29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP > ビード上げ

リアをチューブレス化するよ(その2)

リアをチューブレス化するよ(その2)

前回、チューブレスバルブの取り付けまでやったので、今回はタイヤ(Vittoria TERRENO G2.0 XC-Race TLR 29×2.1)を装着するとこから。タイヤを広げてホイールと回転方向を合わせておき、そのままの位置関係で片側のビードを全部はめてさらに反対側のビードもある程度まで手ではめたら、最後はタイヤレバーでチャチャっと、じゃなくて丁寧に(^^;;;装着。そしたらビード上げの準備をしますね。フロントの作業 ではフロアポンプで必...

... 続きを読む

SCHWALBE TIRE BOOSTER(シュワルベ タイヤブースター) をチェック

SCHWALBE TIRE BOOSTER(シュワルベ タイヤブースター) をチェック

先日やった フロントのチューブレス化 では普通のフロアポンプを使ってポンピングしまくったらビードを上げることができました。ですが、たまたまうまくいっただけの可能性もないわけではないし、実際、ビードがなかなか上がらず苦労した人もいますよね、それに、どうせやるならもっと簡単確実にビード上げをしたい!!!!(`・ω・´)ってことで、こちらを使うことにしました。SCHWALBE TIRE BOOSTER(シュワルベ タイヤブースター...

... 続きを読む

フロントをチューブレス化するよ(その3)

フロントをチューブレス化するよ(その3)

(その2) で、フロントホイールのリムにチューブレスリムテープを貼って、チューブレスバルブを取り付けました。次は、タイヤ(Vittoria TERRENO G2.0 XC-Race TLR 29×2.1)を装着しますね。まずはタイヤを広げて、ホイールと回転方向を合わせます。FULCRUM のマークと TERRENO のロゴの位置も合わせてみました。後で(バルブコアを外して)チューブレスバルブからシーラントを注入する予定なので、普通に装着してOK!!さすがに...

... 続きを読む

サイクルベースあさひ
アウトドア&フィッシング ナチュラム