29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  メンテナンス >  ハブメンテ >  フロントハブの玉当たりをチェック

フロントハブの玉当たりをチェック

前回、フロントタイヤを付け直した際にミスってバルブの根元が裂けてしまい

チューブを交換するはめに(´;ω;`)

おかげでフロントハブのチェックが後回しになっちゃってましたが、

今回こそはちゃんとやりますよ(`・ω・´)




フロントホイールからクイックリリースを抜いて、
181008-01.jpg

ハブ軸を直接触ってみます。
181008-02.jpg


普通に回しただけだと特に違和感を感じなかったのですが、

軸に対して垂直方向にグリグリしてみたら、そこそこがたつきがありました。

やはり緩くなってるってことですかね、

玉当たり調整しときましょう。




ダストキャップを外して
181008-03.jpg


17mm と 13mm のハブコーンレンチを
181008-04.jpg

それぞれロックナットと玉押しに当てて緩めます。
181008-05.jpg


外したロックナットとスペーサー。
181008-06.jpg

スペーサーはなぜかハブ軸に引っかかりまくって外しにくかったです。

ぱっと見よくわからなかったけど、ほんの少し変形してたのかも。


せっかくなんで、玉押しも外して
181008-07.jpg

チョットだけ中を見てみました。
181008-08.jpg

グリスの色がわずかながらグレーになってきてますね、

そろそろまたグリスアップしたほうがいいんでしょうか?


これ以上ばらすのは、今回は時間がないのでやめときますが(^^;;;




外したものの汚れやグリスをふいて
181008-09.jpg

玉押しをアップで。
181008-10.jpg

ピントがいまいちなのは置いといて、

あいかわらず凸凹してますね・・・(´・ω・`)(そりゃ自然に治ったりせんわな(-_-;))


振れ取りやってホイールはシャキッとしたから、玉押しもどうにかしたほうがいいよね・・・

考えときますね(とにかく今は何もしない(^^;;;)。




それじゃ、元に戻していきます。


いらないかもしれないけど念のためグリスをちょい足しして、
181008-11.jpg


玉押しをイイ感じのとこ(ゴリゴリしなくてがたつきもない、ちょうどいい位置)まで締めたら
181008-12.jpg


スペーサーとロックナットを入れて
181008-13.jpg


ハブコーンレンチで締めますが・・・
181008-14.jpg


以前やったとき は、玉押し側固定でロックナット側だけ締めて、

わりとあっさり終わったような記憶があるんですけど、


今回はなぜか締まりすぎたり緩すぎたりして、

結局、玉押し側も(微妙に)動かして締めることに。


さらに、がたつきを完全に取ろうとするとゴリゴリし始める感じだったので、

わずかにがたつきが残るもののゴリゴリしない、ギリギリの締め加減をねらって

何度か締め直しました。




で、イイ感じに締まった(たぶん(^^;;;)ので、

最後、ダストキャップを被せてクイックリリースを付け、

ホイールを装着して完了・・・と思ったら、


リフレクター付けるのすっかり忘れてた Σ(゚Д゚)
181008-15.jpg


こいつの取り付け位置は

バルブの
181008-16.jpg

反対側あたりですね。
181008-17.jpg

きっとホイールバランスの点からもこの辺がいいんでしょう。


スポークが互い違いになってるところに
181008-18.jpg
うまい具合にはまります。


この部品を真ん中にはめて
181008-19.jpg

181008-20.jpg


外したときと同様、10円玉で回して締めたんですけど
181008-21.jpg

なんか回りにくくて、いったん外して締め直そうとしたら

ツルンとスベール君が!!!!!


溝がかなり広がっちゃいました orz...(また見づらい画像(^^;;;)
181008-22.jpg

固定はちゃんとできたと思うのでこのまま使いますね。


なお、出来上がりの引いた画像は失念(´・ω・`)




なんかまたグダグダになりましたが、以上で作業完了ってことで(;´∀`)


↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ
No title * by Manohiro
Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。

マウンテンバイクにご無沙汰しています。

そろそろ、枯葉のシーズンです。

枯葉の上を走る心地は最高です、

担ぎありの山へ行くかな?

今後も訪問させていただきます。
応援、完了しました。
よろしくお願い致します。

Re: No title * by ポタ郎
Manohiro さん


今は走るのにちょうどいい時期ですよね、

リアホイールの振れ取りを終わらせたらタップリ走ろうと思ってます。

コメント






管理者にだけ表示を許可する

No title

Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。

マウンテンバイクにご無沙汰しています。

そろそろ、枯葉のシーズンです。

枯葉の上を走る心地は最高です、

担ぎありの山へ行くかな?

今後も訪問させていただきます。
応援、完了しました。
よろしくお願い致します。
2018-10-09 * Manohiro [ 編集 ]

Re: No title

Manohiro さん


今は走るのにちょうどいい時期ですよね、

リアホイールの振れ取りを終わらせたらタップリ走ろうと思ってます。
2018-10-10 * ポタ郎 [ 編集 ]