2017-01-23 (Mon)
ポタ郎が MTB に乗るときに履く靴は、FIVE TEN(ファイブテン)の ガイドテニー(現行のデザインではなく、たぶん1つ前のやつ)です。
この靴は(主に)ソールの素材、形状、硬さがフラットペダルとめちゃくちゃ相性が良くて、もちろんそのまま歩けて日常使いできるので、すごく重宝しています。
ただ、今履いているやつが若干くたびれてきてまして、そろそろ新しいのを考えようかな~と思ってショップに行きました。
当初は、今と同じガイドテニーにする気満々でいたのですが・・・
いざ現物を手に取ってみると、現行デザインのガイドテニーはなんだか少しスリムになった印象。
今履いているのと同じサイズのものを試着すると、幅がきつめな感じがあるのはともかくとしても、
土踏まず辺りのカーブがポタ郎の足に合わなくてかなりの違和感が orz...
ちょっと悩みましたが、(現行デザインの)ガイドテニー購入は残念ながら見送ることにしました。
この靴は(主に)ソールの素材、形状、硬さがフラットペダルとめちゃくちゃ相性が良くて、もちろんそのまま歩けて日常使いできるので、すごく重宝しています。
ただ、今履いているやつが若干くたびれてきてまして、そろそろ新しいのを考えようかな~と思ってショップに行きました。
当初は、今と同じガイドテニーにする気満々でいたのですが・・・
いざ現物を手に取ってみると、現行デザインのガイドテニーはなんだか少しスリムになった印象。
今履いているのと同じサイズのものを試着すると、幅がきつめな感じがあるのはともかくとしても、
土踏まず辺りのカーブがポタ郎の足に合わなくてかなりの違和感が orz...
ちょっと悩みましたが、(現行デザインの)ガイドテニー購入は残念ながら見送ることにしました。
- 関連記事
-
- 【インプレ】RACE FACE ATLAS PEDAL
- ペダルの重量の件 orz...
- 【靴】FIVE TEN ガイドテニーの現行デザイン
- ペダルについて
- 【勝手に妄想】YUPITERU ATLAS ASG-CM14 の次の機種はいつ出るのか?