2016-12-06 (Tue)
チェーン交換の準備 で、新しいチェーンとチェーンカッターを用意しました。
それでは始めましょう。
とりあえずチェーンとギア周りの汚れをざっとふき取って、、、
チェーンカッターの出番ですよ。

付属のチェーンフィキサーを使って、チェーンをこんな感じに保持。

そしてチェーンカッターにチェーンを

セット。

初めての工具で初めての作業。ドキドキ、ワクワクです!!
チェーンカッターの矢を少しずつ送り出していきます。
※今まで ”チェーンカッターの ピン” と ”チェーンのピン” が紛らわしいと思っていたら、
どうやら ”チェーンカッターの ピン” のことを ”矢” と呼ぶようなので、以降は ”矢” で統一しますね。
矢がチェーンのピンに当たってもすぐには動きませんが、さらに力を入れて押していくと「パキッ」と小さい音がして抜け始めます。

どんどん抜いて、

完全に抜けました。

チェーンフィキサーがあるので、ピンが抜けてもチェーンはそのまま保持されてます。こりゃ便利。

抜いたピンをアップで。

外したチェーン。110 リンクありますね。

新旧並べてみました。KMC、Z、NARROW の刻印があるのがもともと付いていたやつ。

そしたら、新しいチェーンを ”同じリンク数で” カットします。
さっき古いチェーンを切ったのと同じ要領で、110 リンクになるように

カット!!

カット前が 116 リンクだったので、110 リンク取って 6 リンク余りました。
同じ 110 リンクでざっくり長さを比べてみたら、、、

およそ 1/2 リンク分も伸びてました(◎_◎;)

チェーン交換するよ(その2) へつづく
それでは始めましょう。
とりあえずチェーンとギア周りの汚れをざっとふき取って、、、
チェーンカッターの出番ですよ。

付属のチェーンフィキサーを使って、チェーンをこんな感じに保持。

そしてチェーンカッターにチェーンを

セット。

初めての工具で初めての作業。ドキドキ、ワクワクです!!
チェーンカッターの矢を少しずつ送り出していきます。
※今まで ”チェーンカッターの ピン” と ”チェーンのピン” が紛らわしいと思っていたら、
どうやら ”チェーンカッターの ピン” のことを ”矢” と呼ぶようなので、以降は ”矢” で統一しますね。
矢がチェーンのピンに当たってもすぐには動きませんが、さらに力を入れて押していくと「パキッ」と小さい音がして抜け始めます。

どんどん抜いて、

完全に抜けました。

チェーンフィキサーがあるので、ピンが抜けてもチェーンはそのまま保持されてます。こりゃ便利。

抜いたピンをアップで。

外したチェーン。110 リンクありますね。

新旧並べてみました。KMC、Z、NARROW の刻印があるのがもともと付いていたやつ。

そしたら、新しいチェーンを ”同じリンク数で” カットします。
さっき古いチェーンを切ったのと同じ要領で、110 リンクになるように

カット!!

カット前が 116 リンクだったので、110 リンク取って 6 リンク余りました。
同じ 110 リンクでざっくり長さを比べてみたら、、、

およそ 1/2 リンク分も伸びてました(◎_◎;)

チェーン交換するよ(その2) へつづく
- 関連記事
-
- チェーン交換するよ(その2)
- チェーン交換するよ(その1)
- チェーン交換の準備