29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP > 2016年12月

グリップを交換するよ

グリップを交換するよ

TALON 29er 2 にもともと付いていたグリップの傷みがひどくなってきたので、ERGON GA2 に交換することにしました (グリップ交換の準備)。このグリップも ERGON GA2 と同じシングルロックオンタイプだから、このボルトを緩めれば外れ、、、アレ?クルクル回るだけで抜けない!?と思ったら、エンドキャップがありました (^^;;;ドライバーでコジコジ・・・少しずつ抜けてきて、エンドキャップが取れました。これでグリップ本体もス...

... 続きを読む

グリップ交換の準備

グリップ交換の準備

今年も残りあと少しですが、もうちょっとやっておきたいことがあります。それはグリップの交換。エンド部分がどこかに当たって削れたりしてるのは(ある程度までは)見た目だけの問題なので、ポタ郎が気にしなければいい話。ですが、手に当たる部分のゴム(?)が徐々にはがれたり擦り切れたりしてきていて、握った感触に違和感があるだけでなく、走っているときに不意にポロっと取れたりするので、そろそろ交換したほうがいいかな...

... 続きを読む

スプロケット交換するよ(その2)

スプロケット交換するよ(その2)

スプロケット交換するよ(その1) で SRAM のスプロケットを外すところまでやりました。フリーハブ周辺をざっとクリーニングしたら、いよいよ新しいスプロケットの登場!!シマノ CS-HG51-8 11-32T ですよ。まずは、1~7速が一体になった部品から。ギアの凹凸とフリーハブボディの凹凸を合わせると、ストンと入ります。次はトップギア。同じように凹凸を合わせて乗っけます。で、最後、ロックリング。ネジの部分にグリスを塗っ...

... 続きを読む

スプロケット交換するよ(その1)

スプロケット交換するよ(その1)

スプロケット交換の準備 (その1) と (その2) で交換用のスプロケットと工具を準備しました。さっそく始めましょう。まずはリアホイールを外します。SRAM のスプロケットが付いたホイール。これで見納めです。クイックリリースを緩めて、外したら(バネの向きに注意!)、軸を抜いていきます。スポッと抜けました。汚れをふき取って、わかりやすく置いておきます。さっき「バネの向きに注意!」と書きましたが、外側が広くな...

... 続きを読む

スプロケット交換の準備(その2)

スプロケット交換の準備(その2)

(その1) でシマノのスプロケット CS-HG51-8 11-32T に交換することを決めました。そのスプロケットがこちら。外箱を見る限りでは ALIVIO(アリビオ)グレードなんですかね(CS-HG51-8 のページ では "Acera ALTUS" となってますが・・・)。では開封。例によって『ウェブ(http://si.shimano.com) を見てね(^▽^)/』というペラッペラの紙(これでもいちおう "ユーザーマニュアル" なんよね)が!しかも、http://si.shimano.com ...

... 続きを読む

スプロケット交換の準備(その1)

スプロケット交換の準備(その1)

歯飛びが起きるようになり、スプロケットを交換することに決めた ポタ郎。TALON 29er 2 のスプロケットについて GIANT のページ を見ると、”SRAM PG820 8S 11-32T” とあります。ググって見たところ、SRAM(スラム) の8速用スプロケットで入手しやすそうなのは PG830 のようです。ちなみに、新品の PG820 を入手するのは今のところまだ可能なようですが、わざわざ古いのを買う意味は特になさそうなので、ここはやっぱ PG830 かな...

... 続きを読む

歯飛びが発生!!原因はスプロケットの摩耗か!?

歯飛びが発生!!原因はスプロケットの摩耗か!?

TALON 29er 2 のチェーン交換 を済ませて、当初は気分良く走っていたポタ郎でしたが、、、さほど経たないうちに、リアのトップ寄りのギア(5~6速あたり)を使っているときにペダルを強く踏み込むと「ガシャッ」という音と共に少し空転する、という現象が何度も発生しました。どうやらリアで歯飛びが起きている様子 orz...さすがにこのまま放置できないので、急いでいろいろ調べました。そしたらなんとスプロケットの摩耗の可能...

... 続きを読む

チェーン交換するよ(その2)

チェーン交換するよ(その2)

(その1) で古いチェーンを外し、新しいチェーンを準備するところまでやりました。いよいよ新しいチェーンを通していきますが、せっかくチェーンリングやスプロケット、ディレイラーの周辺が ”はだか” になっているのでもうちょっとふきふきしていると・・・クランクに手がほんのちょっと触れただけで「クルーーッと」滑らかに回転しました!!BB って偉大!!感激しつつふきふきしたら、ここで件の ディーラーマニュアル DM-GN0...

... 続きを読む

チェーン交換するよ(その1)

チェーン交換するよ(その1)

チェーン交換の準備 で、新しいチェーンとチェーンカッターを用意しました。それでは始めましょう。とりあえずチェーンとギア周りの汚れをざっとふき取って、、、チェーンカッターの出番ですよ。付属のチェーンフィキサーを使って、チェーンをこんな感じに保持。そしてチェーンカッターにチェーンをセット。初めての工具で初めての作業。ドキドキ、ワクワクです!!チェーンカッターの矢を少しずつ送り出していきます。※今まで ”チ...

... 続きを読む

チェーン交換の準備

チェーン交換の準備

チェーン交換することにしたポタ郎ですが、具体的にどうするのかよくわからないので (^^;;;まずはいろいろ調べることにします。TALON 29er 2 のチェーンは、KMC Z7 (メーカーの日本語サイトがないっぽい)というやつ。7&8速用で ”ミッシングリンク” とかいうので繋ぐみたいですね(何回か付け外し可能で、チェーンを丸洗いするときなんかは便利そう)。で、この KMC というメーカーはシマノのチェーンも製造していて、互換性が...

... 続きを読む

サイクルベースあさひ
アウトドア&フィッシング ナチュラム