29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP > ライド関連

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 で大洲へ(その1)

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 で大洲へ(その1)

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 の実証実験最終日(11月7日)に行ってきました。前回 書きましたが、参加の予約をしたのが前日の午後だったので空きがあるか不安だったんですけどなんとか大丈夫でした(;´∀`)で当日、JR松山駅に9:30集合のところ、5分前くらいに自走で到着(^^;;;ゆっくりする余裕もなく(5分前なんかに行くから(-_-;))ホームに案内されまして、しばらくしたら列車が来たのでさっそくバイクと共に乗車。もともとこ...

... 続きを読む

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 を利用してライドしましたッ!!!(`・ω・´)ゞ

サイクルトレイン愛ある伊予灘号 を利用してライドしましたッ!!!(`・ω・´)ゞ

以前の記事 で、サイクルトレイン愛ある伊予灘号 の実証実験が行われることを書いてましたが、本日、行ってきましたッ!!!(`・ω・´)ゞ何日か前までは、今日は雨が降る予報が出てたので残念ながらスルーだよねーさすがに雨だとねーとか思ってたんですけど、たしか3日前(?)くらいに雨が月曜にずれてお、これはひょっとしてイケるか??となって、昨日の午後に予約したら 秋が 空きがありました(´▽`)(ギリギリすぎィ)で、今...

... 続きを読む

【気になる道】松山街道(松山~三坂峠付近)

【気になる道】松山街道(松山~三坂峠付近)

松山市から久万高原町へ行く場合、松山市 → 砥部町 → (三坂峠) → 久万高原町というルート(主に国道440号経由)があります。以前ポタ郎は下の方だけ走ったことあるんですけど(退避スペース的なとこは除いて)道幅にあまり余裕はない感じですし、そこそこ交通量があってでっかいトラックなんかも普通に走ってるので、ガンガン坂を走れる人ならともかく、ポタ郎みたいなのがフラフラ走ったらジャマどころか超危険がアブナイ(/o\)...

... 続きを読む

北条方面へ、そして・・・

北条方面へ、そして・・・

超ひさびさのライド!!目的地はハッキリ決めてませんでしたが、西から雨雲が接近中のため逃げるように(?)北条方面へ行ってみることにしました。いちおうそれなりに気合も入ってはいるんですけど、今回は、チューブレス化 して初めて本格的に走るわけですし自粛生活しまくってるせいでエンジンの性能が間違いなく落ちてる(これわりとヤバい)ことも考慮して、ユルめでいきます。前回 書いたとおり、なんだかんだやってて出発し...

... 続きを読む

結局、今日走りました(´▽`)

結局、今日走りました(´▽`)

早く起きるつもりだったんですが普通に起きてしまい、さらにダラダラしてたわけでもないと思いたいんですけど気が付いたら昼が近くなってまして orz...それでも曇ってて気温も高くなかったし(さっき見たら最高気温28℃だった)、朝見た1時間毎の天気では、雨が降り出すのは18時頃とかになってたから夕方までに帰ったら無問題だよね~と思って出発、したんですが・・・詳しくは次回!!(たぶんね)なお、こちらは証拠の1枚。超ひさ...

... 続きを読む

ヘタレにピッタリ!?マイクロヒルクライムのススメ

ヘタレにピッタリ!?マイクロヒルクライムのススメ

前回、道後温泉の周辺をウロウロした際に坂で遊んだことを書いてました。単に「坂」と言ってもいろいろあるので先に書いときますが、ポタ郎は思いっきりヘタレなので、ロードの人がマジでヒルクライムするような坂はとてもじゃないですけど楽しむなんてムリムリ(;´∀`)そんなポタ郎でも遊べた坂がこちらです。※道後温泉本館のすぐ近くですよなんで Ride with GPS と Googleマップ を両方貼ったかというと、当初、Ride with GPS の...

