2019-01-29 (Tue)
テールライトのブラケットの件 はちょっと置いといて、
外したものの重量測定をやってなかったので先にやっときますね。
TALON 29er 2 にもともと付いてたシートポストは


392.0g。
取り付け時にカットしたケーブル類合わせて

15.0g。
以上、減少分は 407.0g。
ドロッパーシートポストの総重量が 696.8g で、
ケーブルガイドが 4.1g(結局、全部使ったからね)なので
増加分は 700.9g。
よって、
差し引き 293.9g 増加、となりました(´・ω・`)
でもまぁ、さすがにこれはしゃーないですよね、
普通のシートポストとドロッパーシートポストの重量を単純に比較したら
当然そうなります。
ただ、
実際、ドロッパーシートポストを付けて走ってみた感じでは、
重心に近いところの重量増だからなのか、ポタ郎が鈍いから(^^;;;なのか、
重さは気にならないです。
そしてそんなことよりなにより、
まだ街乗りしかしてないにもかかわらず、
思ってた以上に便利で面白い!!!!(*´▽`*)
もうちょっと走ったらインプレ書きますね(たぶんね(^^;;;)
外したものの重量測定をやってなかったので先にやっときますね。
TALON 29er 2 にもともと付いてたシートポストは


392.0g。
取り付け時にカットしたケーブル類合わせて

15.0g。
以上、減少分は 407.0g。
ドロッパーシートポストの総重量が 696.8g で、
ケーブルガイドが 4.1g(結局、全部使ったからね)なので
増加分は 700.9g。
よって、
差し引き 293.9g 増加、となりました(´・ω・`)
でもまぁ、さすがにこれはしゃーないですよね、
普通のシートポストとドロッパーシートポストの重量を単純に比較したら
当然そうなります。
ただ、
実際、ドロッパーシートポストを付けて走ってみた感じでは、
重心に近いところの重量増だからなのか、ポタ郎が鈍いから(^^;;;なのか、
重さは気にならないです。
そしてそんなことよりなにより、
まだ街乗りしかしてないにもかかわらず、
思ってた以上に便利で面白い!!!!(*´▽`*)
もうちょっと走ったらインプレ書きますね(たぶんね(^^;;;)