29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TOP > ホローテックⅡ

【工具】ホローテックⅡBBアダプター工具 SHIMANO TL-FC36 をチェック

【工具】ホローテックⅡBBアダプター工具 SHIMANO TL-FC36 をチェック

SHIMANO の名称が「ホローテックⅡボトムブラケットアダプター工具」となってますが、ディスクローターのロックリング(外セレーションタイプ)の着脱もこの工具でやります。完組ホイール FULCRUM Red Zone 7 29 はロックリングが外セレーションなので、こいつをポチりました。オフセットが付いてるのがぱっと見、目立ちますね、約13.5mm ずらしてあります。厚みは 約3.5mm。自転車の種類にもよるとは思いますが(さすがにファット...

... 続きを読む

結局、スクエアテーパーBBだけ交換することにしました

結局、スクエアテーパーBBだけ交換することにしました

前回、ホローテックⅡBBに交換しようという気になってていろいろ調べてましたが、スクエアテーパーなら SHIMANO BB-UN55 があるよ、というコメントが付いてた のでそっちも見てみました。シマノ(SHIMANO/サイクル) BB-UN55 ボトムブラケットposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングBB-UN55 にするなら、単に元のBBを外して交換するだけですよね(BB以外は今あるやつをそのまま使う)。サイズ(シェル幅 73mm、軸長 122...

... 続きを読む

No Subject * by タクマ
こんにちは。

自分の場合はTL-UN74SかTL-UN65を760mmの超ロングブレーカーバーに着けて外しちゃいます。(ある程度長いブレーカーバーは根元が90度以上可到するので、力がかけやすい。)

BBB以外にもPWTに似たような物が有るので、そちらも検討してみてはどうでしょう。(^_-)

PWTの方が若干長いですし。

Re: No Subject * by ポタ郎
タクマ さん

> 760mmの超ロングブレーカーバー

めちゃ長いですね、思わずメジャーで760mmを確認しちゃいました(^^;;;

これだけ長いと、固着しててもパワーで何とかなるのかも。


> BBB以外にもPWTに似たような物が有るので、そちらも検討してみてはどうでしょう。(^_-)

PWT見ました。ありますね、しかも安い!?

もうポチっちゃったので・・・BBBのほうでやります。

BB(ボトムブラケット)が気になってます

BB(ボトムブラケット)が気になってます

今まではほぼほぼ妄想してただけな感じで、実質全く進んでない11s化。そろそろちゃんと具体的に検討しようと思ってます(ホントですよ、ホント(^^;;;)。ですが、それとは別に、BB(ボトムブラケット)が気になってきてまして、なんでって、いつもめちゃめちゃ動かしてるのに今までメンテらしいメンテを全くしてなかったから。いちおう前々から、メンテをいつかやろう、いつかやろうと(心のどこかでチラッと(^^;;;)思ってはいた...

... 続きを読む

No Subject * by タクマ
こんばんは、お疲れ様です。

バッシュガード可で165mmも選択可だとやはりZEEしか現在は選択肢有りませんね。(^_^;)

基礎設計はFC-M532&FC-M590のDEOREなので剛性は十分ですし(寧ろ人によっては過剛性)、何よりナローワイドはダイレクトマウントかPCD104の方が入手性は良いですし。

因みに、四角テーパのBBならシマノのBB-UN55が有りますよ。(BB-UN26との差は防錆コーティングが黒染めかメッキかの差と、左椀がアルミかプラかの差です。)

Re: No Subject * by ポタ郎
タクマ さん


ホローテックII の場合、バッシュガードを付けたいなら、ZEE しかないんですね。

BB-UN55 も調べました。これに変えるだけだとかなり安上がりになりますね、アリかも。

アウトドア&フィッシング ナチュラム