29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  11s化 >  SHIMANO 11sチェーン CN-HG701-11 をポチるまで

SHIMANO 11sチェーン CN-HG701-11 をポチるまで

SHIMANO CN-HG701-11 のチェック記事を下書き中なんですが、

その中でポチった経緯をチョイとだけ書くつもりが、思ってたより長くなってしまい・・・

独立させました(^^;;;




SHIMANO の11s対応チェーンは大きく分けて以下の3種。

CN-HG901-11 : DURA-ACE/XTR グレード(リンク先はなぜか 105 ですが、違うよね?)

CN-HG701-11 : ULTEGRA/DEORE XT グレード

CN-HG601-11 : 105/SLX グレード

※それぞれ、コネクティングピン付属のタイプとクイックリンク付属のタイプがある


せっかくなんでクイックリンクを使ってみたい、ってのもありはしましたが、

専用工具が必要だし(最初に1回つなげるだけなら工具なしでもできるらしいけど)

クイックリンクのやつの方が高いしで(´・ω・`)(多少はしゃーないですかね)

まずはコネクティングピンの方にすることにして、


さらに、CN-HG901-11 はどう考えてもオーバースペックだと思って速攻で却下したので、

残るのは CN-HG701-11 と CN-HG601-11。




当初、CN-HG601-11 でもいいんじゃね?と思ってたんですが、

フル XT にしようとしてて他は全部 XT なのに

チェーンだけグレードを下げるのもなんだかな~と思い始め・・・(´・ω・`)


決まらないまま、ネットをウロウロしててたまたま見つけたページが

こちら→ 12種類のロードバイク11速チェーンを耐久寿命テストした結果。- 十三峠十三分切り


タイトルに "ロードバイク11速チェーン" とあるので、一瞬(MTB には)関係ないと思ってスルーしかけましたが、

とんでもない、関係おおありですよね、

冒頭に書いたように、例えば CN-HG701-11 なら ULTEGRA/DEORE XT グレード、

つまり、ロードであろうがMTBであろうがチェーンは同じなので。


というわけで、中を見てみました。

超ガッツリと耐久試験をやった結果が紹介されててスゲーーーと思いながら見ましたが(^^;;;

その中で、今回関係がある部分をつまむと、


・グレードが高いほど寿命が長い(SHIMANO の場合)

 SIL-TEC(シルテック)加工 が、グレードが高いほど、より多くの部品に施されてるからではないか

・ベストは CN-HG901(-11)


CN-HG901-11 がイイ、ってのは、レースで上位を狙うみたいな人向けなんだと思うので、ポタ郎は華麗にスルーしまして(^^;;;

グレードが高いほど高性能(ポタ郎が違いに気づくかどうかはともかく(^^;;;)なのはわかりますが、

その上さらに寿命が長いということであれば・・・


CN-HG701-11 でハッピーになることに決定っ!!(`・ω・´)ポチっ




次回はホントにチェーンをチェックしますよ(な予定(^^;;;)


↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ

コメント






管理者にだけ表示を許可する