29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP > サイクルトレイン

サイクルトレイン愛ある伊予灘号(2023 秋)が運行されます

サイクルトレイン愛ある伊予灘号(2023 秋)が運行されます

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 が10/7(土) 8(日) 14(土)の3日間運行されますよ~(^^♪(詳細は こちら ※)※運賃改定の予定があるようなので確認してねポタ郎は2年前にこのサイクルトレインを利用してライドした(※)のですがその時よりも乗車/下車できる駅の数が増えており、その分、サイクリングルートのバリエーションをいろいろ考えられるようになってますね。※ライド記事はこちら →(その1) (その2)また、(この企...

... 続きを読む

【今さら情報?】えひめ・しまなみリンリントレイン が期間延長!!

【今さら情報?】えひめ・しまなみリンリントレイン が期間延長!!

知ってる人はとっくの昔に知ってると思うんですけど(^^;;;えひめ・しまなみリンリントレイン(JR四国のページ) が期間延長になってました!!もともとは6月26日までの予定で始まってたから、その日を何もせずに過ぎてしまったポタ郎は今年の運行は終了したと勝手に決めつけて来年こそは本気出す!!(`・ω・´)(オイ)とかなんとか思ってたんですが・・・期間が延長されてたことを今日になって知りました(;´∀`)来年の2月26日まで...

... 続きを読む

えひめ・しまなみリンリントレイン

えひめ・しまなみリンリントレイン

例年ならそろそろ サイクルトレインしまなみ号(春) が走る時期なんですが、コロナが多くて(愛媛は今日341人でした(/o\))どうなるんだろうと思って愛媛県のページ を見たらなんと!?サイクルトレインしまなみ号 の代わりにえひめ・しまなみリンリントレインの文字が!!(゚Д゚;)  ※詳細はこちら → JR四国のページ3月19日(土)~ 6月26日(日)の土休日、通常の客車に、1人1台、1列車につき5名(5台)まで追加料金不要でバイ...

... 続きを読む

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 で大洲へ(その2)

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 で大洲へ(その2)

(その1) で、走り出し直後に河原でヒャッハー(^^;;;してしまったのですが、その時点ではたいして疲れを感じてはおらず、空腹感もありませんでした。なので、水分補給だけして臥龍山荘を出発。ここからのルートとしてもともと想定してたのは、大洲市街を通ってどこかで食事する、もしくはパンか何か買うということだったのですが・・・テキトーにフラフラと北上(ナビ不使用(^^;;;)してたら長浜(ながはま)行きのブルーライン...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: 三秋の峠 * by ポタ郎
・サイクルトレイン
・大洲プチ観光(+ヒャッハー)
・肱川沿いに河口まで下る
・赤橋を見学
・海岸線を走る
・夕日を見てまったり(日没は見逃したケド)
・峠越え

と、いろいろ盛り合わせで大満足です(´▽`)

峠越えは、最初にヒャッハーしてなければもうチョイ楽だったかも(^^;;;

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 で大洲へ(その1)

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 で大洲へ(その1)

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 の実証実験最終日(11月7日)に行ってきました。前回 書きましたが、参加の予約をしたのが前日の午後だったので空きがあるか不安だったんですけどなんとか大丈夫でした(;´∀`)で当日、JR松山駅に9:30集合のところ、5分前くらいに自走で到着(^^;;;ゆっくりする余裕もなく(5分前なんかに行くから(-_-;))ホームに案内されまして、しばらくしたら列車が来たのでさっそくバイクと共に乗車。もともとこ...

... 続きを読む

サイクリングしまなみ2018 Dコース の記録

サイクリングしまなみ2018 Dコース の記録

以前書いた ように、もともとはあまり記事にするつもりがなかったんですけど、気が変わって(^^;;;、せっかくなので書くことにしました。ポタ郎が走ったのは Dコース(今治⇒尾道)ですが、まずは当日の早朝(5時すぎだからまだ真っ暗)、JR松山駅からJR今治駅までサイクルトレイン(事前予約制)で移動。サイクルトレインと言っても特別な装備はなくて、ご覧のとおり、普通の客車に自転車を乗せてエアパッキンとゴムヒモで保護、固...

... 続きを読む

自転車で * by Manohiro
Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。

写真をみたら、素晴らしい景色ですなあ。

車で渡ったことがあるが、

自転車はまだです。

いろいろチャレンジするのは楽しい。

今後も訪問させていただきます。

よろしくお願い致します。

サイクルベースあさひ
アウトドア&フィッシング ナチュラム