2019-07-23 (Tue)
最高気温こそ上がりきってませんがその代わり湿度がメッッッチャ高い日々が続いてますよね、
ポタ郎的にはいろいろ溶けてきそうでフラフラになってます・・・ _(:3 」∠)_
でもあともうチョイで梅雨明けしそうな予報が出てるので、
それまでなんとか溶けずにいたいです(^^;;;(どんな目標やねん(-_-;))
えーっと・・・
そうそう、11s化(もしくは12s化)の話ですが、
フラフラになってるせいもあってか、なかなか進みません(´・ω・`)
細かいことを考えないなら単純に
SHIMANO SLX M7000 シリーズ でそろえればすむ話(ブレーキは M7000 に交換してます)
かもしれないんですけど、
ネットをあちこち見てたら、
XT 以上と SLX 以下を比べたらシフトの感触が全然違う
みたいなことが書いてあるのをチョイチョイ見かけまして・・・
TALON 29er 2 のリアディレイラーとシフターは SRAM X4(購入時のまま全くいじってない)なので、
SLX に変えたら間違いなく確実にグレードアップしますよね、
変速性能はもちろん、シフトの感触だってそうだと思います。
なんですが、
XT に変えたら・・・さらにその先が見える!?いや、手に入る!?
と思って(ポチるかどうかはともかく)念のため価格をざっとチェックしてみたら、
シフター :SL-M8000-IR(I-spec II 対応)
ディレイラー:RD-M8000-GS
スプロケット:CS-M8000 11s 11-42T
チェーン :CN-HG601-11
以上でだいたい2万7千円前後、ってとこですかね、
アレ?あんまり高くない??(←なんか金銭感覚がマヒしてきた?ヤバい??)
ポタ郎にはチョイもったいないかもしれませんが、
XT でいくのも意外とありなのかも!?(´▽`)
と思ってたら、
いっそのことパァァァーーーッと4万出して12s(SRAM NX Eagle ね)にしちゃえばスッキリするんじゃね?( `ー´)ノ
ってな悪魔のささやきもあって・・・(これやると懐もキレイスッキリサッパリしちゃいますが(^^;;;)
結局決まってません(´・ω・`)
ポタ郎的にはいろいろ溶けてきそうでフラフラになってます・・・ _(:3 」∠)_
でもあともうチョイで梅雨明けしそうな予報が出てるので、
それまでなんとか溶けずにいたいです(^^;;;(どんな目標やねん(-_-;))
えーっと・・・
そうそう、11s化(もしくは12s化)の話ですが、
フラフラになってるせいもあってか、なかなか進みません(´・ω・`)
細かいことを考えないなら単純に
SHIMANO SLX M7000 シリーズ でそろえればすむ話(ブレーキは M7000 に交換してます)
かもしれないんですけど、
ネットをあちこち見てたら、
XT 以上と SLX 以下を比べたらシフトの感触が全然違う
みたいなことが書いてあるのをチョイチョイ見かけまして・・・
TALON 29er 2 のリアディレイラーとシフターは SRAM X4(購入時のまま全くいじってない)なので、
SLX に変えたら間違いなく確実にグレードアップしますよね、
変速性能はもちろん、シフトの感触だってそうだと思います。
なんですが、
XT に変えたら・・・さらにその先が見える!?いや、手に入る!?
と思って(ポチるかどうかはともかく)念のため価格をざっとチェックしてみたら、
シフター :SL-M8000-IR(I-spec II 対応)
ディレイラー:RD-M8000-GS
スプロケット:CS-M8000 11s 11-42T
チェーン :CN-HG601-11
以上でだいたい2万7千円前後、ってとこですかね、
アレ?あんまり高くない??(←なんか金銭感覚がマヒしてきた?ヤバい??)
ポタ郎にはチョイもったいないかもしれませんが、
XT でいくのも意外とありなのかも!?(´▽`)
と思ってたら、
いっそのことパァァァーーーッと4万出して12s(SRAM NX Eagle ね)にしちゃえばスッキリするんじゃね?( `ー´)ノ
ってな悪魔のささやきもあって・・・(これやると懐もキレイスッキリサッパリしちゃいますが(^^;;;)
結局決まってません(´・ω・`)
- 関連記事
-
- リアディレイラーの SGS と GS
- これでボトル用の氷を作ったらいいかも!?
- なかなか梅雨が明けないし、なかなか11s化(もしくは12s化)も決まらない(´・ω・`)
- SRAM NX Eagle の下位グレードな SX Eagle が出てた
- 古いパーツの(メーカーサイトへの)リンクが切れてた(´;ω;`)
Re: No Subject * by ポタ郎
タクマ さん
> XT以上にして良いのは一番はシフトレバーですよ。(*´・ω・`)b
>
> 一番シフトフィーリングに影響有ります。(主に軸受けの仕様差や金属使用量の差)
シフターを XT にするのが一番意味があるんですね。
少しでも安く済まそうとするなら、シフターだけ XT で他は SLX にするという手もありそうです。
> シマノでも12sだとホイール組み直しですしねぇ・・・(対応ハブはOLD135mmだとFH-MT500一択)
FH-MT500!!!!こんなのが出てたとは気づいてなかった(◎_◎;)
ずっと、TALON 29er 2 の12s化をやるとしたら SRAM でやるしかないと思ってました。
SHIMANO でもやる方法があったとは・・・
この先ホイールを新しくするにしても、まずは完組ホイールにすると思いますが、
さらにその先は、自分で手組するってのも(妄想としては)あります。
"ホイール手組+12s化" なんて、今はまだムリっぽいですが、
そのうちやりたくなるかも(妄想の捗り次第(^^;;;)
> XT以上にして良いのは一番はシフトレバーですよ。(*´・ω・`)b
>
> 一番シフトフィーリングに影響有ります。(主に軸受けの仕様差や金属使用量の差)
シフターを XT にするのが一番意味があるんですね。
少しでも安く済まそうとするなら、シフターだけ XT で他は SLX にするという手もありそうです。
> シマノでも12sだとホイール組み直しですしねぇ・・・(対応ハブはOLD135mmだとFH-MT500一択)
FH-MT500!!!!こんなのが出てたとは気づいてなかった(◎_◎;)
ずっと、TALON 29er 2 の12s化をやるとしたら SRAM でやるしかないと思ってました。
SHIMANO でもやる方法があったとは・・・
この先ホイールを新しくするにしても、まずは完組ホイールにすると思いますが、
さらにその先は、自分で手組するってのも(妄想としては)あります。
"ホイール手組+12s化" なんて、今はまだムリっぽいですが、
そのうちやりたくなるかも(妄想の捗り次第(^^;;;)
XT以上にして良いのは一番はシフトレバーですよ。(*´・ω・`)b
一番シフトフィーリングに影響有ります。(主に軸受けの仕様差や金属使用量の差)
シマノでも12sだとホイール組み直しですしねぇ・・・(対応ハブはOLD135mmだとFH-MT500一択)
中々難しい問題です・・・(^_^;)