チューブレス用のパンク修理キット LEZYNE TUBELESS KIT(レザイン チューブレスキット) です。タイヤの穴に樹脂の詰め物("タイヤプラグ" または単に "プラグ" と呼ぶ)を突っ込み、(もともとタイヤの中に入れてある)シーラントとの合わせ技で穴を塞いで走行可能にするというもので、ダイアテック公式 によると、MTBやグラベルバイクのように太くて空気圧が低いタイヤへの使用を想定してるようです。LEZYNE(レザイン) TUBELESS...
出先でパンクしたとき、自走して帰宅するまでの何時間かだけでももってくれればいいんですけど、
ホントに穴が塞がるのか、実際にやってみるまでわからないというのが正直なところですね。
それでも、パンク対策に何も持って行かないよりはだいぶマシだろうと思ってます(^^;;;
見た感じ自動車とかオートバイのパンク修理キットを小型化した感じですねぇ・・・
プラグとシーラントで塞ぐとしても・・・どれだけ持つのかは興味と期待と不安混じりって感じですかね?