2019-06-02 (Sun)
当初は、土曜の午後にでもBB交換の作業をしようと思ってたんですが(ホントですよ)
金曜の晩から微妙に体調が悪くて(´;ω;`)土曜は流れ、
今日はプチ復活したんですけど雨が降ったりやんだりでやはり流れ・・・(´・ω・`)
結局ネットをうろついてました(;´∀`)
で、11s化関連のことなんかも考えつつ(妄想しつつ(^^;;;)
それとは別にタイヤなんかも見てまして、
SCHWALBE(シュワルベ)のMTB用タイヤ を見てたら、
RACING RALPH(レーシング ラルフ)がすっかり新しくなっててビックリ(◎_◎;)
旧バージョンと同じなのは名前と用途くらいで、
マイナーチェンジなんかじゃなく、ぱっと見、跡形もなく全くの別物になってる!!
さらに、RACING RAY(レーシング レイ)ってやつが新しくできてて、
フロントに RACING RAY、リアに RACING RALPH を履かせることを最初から想定した設計になってるみたいです。
いったいなんで RACING RALPH が気になったかというと、
もともとは、サイクリングしまなみ2018 で他の参加者のMTBのタイヤをチラ見した 際に
わりと目についたとこからでして、
その当時、
(今となっては旧バージョンの)RACING RALPH と(たぶん今と同じの)ROCKET RON(ロケットロン)を比べて
ポチるならどれか、悩むくらいまでなってたものの、
そのままうやむやになった覚えがあるもんで(^^;;;
ちなみに今は ROCKET RON がチョイ気になってるってのはナイショね!
BB交換作業は・・・明日か明後日か、どっちかでできれば!!(今度こそ(^^;;;)
金曜の晩から微妙に体調が悪くて(´;ω;`)土曜は流れ、
今日はプチ復活したんですけど雨が降ったりやんだりでやはり流れ・・・(´・ω・`)
結局ネットをうろついてました(;´∀`)
で、11s化関連のことなんかも考えつつ(妄想しつつ(^^;;;)
それとは別にタイヤなんかも見てまして、
SCHWALBE(シュワルベ)のMTB用タイヤ を見てたら、
RACING RALPH(レーシング ラルフ)がすっかり新しくなっててビックリ(◎_◎;)
旧バージョンと同じなのは名前と用途くらいで、
マイナーチェンジなんかじゃなく、ぱっと見、跡形もなく全くの別物になってる!!
さらに、RACING RAY(レーシング レイ)ってやつが新しくできてて、
フロントに RACING RAY、リアに RACING RALPH を履かせることを最初から想定した設計になってるみたいです。
いったいなんで RACING RALPH が気になったかというと、
もともとは、サイクリングしまなみ2018 で他の参加者のMTBのタイヤをチラ見した 際に
わりと目についたとこからでして、
その当時、
(今となっては旧バージョンの)RACING RALPH と(たぶん今と同じの)ROCKET RON(ロケットロン)を比べて
ポチるならどれか、悩むくらいまでなってたものの、
そのままうやむやになった覚えがあるもんで(^^;;;
ちなみに今は ROCKET RON がチョイ気になってるってのはナイショね!
BB交換作業は・・・明日か明後日か、どっちかでできれば!!(今度こそ(^^;;;)
- 関連記事
-
- 【妄想】SRAM NX Eagle なら今のホイールをそのまま使って12s化できるかも!?
- BB交換したよ!!
- SCHWALBE(シュワルベ)の RACING RALPH(レーシング ラルフ)が進化してた!?
- CATEYE サドル用ブラケット RM-1 を付けたままサドルバッグを使用できるか?
- TREK Bicycle 松山 に行ったよ
Re: No Subject * by ポタ郎
タクマ さん
> XT&SLXの12s化
一瞬(?_?)ってなってググったら、M8100シリーズとM7100シリーズが出るんですね。
TALON 29er 2 は12s化できないから、いいな~~~~、で終わっちゃいますが(^^;;;
BBが片付いたら11s化をどうにかしたいです!!(たぶん)
> XT&SLXの12s化
一瞬(?_?)ってなってググったら、M8100シリーズとM7100シリーズが出るんですね。
TALON 29er 2 は12s化できないから、いいな~~~~、で終わっちゃいますが(^^;;;
BBが片付いたら11s化をどうにかしたいです!!(たぶん)
タイヤも悩ましい選択ですよね(>_<)
そしてXT&SLXの12s化のダブルパンチ・・・頭が痛いです(^_^;)