29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  未分類 >  【妄想じゃない】MTB の 8s → 11s は簡単にできる!?【ホントのことさ♪】

【妄想じゃない】MTB の 8s → 11s は簡単にできる!?【ホントのことさ♪】

このあいだの土日どっちかにちゃんと走ろうかな~と思ってたんですけど、

土曜はなんだかんだあってつぶれ、日曜は雨で流れ・・・結局、何もせず(´・ω・`)

ってわけじゃなくて、代わりに(?)ネットをウロウロ・・・




実はポタ郎、つい最近まで勘違いしてたことがあって、


シマノの 8s 用のフリーボディには 8~10s のスプロケットが付くけど 11s のスプロケットはダメ

みたいなことを思ってたんですが、どうやらこれはロードバイクの場合みたいでして、


MTB の場合はというと、

8s 用のフリーボディに、9s や 10s はもちろん、11s のスプロケットも取り付け可能らしいんですよ!!


それで気になるのはスプロケットの厚さなんですけど

たしか 10s < 8/9s < 11s ですよね、

8s を 11s に変えたときに増える分の厚さがどこに行くのか

よくわかってないのですが(スポークの側に出っ張る??)とにかく可能らしい。


ってことはですよ、


TALON 29er 2 を最小限の手間で 11s 化できるゾ!!(∩´∀`)∩ワーイ


ってことじゃないですか!!(やる気とそれなりのお金が必要なのは置いといて(^^;;;)



で、今まであまり真剣に見てきてなかった 11s 関連のパーツをいろいろ見て妄想してました。


シマノなら SLX か、お金が(もうちょっと?)あれば XT で、

SRAM だと・・・ NX か、もしくは GX とかですかね、

なんですけど SRAM はえらく高いっすねぇ(゚Д゚;)(NX なんてエントリーグレードっぽいんだけど、それでも高い。GX はさらに高い(´・ω・`))


(-ω-;)ウーン、やっぱ先立つものの制約があるから、シマノになっちゃいますかね、

スプロケットとリアディレイラーは SLX にして、シフターだけ XT にするとか・・・




あ、ちなみにですけど、11s化するとは言ってませんから。妄想ですよ、あくまで。

※11s化 やりました!!カテゴリ【11s化】


そんなことよりまずはちゃんと走らないと(`・ω・´)

この時期を逃すと暑くて融けそうになるからね(もう手遅れかもしれんが(^^;;;)。


↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ

コメント






管理者にだけ表示を許可する