29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TOP >  未分類 >  【バッグ】APIDURA(アピデュラ) ドライ エクスペディション トップチューブパック を取り付けるよ

【バッグ】APIDURA(アピデュラ) ドライ エクスペディション トップチューブパック を取り付けるよ

前回 チェックした

APIDURA(アピデュラ) ドライ エクスペディション トップチューブパック レギュラー
201227-03.jpg

を TALON 29er 2 に取り付けますね。




とりあえず何も付けてない状態。
201230-01.jpg


まずはヘッドチューブの側に付けてみます。
201230-02.jpg


こんな感じ。
201230-03.jpg

201230-04.jpg

201230-05.jpg

201230-06.jpg

トップチューブのストラップはアウター受けの外側を巻く形になってますが

特に問題なく固定できてますね。


カラーリングもサイズ感も TALON 29er 2 にマッチしてて

なかなかいいんじゃないでしょうか?(自画自賛(´▽`))




それじゃ次は、

シートチューブの方に付けてみますね。ポタ郎的にはこっちが本命ですよ。
201230-07.jpg


ドロッパーシートポスト(取り付けた記事は こちら)があるのでチョイごちゃごちゃしてますが・・・

こうなりました。
201230-08.jpg

201230-09.jpg


ストラップはこんな感じ。
201230-10.jpg

201230-11.jpg

201230-12.jpg

若干のすきまがあるように見えますが、この状態でいちおうちゃんと固定されてます。


こちらのストラップは
201230-13.jpg

ブレーキホースとシーリングライナーの上からしっかり巻きました。


インナーむき出しの場合はストラップとの干渉が気になるかもですが、

シーリングライナーがあると気にしなくていいですね(´▽`)


BB のほぼほぼ真上にあるというバランスの良さ!!スバラシイ(^^♪
201230-14.jpg

ちなみに、

しわがあるように見えるのは文字通りただのしわですよ(← いきなり意味不明っぽいですが(^^;;;あとでわかります)


では、サドルを下げてみます。


ドン!!
201230-15.jpg

201230-16.jpg

201230-17.jpg
(;゚Д゚)あっ・・・!?


これはアウトかセーフか?ビデオ判定か???


さすがにチョイあせりましたが(^^;;;

サドルの先っぽがジッパーにちょこっと当たってる程度(※)だから、

ギリセーフとなりました(;´∀`)

※しわは元からあるので、サドルでつぶれてしわができたのではない


これでバッグを付けたままサドルを自由に上げ下げできそうです!!(*^▽^*)ヤッタネ


スポンサーリンク
【APIDURA(アピデュラ) のバッグを見る】



さっそく走りに行きたいとこですが・・・

年末だしコロナが増えてるし天気もパッとしないしで結局ゴロゴロ _(:3 」∠)_(アカン)

走るの来年ですかね(´・ω・`)


↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ

コメント






管理者にだけ表示を許可する