2020-03-22 (Sun)
SHIMANO の完組ホイールのうち、TALON 29er 2 に取り付け可能なものを
DEORE XT グレードまでざっとリストアップしてみました。
※スルーアクスルは 100×15mm、ディスクローターの取り付けはセンターロックです
●DEORE グレード
・フロント
WH-MT500-CL-F-29 クイックリリース、クリンチャー
WH-MT500-CL-F15-29 スルーアクスル、クリンチャー
・リア
WH-MT500-CL-R-29 クイックリリース、クリンチャー
※ペアで1万5千円ほど。
●SLX グレード
・フロント
WH-MT600-TL-F15-29 スルーアクスル、チューブレス
・リア
(WH-MT600系は)なし(´・ω・`)
※フロントのみで 1万2~3千円程度。リアに WH-MT500 を合わせると2万円前後。
●DEORE XT グレード
・フロント
WH-M8000-TL-F-29 クイックリリース、チューブレス
WH-M8000-TL-F15-29 スルーアクスル、チューブレス
・リア
WH-M8000-TL-R-29 クイックリリース、チューブレス
※ペアで4万5千円程度?
さすがに WH-M8000 だといい値段しますね、
もっとも、他の有名メーカーのと比べると、安く見えなくもないですが(^^;;;
で、MAVIC も含めて諭吉的コース分けをするとこんな感じ。
・1万5千円コース
WH-MT500 のペア
・2万円コース
フロント WH-MT600、リア WH-MT500
・3万2千円コース
MAVIC クロスライド FTS-X のペア
※クリンチャー、6ボルト、シールドベアリング
・4万5千円コース
WH-M8000 のペア
あ、そうそう、ホイールとは別に、
ディスクローター(160mm ×2)もポチるつもりでいるのと、
フロントがスルーアクスルなら、(必要に応じて)アダプター もポチることになります。
なので、もうチョイ諭吉(いや英世か?)が必要ですね・・・
(-ω-;)ウーン、悩むぅぅぅ・・・(いっそのこと)MAVICぅぅぅ???
DEORE XT グレードまでざっとリストアップしてみました。
※スルーアクスルは 100×15mm、ディスクローターの取り付けはセンターロックです
●DEORE グレード
・フロント
WH-MT500-CL-F-29 クイックリリース、クリンチャー
WH-MT500-CL-F15-29 スルーアクスル、クリンチャー
・リア
WH-MT500-CL-R-29 クイックリリース、クリンチャー
※ペアで1万5千円ほど。
●SLX グレード
・フロント
WH-MT600-TL-F15-29 スルーアクスル、チューブレス
・リア
(WH-MT600系は)なし(´・ω・`)
※フロントのみで 1万2~3千円程度。リアに WH-MT500 を合わせると2万円前後。
●DEORE XT グレード
・フロント
WH-M8000-TL-F-29 クイックリリース、チューブレス
WH-M8000-TL-F15-29 スルーアクスル、チューブレス
・リア
WH-M8000-TL-R-29 クイックリリース、チューブレス
※ペアで4万5千円程度?
さすがに WH-M8000 だといい値段しますね、
もっとも、他の有名メーカーのと比べると、安く見えなくもないですが(^^;;;
で、MAVIC も含めて諭吉的コース分けをするとこんな感じ。
・1万5千円コース
WH-MT500 のペア
・2万円コース
フロント WH-MT600、リア WH-MT500
・3万2千円コース
MAVIC クロスライド FTS-X のペア
※クリンチャー、6ボルト、シールドベアリング
・4万5千円コース
WH-M8000 のペア
あ、そうそう、ホイールとは別に、
ディスクローター(160mm ×2)もポチるつもりでいるのと、
フロントがスルーアクスルなら、(必要に応じて)アダプター もポチることになります。
なので、もうチョイ諭吉(いや英世か?)が必要ですね・・・
(-ω-;)ウーン、悩むぅぅぅ・・・(いっそのこと)MAVICぅぅぅ???
- 関連記事
-
- MTBカタログ2020 ゲット!!
- 完組ホイール、他にもまだあった!!
- そろそろ決めないと・・・と思いつつしつこく検討中(^^;;;
- サイクリングしまなみ2020 のコースが ルートラボ な件(´・ω・`)
- MAVIC の完組ホイールに手が届くかも!?