてました(´▽`)10月30日開催予定で全8コース(コース概要は こちら)とのこと。※サイクリングしまなみ2018 に参加した際の画像以前の記事 で走りたいと書いてた、しまなみ海道 の途中から分岐して ゆめしま海道 を走るコースもバッチリあります(Gコース)。一般エントリーの開始は4月25日(プレミアムエントリーは4月18日)だそうで、今から待ち遠しいですね(´▽`)なお、...
ホイール交換の記事の進捗がいまいちなもんでネットで気分転換してたら(←遅いのはだいたいこのせいかも(;´Д`))なんと、サイクリングしまなみ2020 が中止になってました orz...現在、緊急事態宣言は解除の方向へ徐々に進んではいますが・・・大きいイベントだし海外からの参加もかなり多いので、しゃーないっちゃしゃーないですよね、残念としか言いようがないです(´・ω・`)次は2年後、サイクリングしまなみ2022 なので、それま...
コロナ騒ぎが続く中ですっかり忘れてたんですが、そういえば、サイクリングしまなみ2020 のエントリー開始の時期だったようなと思って 公式ページ を見に行ったら、やはりというかなんというか、エントリー期間が延期 になってました(´・ω・`)(←気づくの遅すぎィ!)少なくとも今のところは大会の開催自体には変更がないようなので、コロナが終息して、無事に開催されることを願ってますが・・・ま、そのためにも、今一人一人がで...
すでに知ってる人も多いと思いますが、今年は、10月25日に サイクリングしまなみ2020 が開催予定でして、4月13日から プレミアムエントリー と ふるさと納税エントリー が開始、同20日から 一般エントリー も開始という予定になってます。コロナ問題が現在進行形なので、このまま予定どおり順調に進むのかどうか不安はいっぱいなんですけど(´・ω・`)コロナの話はとりあえず置いといてですね・・・こちらのページ で各コー...
晴れの良き秋の日、メいっぱい走れて何よりです。
ビールがうまいw