29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  パーツ交換 >  ブレーキ交換 >  ブリーディングキットの「じょうご置き」って実は・・・!?

ブリーディングキットの「じょうご置き」って実は・・・!?

SHIMANO TL-BT03S ディスクブレーキ シンプルブリーディングキット
171231-16.jpg

に入ってる名前のわからないこいつ、
180211-17.jpg

ポタ郎が今までずっと「じょうご置き」だと思ってたこいつが、
180211-18.jpg


なんと!?


本当は「じょうごのフタ」だったんだよ!!!

なっ、、、なんだってェーーー!!(AA略




・・

・・・


えーっとですね、

いったいどういうことかというと、


ブレーキ交換でブリーディングをやったときの記事にコメントが付きまして

それによると、


古い取説には、ブリーディングの際にエア抜きを完璧にやるために、

ミネラルオイルを注入した後、そのまま一昼夜置いておくような指示があったようなんですよ、

で、その場合、じょうごがブレーキレバーに付けっぱなしになるので

ミネラルオイルにゴミなどが入らないように、こいつでじょうごにフタをしてたらしいんですね。




実際やってみると、

こんな感じで
181202-01.jpg

181202-02.jpg

181202-03.jpg

たしかにフタになりますね、なんかガバガバですけど(^^;;;


「じょうご置き」にしては若干複雑な形状してるな、とは思ってましたが、

じょうごのフタとは・・・




とはいえ、「じょうご置き」としてちゃんと使えるし、

そう作られてる(じょうごの先っぽを受ける形状になってる)と思うので、

「じょうご置き」であることもたぶん間違いない(ハズ)(`・ω・´)


なので、


今日からこいつの名称は

じょうご置き 兼 フタ

ということにしようと思います(;´∀`)(ポタ郎独自の名称ね(^^;;;)


↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ

コメント






管理者にだけ表示を許可する