29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP > その他メンテ関連

ホイールテンションアプリの代わりをExcelでどうにかしてみた件

ホイールテンションアプリの代わりをExcelでどうにかしてみた件

以前の記事 で、ホイールテンションアプリ が入力値を強制的に丸めてしまうのがイヤで代わりをExcelでどうにかしよう的なことを書いてました。やってる途中で なんだかんだあって 無駄に時間がかかってたんですけどとりあえずそれっぽくなったので報告しますね。TM-1の目盛りの読みとテンション値の対応から近似式を求め、実際の目盛りの読みからテンション値を計算しレーダーチャートを作成ばらつきは単純に%表示してるだけっち...

... 続きを読む

フロントホイールのスポークテンション測定結果

フロントホイールのスポークテンション測定結果

ホイールテンションアプリの入力値が丸められてしまう件 で後回しになってたフロントホイールのスポークテンションについて書きますね。測定には ParkTool スポークテンションメーター TM-1 を使用。後で ホイールテンションアプリ に入力することを考慮し、以下のような順番で測定します。ホイールの左側:バルブからスタートして反時計回りにハブの左側から来てるスポークを測定ホイールの右側:バルブからスタートして時計回り...

... 続きを読む

No Subject * by 北チャリ
EXCEL化するといろいろと便利ですよ、やりましょう!
私のスポークチャートEXCELも少しずつ進化させていっています。
生の測定値→テンションkgf変換表さえ構築できればあとはなんとかなります。

Re: No Subject * by ポタ郎
北チャリ さん


> 生の測定値→テンションkgf変換表さえ構築できればあとはなんとかなります。

北チャリ さんは測定機器を自分で校正するところから全部されてるのがスゴイですね。

自分はTM-1用の変換表をそのまま使うことしかできないので、後はEXCELでどうにかするだけっちゃだけ

なんですが・・・ググりまくってなんとか進めてます(^^;;;

FINISH LINE(フィニッシュライン)スタンチオン ルーブ でサスペンションとドロッパーシートポストのメンテをしたよ

FINISH LINE(フィニッシュライン)スタンチオン ルーブ でサスペンションとドロッパーシートポストのメンテをしたよ

ずいぶん前にポチってた、FINISH LINE(フィニッシュライン)スタンチオン ルーブ。フィニッシュライン スタンチオン ルーブ 15gミニボトルposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングサスペンションやドロッパーシートポストのシールを保護し動きを良くするオイルで、高さ6cm弱のちっちゃいボトルに15g入り。塗布の際に使用するストロー(赤いやつね)2本とフェルト布が付属してましてストローで直接オイルを付けたり、...

... 続きを読む

チェーンステープロテクターを貼るよ

チェーンステープロテクターを貼るよ

前回の記事 からだいぶ日が経っちゃいましたが忘れてたわけじゃないです、なんか筆が(キーボードが?)なかなか進まなくて・・・(文字数少ないのに(^^;;;)えーっと、言い訳はこれくらいにしといて、さっそく本題。実はフレームプロテクターがもう1枚あるんですよ、シートステーに貼ってあるこいつ。以前、作業途中で撤収してスルーしちゃってたので先にこいつをはがしときますね。ちなみにこれは前々からチラッと思ってたこと...

... 続きを読む

やっとチェーンステープロテクターを貼りました

やっとチェーンステープロテクターを貼りました

以前の作業 以来、なんだかんだやることがあったりなんだかんだ気が乗らなかったり(オイ)したせいでずーーーっと放置してた(クリーニング+αと)チェーンステープロテクターの貼り付けをやったのでとりあえずチラ見せ。詳細は次回予定(たぶんね)(;´∀`)【before】【after】GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) VLF-006-3 フレームプロテクター クリアー GDG01300posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング...

... 続きを読む

GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) VLF-006-3 フレームプロテクター をチェック

GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) VLF-006-3 フレームプロテクター をチェック

フレームに貼ってキズや汚れを防止するフレームプロテクターです。GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) VLF-006-3 フレームプロテクター中身。上の長~いやつはチェーンステーに貼るヤツ(チェーンステープロテクター)。長さ260mm、広い方の幅は27mm、狭い方の幅は20.5mm(※)。※こちらのページ では20mmとなってますが、実測では若干広めです(ポタ郎がミスってなければ)丸いヤツは大きいのが直径30mm、小さいのが同20mmで各4枚づ...

... 続きを読む

フレームプロテクター(ステッカータイプ)をはがすよ

フレームプロテクター(ステッカータイプ)をはがすよ

TALON 29er 2 納車当初から貼ってあったフレームプロテクター(ステッカータイプ)2枚をはがします。ヘッドチューブのやつと、チェーンステーのやつね。ちなみに、今まで特に気にしてなかったんですけど、ヘッドチューブのやつはかな~り変色してるのに対してチェーンステーのやつはそうでもないんですよ、それどころか、ほぼほぼ変色してないと言ってもいいくらいですよね、なんででしょ?(-ω-;)ウーン、わからないけど・・・ま、...

... 続きを読む

フレームプロテクターがめくれた!?

フレームプロテクターがめくれた!?

前回の記事 のあと、あいかわらず近場をチョロチョロとしか走ってないのですが、ふと見るとフレームプロテクターの端っこがめくれててビックリ!!(◎_◎;)なんでこうなったのか調べたところ、ハンドルを左に切った状態から右に切り返すと・・・クラウンの肩にある凹部のヘリにフレームプロテクターの端っこが引っかかることがあり、そのまま端っこが押されるとペロッとめくれることが判明(´・ω・`)いちおう原因がわかったので(たぶ...

... 続きを読む

続・フレームプロテクター(巻き付けるタイプ)を装着するよ

続・フレームプロテクター(巻き付けるタイプ)を装着するよ

以前の記事 でフレームプロテクターを装着(この時点ではホワイトのみ)しました。今現在どうなってるかというとこんな感じ。※一番右のやつがズレてるのは、後日ポタ郎が自分でずらしたため。自然にズレたわけじゃないのでスルーしといてね今のところズレてないっぽい。近場をチョロチョロ走ってるだけなので当然な気もしますが(;´∀`)ノグチ(NOGUCHI) フレームプロテクター (4本入り) ホワイトposted with カエレバ楽天市場Amazon...

... 続きを読む

フレームプロテクター(巻き付けるタイプ)を装着するよ

フレームプロテクター(巻き付けるタイプ)を装着するよ

フレームの塗装はがれ の対策としてポチったのがNOGUCHI(ノグチ) フレームプロテクター (4本入り) ホワイト台湾製です。おそらくわざとそうやってるんだとは思いますがわりと複雑な形状してますね。やわらかいのでそうとうアバウトですけど未使用状態の長さ 約57mm、外径 約6mm、内径 約3mm。重量は4個まとめて 2.6g。ノグチ(NOGUCHI) フレームプロテクター (4本入り) ホワイトposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピン...

... 続きを読む

サイクルベースあさひ
アウトドア&フィッシング ナチュラム