29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  未分類 >  【工具】BIKE HAND コンパクトトルクレンチ+BITS付き YC-637+BITS

【工具】BIKE HAND コンパクトトルクレンチ+BITS付き YC-637+BITS

前回 ポチったトルクレンチがこちら。

BIKE HAND(バイクハンド) コンパクトトルクレンチ+BITS付き YC-637+BITS
DSC09493.jpg

ケースはもちろん、カバー的なものも一切なし。


背面に何か書いてないかな~と思ったんですが・・・
DSC09495.jpg

ご覧のとおり、潔いくらいにほぼほぼ真っ白!!


ちなみに、BIKE HAND のページ を見ても

最低限のことしか書いてなくて、精度も不明(´・ω・`)

こちら に "Accuracy +/- 4%"(精度 ±4%)とか書いてるのを見つけたんですが、信用していいんでしょうか???


使い方とかは書いてなくてもだいたいわかりますけど、

でもこの手のやつって、

締める用途以外に使っちゃダメ!!

とか、よく書いてあるじゃないですか、そういうのも書いてないんですよね。

ま、どちらにせよ、書いてなくてもダメなもんはダメだと思いますが(;´∀`)


・・・おっと、いろいろ気になりすぎて先に進まないので

ここらでやめときます(^^;;;




トルクレンチ本体。
DSC09502.jpg

DSC09512.jpg

DSC09515.jpg

正逆どちらの向きにも 2~10N・m の範囲で対応します。

長さは 約160mm。

ヘッド部分の高さは 約32.4mm で、差し込み角 1/4インチ(6.35mm)。

ヘッドの奥には磁石があり、ビットを入れるとカチッとくっつきます。


目盛り部分をアップで。
DSC09520.jpg

外側の幅は 約29.8mm で、目盛りの 0 から 10 までが 約8mm。

全体的にコンパクトだから、

目盛りも細かくなっちゃうのはしゃーないですかね。


目盛りの細かさに対して針先がそこそこ太いので

0.1N・m まで読み取るのはキツそう。0.5N・m 刻みで読むのが無難かも?




付属のビット一式。
DSC09539.jpg

DSC09550.jpg

六角7種(2、2.5、3、4、5、6、8mm)、トルクス2種(T10、T25)、さらにプラスドライバー1種。


六角 5mm をセットしたらこんな感じ。
DSC09566.jpg

ビットを含めた高さは 約47mm です。




こいつを携行する人はあまりいないかもですが、

重量測定しときますね。


トルクレンチ本体
DSC09570.jpg
57.2g。


ビット一式
DSC09572.jpg
59.7g。

↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ

コメント






管理者にだけ表示を許可する