2016-12-08 (Thu)
(その1) で古いチェーンを外し、新しいチェーンを準備するところまでやりました。
いよいよ新しいチェーンを通していきますが、
せっかくチェーンリングやスプロケット、ディレイラーの周辺が ”はだか” になっているので
もうちょっとふきふきしていると・・・
クランクに手がほんのちょっと触れただけで「クルーーッと」滑らかに回転しました!!
BB って偉大!!
感激しつつふきふきしたら、
ここで件の ディーラーマニュアル DM-GN0001-18 (※PDF注意)の内容をもう一度。
・コネクティングピンの突き出し量をチェーンの両側で同じにする
・チェーンの向きはない
・繋ぐ際のインナー/アウターリンクとコネクティングピンの位置関係でチェーンの強度が変わるので注意(チェーンの進行方向の前側のアウターリンクの穴にコネクティングピンを通す・・・詳しくはディーラーマニュアル P.71 の図を参照してね)
大事なことなので2度(略)
端っこにアウターリンクがある側を

プーリーに順に通して、

スプロケットに掛けて、

前方へ持ってきます。

反対側はチェーンリングに掛けて、フロントディレイラーに通し、、、

アレ???
ディーラーマニュアル P.71 の図とはちょっと違って上側で繋ぐ形になりましたが同じですよね (^^;;;
ここでもチェーンフィキサーが大活躍!!

コネクティングピンをひとまず手で挿入しておいて、

またまたチェーンカッター出動!

コネクティングピンをどんどん押し込んでいきます。

ちょうどいい具合に押し込んだ状態。向こう側に ”しっぽ” が出てるので、

ペンチで挟んでポキッとね。

中心がへこんでいるのがコネクティングピンですよ。

コネクティングピンで繋いだリンクを手でグリグリしてやると動きが良くなるそうです。

これでチェーン交換できました!!


変速も問題なさそうです (*^^)v
いよいよ新しいチェーンを通していきますが、
せっかくチェーンリングやスプロケット、ディレイラーの周辺が ”はだか” になっているので
もうちょっとふきふきしていると・・・
クランクに手がほんのちょっと触れただけで「クルーーッと」滑らかに回転しました!!
BB って偉大!!
感激しつつふきふきしたら、
ここで件の ディーラーマニュアル DM-GN0001-18 (※PDF注意)の内容をもう一度。
・コネクティングピンの突き出し量をチェーンの両側で同じにする
・チェーンの向きはない
・繋ぐ際のインナー/アウターリンクとコネクティングピンの位置関係でチェーンの強度が変わるので注意(チェーンの進行方向の前側のアウターリンクの穴にコネクティングピンを通す・・・詳しくはディーラーマニュアル P.71 の図を参照してね)
大事なことなので2度(略)
端っこにアウターリンクがある側を

プーリーに順に通して、

スプロケットに掛けて、

前方へ持ってきます。

反対側はチェーンリングに掛けて、フロントディレイラーに通し、、、

アレ???
ディーラーマニュアル P.71 の図とはちょっと違って上側で繋ぐ形になりましたが同じですよね (^^;;;
ここでもチェーンフィキサーが大活躍!!

コネクティングピンをひとまず手で挿入しておいて、

またまたチェーンカッター出動!

コネクティングピンをどんどん押し込んでいきます。

ちょうどいい具合に押し込んだ状態。向こう側に ”しっぽ” が出てるので、

ペンチで挟んでポキッとね。

中心がへこんでいるのがコネクティングピンですよ。

コネクティングピンで繋いだリンクを手でグリグリしてやると動きが良くなるそうです。

これでチェーン交換できました!!


変速も問題なさそうです (*^^)v
- 関連記事
-
- チェーン交換するよ(その2)
- チェーン交換するよ(その1)
- チェーン交換の準備