リニューアルした後も順調に(?)チョコチョコチョコチョコ(スタイルシートとか)いじってまして、それのチェックなんかもあって、過去の記事をいろいろ見て回ったりしてました。で、初めて自分でハブをメンテしたときの記事 を見直したときに、そういえば、キズ入りの玉押しをほったらかしにしてるなと(ひとごとみたいやね(-_-;))※ちなみに当時の玉押しの状態はこんなでしたいえね、もち、気にはなってたんですよ、なってたん...
> シマノの安いハブ軸組assyですかね。
>
> メーカー完組のホイールに使えるかは未知数ですが、やってみる価値は有るかと思います。
返信する前に新しい記事を書いちゃいましたが、
シマノのハブ軸組立品 Y21H98050 がとりあえず候補なんですけど、合うかどうか。
合わなくてもネタになるとは思いますが(^^;;;
シマノの安いハブ軸組assyですかね。
メーカー完組のホイールに使えるかは未知数ですが、やってみる価値は有るかと思います。
理想はオフセットリムを使った手組なのでしょうが、リムが高い&柔らかい(DTの話)上に予算を考慮するとMT35-29が無難そうですね・・・