... 続きを読む

紫外線対策の抜けがあった件(´・ω・`)

紫外線対策の抜けがあった件(´・ω・`)

前回、炎天下で長時間走ったんですが、キッツイ直射日光を無防備に浴びるのはさすがにヤバいのでポタ郎史上最強の紫外線対策装備をして(したつもりで)臨みました。具体的には、上から順に・ヘルメット(バイザー付き)・HALO(ヘイロ) バンダナ・サングラス・フェイスカバー(PEARL IZUMI コールドシェイド UV フェイスカバー FA-3K)・半袖ジャージ・長袖インナー(PEARL IZUMI クールフィットドライ UV ロングスリーブ)・(...

... 続きを読む

超ひさびさのライドで撃沈 orz...

超ひさびさのライドで撃沈 orz...

少しは暑さがマシになるかと期待してたのに暑いまま(´・ω・`)だったんですが、今までろくに走ってなかったのをここで取り返すッ!!(`・ω・´)と思ったわけでもないんですけど、すっかり走る気になってたので超ひさびさのライド!!愛媛県東温市に「風穴(かざあな)」という場所がありまして、そこを目指してみる、ことにしたんですが・・・・暑すぎィ(;´Д`) そのまま。特にコメントはなし(^^;;;・汗かきすぎィ(;´Д`) ボトル2...

... 続きを読む

No Subject * by タクマ
こん◯◯は

自分は仕事柄夏場は冷感インナーを濡らして空調服全開です。

空調服高いし作業着なので割高ですが、1着有ると夏場はだいぶ楽になります。

後は小まめな水分補給(平地で流す速度で大体5分~10分スパン)ですね。

暑いので体調崩さないように楽しんで下さいね。

Re: No Subject * by ポタ郎
タクマ さん


空調服を着たことはないのですが、熱を逃がしやすくて良さそうですね!!

今回、途中からウエアに水をかけながら走ってたんですけど、

肝心の水はすぐぬるくなるし上り坂だとスピードが出なくて風が当たらず

結局あまり冷えなくて困りました(´;ω;`)

下りではそこそこ冷えてくれて気持ちよかったですが。


水分補給は、自販機が少ない山の中を長時間ウロウロしてたのが大きいですけど、

ボトル2本+α程度じゃ(自分には)足りませんでした orz...

同じ条件なら、ハイドレーションで2Lとか3Lとか持って行って、

さらにボトルを付けるぐらいしないとダメかもしれません。

Ride with GPS を使って、走ったルートを作成してみた

Ride with GPS を使って、走ったルートを作成してみた

先週、用事があって道後(道後温泉の道後ね)の近くまで行ったんですよ。でも、用事が終わったら帰るだけのつもりだったので、普段の服装で、TALON 29er 2 のほうもガッツリ走る装備なんて全く何もない状態でした。なんですが、いざ帰ろうとなったときに、そういえば、祝谷(いわいだに)は途中まで(ってか下のほうだけ(^^;;;)しか走ったことないな、せっかくだからチョイと上の方まで走ってみるか(`・ω・´)とか思ってしまいまし...

... 続きを読む

サイクリングしまなみ2018 Dコース の記録

サイクリングしまなみ2018 Dコース の記録

以前書いた ように、もともとはあまり記事にするつもりがなかったんですけど、気が変わって(^^;;;、せっかくなので書くことにしました。ポタ郎が走ったのは Dコース(今治⇒尾道)ですが、まずは当日の早朝(5時すぎだからまだ真っ暗)、JR松山駅からJR今治駅までサイクルトレイン(事前予約制)で移動。サイクルトレインと言っても特別な装備はなくて、ご覧のとおり、普通の客車に自転車を乗せてエアパッキンとゴムヒモで保護、固...

... 続きを読む

自転車で * by Manohiro
Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。

写真をみたら、素晴らしい景色ですなあ。

車で渡ったことがあるが、

自転車はまだです。

いろいろチャレンジするのは楽しい。

今後も訪問させていただきます。

よろしくお願い致します。

サイクルベースあさひ
アウトドア&フィッシング ナチュラム