2019-09-17 (Tue)
前回、リアホップの練習をしてて着地の際に結構な衝撃があったことを書きました。少なくともその時点ではなんともないと思ってたんですが・・・翌日タイヤを見たらペッタンコ(;゚Д゚)見事にパンクしてました(´;ω;`)最大の原因はおそらく、空気圧が下がってた(下がりすぎてた)こと。それに加えて技の着地が下手で(たぶんですが、着地するときに抜重ができてなかった)パンクした、ってことだと思います。実はポタ郎、空気圧が下が...
No Subject * by タクマ
コメントした後に気づいたのですが、WH-MT35-29は廃番でWH-MT500-CL-F-29とWH-MT500-CL-R-29に変わってますね。(^_^;)
26インチは全滅、手組もそろそろハブやリムが怪しくなってまいりました・・・f(^_^;
26インチは全滅、手組もそろそろハブやリムが怪しくなってまいりました・・・f(^_^;
Re: No Subject * by ポタ郎
タクマ さん
> タイヤバーストまで行かないで良かったですね(^_^;)
ぱっと見、タイヤは大丈夫そうです。
最軽量のタイヤ(MAXXLITE 29)だから全体的に薄い感じはしますが、XC向けの耐久性はそれなりにあるはずで、
今回のようなこと(軽い?リム打ち)くらいなら、たいしたことないのかも。
> フリーボディは何とも言えないですねぇ・・・
> ESCAPE R3辺りのFORMULAハブは11mmの六角レンチで外してる人も居ますが、TALON2には合うか解りませんし・・・(-_-;)
>
> WH-MT35-29が補修用には無難でしょうね。(^_^;)(スポークホルダー1.8mm用の追加購入とニップルレンチは買い直しですが・・・)
> コメントした後に気づいたのですが、WH-MT35-29は廃番でWH-MT500-CL-F-29とWH-MT500-CL-R-29に変わってますね。(^_^;)
WH-MT35-29は廃番ですか!?(゚Д゚;)
WH-MT500系の方が出来がイイならうれしいけど、どうなんでしょうね。
> タイヤバーストまで行かないで良かったですね(^_^;)
ぱっと見、タイヤは大丈夫そうです。
最軽量のタイヤ(MAXXLITE 29)だから全体的に薄い感じはしますが、XC向けの耐久性はそれなりにあるはずで、
今回のようなこと(軽い?リム打ち)くらいなら、たいしたことないのかも。
> フリーボディは何とも言えないですねぇ・・・
> ESCAPE R3辺りのFORMULAハブは11mmの六角レンチで外してる人も居ますが、TALON2には合うか解りませんし・・・(-_-;)
>
> WH-MT35-29が補修用には無難でしょうね。(^_^;)(スポークホルダー1.8mm用の追加購入とニップルレンチは買い直しですが・・・)
> コメントした後に気づいたのですが、WH-MT35-29は廃番でWH-MT500-CL-F-29とWH-MT500-CL-R-29に変わってますね。(^_^;)
WH-MT35-29は廃番ですか!?(゚Д゚;)
WH-MT500系の方が出来がイイならうれしいけど、どうなんでしょうね。
タイヤバーストまで行かないで良かったですね(^_^;)
フリーボディは何とも言えないですねぇ・・・
ESCAPE R3辺りのFORMULAハブは11mmの六角レンチで外してる人も居ますが、TALON2には合うか解りませんし・・・(-_-;)
WH-MT35-29が補修用には無難でしょうね。(^_^;)(スポークホルダー1.8mm用の追加購入とニップルレンチは買い直しですが・・・)