年頭にちゃんと走る!!(`・ω・´)と書いた気がしますが・・・まともに走ったと言えそうなのは、北条に行って雨に降られた やつとサイクルトレインで大洲に行った (1) (2) やつくらいで、結局、たいして走ってませんね(´・ω・`)春ごろにコロナがヤバくならなければ、チューブレス化 する前にもうチョイ走れてたかもしれないんですけど、その当時は連日結構な感染者数があって、なんだかんだ自粛しまくってたので。コロナがこ...
以前の記事 で書いてた動画をこねくり回してましたが(^^;;;とりあえずそこそこ形になったのでUPしました。もし、ヒマでヒマでどうしようもない人がいたら(いるのか?)見てやってください。きっとひまつぶしくらいにはなると思いますので(;´∀`)ただ、ポタ郎としてはチョイと問題がありまして、YouTubeの作法的なことがいろいろよくわかってなかったせいもあるんですけど、ハデハデなサムネイル画像を(動画とは別に)用意すれば...
前回の記事 の後、ついにとうとうやっと本気になって(^^;;;愛媛サイクリングの日に撮影した動画 の編集作業をやってますが・・・どうせやるなら単純なカット編集(これは今までにやったことがあった)なんかじゃなく(あくまでポタ郎なりにですけど)ちゃんと1本の動画として見れるものを作ろうとしていろいろやってみてるんですよ、そしたら、ポタ郎が動画編集ソフトをよくわかってないからというのもあるとは思うんですけど、た...
タスクマネージャーによると、メモリやディスクには余裕がありそうに見えます。
CPUはたまに100%になるんですけど(動画編集中に)待たされるときに100%にずっと張り付いてるってわけでもないみたいなので、
CPUがより高性能になった方がいいのは間違いないんでしょうけど、今のままでもやりようがあるのかも。
とりあえず動画編集ソフトのプレビュー用の設定とかをいろいろ見直してみてまして、
当初よりは待たされなくなってます、若干ですが(^^;;;
>CPUはたまに100%になるんですけど(動画編集中に)待たされるときに100%にずっと張り付いてるってわけでもないみたいなので、
タスクマネージャー→パフォーマンス→CPU→CPUグラフ上で右クリック→グラフの変更→論理プロセッサ。
をしてみて下さい(既になってたら以下無視してください)。
使用率100%で張り付いてるコアが複数あれば、多分これが足を引っ張ってる理由かと思います(つまりCPUを高速な物に交換しないと改善しない)。
また、もしかするとGPUを利用してる可能性もあります。
その場合は設定を確認して、GPUを使用しないように変更してみるとかでしょうか。
論理プロセッサのグラフを見てると、動画編集中に待たされるときでも100%になってないことの方が多いので、
単純に「処理が重いから待たされる」というだけじゃなくて別の理由もありそうな気がしてます。
具体的に何が問題なのかは不明ですが(^^;;;
> また、もしかするとGPUを利用してる可能性もあります。
> その場合は設定を確認して、GPUを使用しないように変更してみるとかでしょうか。
ハードウェアアクセラレーションの設定項目があって、もともとONにしてたのをOFFにしてみました。
全体的にCPUの負荷が増えた(グラフの面積が広くなった)感じはあるんですけど、
操作は若干待たされにくくなってる気がするので、この設定でしばらく使ってみようと思います。
本来なら11月末発売予定だったハズの MTB日和 vol.48 なんですけど12月の頭になっても出ないっぽいからネットを見たら、その時点でたしか「12月17日予定」って書いてある(出版社公式じゃなくてショップの)ページがあったので、ま、(コロナで?)いろいろあるだろうから多少遅れるのもしゃーないか(´・ω・`)と思って待ってました。で、今日がその17日なわけですが・・・なんかイヤな予感がして、念のため公式をチェックしたらな...
今の時期、あちこちでセールをやってるから、いろいろ見て回ってはポチポチしたりポチポチしなかったり(どっちだ)してます(^^;;;で、そのポチポチと関係あるかどうかは不明なんですが、このところマウスの左ボタンの調子がいまいちでしてシングルクリックがたま~にダブルクリックになったり(´・ω・`)してました。その程度ならスルーできてたんですけどここ何日かで状況がさらに悪化、シングルクリックしようとしても結構な割合...
クリンチャーの場合、ライド中にパンクしたらチューブにパッチを貼って直すか、チューブを交換するのが一般的だと思います。タイヤの穴が大きいとき(バーストしたとか)はタイヤブートを使ったりもしますね。TOPEAK(トピーク) フライペーパー グルーレス パッチ キットposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ParkTool(パークツール) TB-2 タイヤブートposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングで...
昨日は21℃くらいまで気温が上がり、この時期にしてはかなり暖かかったのですが、今日の昼はせいぜい12℃ほどで風もかなり強くて一晩でいきなり冬になっちゃった感じです(´・ω・`)ま、12月らしいっちゃらしいんですけど、この寒さで以前中断したままスルーしてた イヤーラックス発掘作業 の件を思い出しまして(^^;;;作業を再開した結果、無事発掘成功!!とりあえず今シーズンは耳の冷えから逃れられそうです(´▽`)イヤーラックス 防...
100%になってるリソースを増強する必要があります。