連日○○暑すぎて(〇のところには好きな言葉を入れてね(^_-)-☆)やる気がかなりの低空飛行状態をキープしちゃってますが(;´Д`)ブレーキパッド(SHIMANO G02S)とディスクローター(SHIMANO SM-RT70-S)がすり減ってないか気になったので見てみました。まずはフロントブレーキから。スナップリングを外してパッドを固定してるボルトを抜き(アーレンキー3mm)パッドと押さえのバネを取り出します。ざっとクリーニングしたら左右のパ...
2023-07-28 (Fri)
2023-07-20 (Thu)
左クランクアームにある2本のボルト。SHIMANOのディーラーマニュアルには約100km走行後に締め付けトルクを確認する(※)ように書いてあります。※12~14N・mの範囲であることTALON 29er 2 の場合、先日のライド で70km以上走ってますが、普段の走行距離は・・・サッパリわかりません(^^;;;とは言っても、100kmなんてとっくの昔に(?)超えちゃってるハズ!!なので、増し締めすることにしました。本来なら12~14N・mが測定可能なト...
2023-07-13 (Thu)
MTB日和 vol.53 をゲットしました!!今回の特集は山遊びで役立つ トライアル ステップアップレッスンです。さっそくスタンディングから開始しまして・・・一本橋やったり、壁当てスタンディングやったり、やっぱそーゆー基本が大事ですよね~とか思いながら見てたんですが、次にシーソースタンディングをやったかと思ったら、最後はジャックナイフ、さらにジャックナイフターンまで!!!(◎_◎;)終盤の怒涛の進行にはチョイビック...
2023-07-06 (Thu)
とあるそこそこキビシイ条件(後述)を満たすコンパクトで軽量な携帯ポンプを探した結果、見つけたのがこちら。LEZYNE POCKET DRIVE(レザイン ポケットドライブ)ホースを使用してバルブに接続するタイプの携帯ポンプです。最大 60psi/11bar まで対応。台湾製。イラストと日本語の説明もあるのでだいたいはわかると思いますがざっと見ていきますね。まずはポンプ本体から。カラーはSILVER(※)。※公式 では(BLACK と)SILVER な...