29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  未分類 >  小さく折りたたんで携帯できる軽量バックパックを探してました

小さく折りたたんで携帯できる軽量バックパックを探してました

以前の記事 で、ハイドレーションバッグ(CAMELBAK REPACK LR 4)には

あまり荷物を入れられないという結論になってから

他の方法でどうにかして荷物を増やせないかと、いろいろ考えてました。


当初、(ハイドレーションバッグに付いてる)デイジーチェーンに

小型バッグ的な何かを引っ掛けるなりなんなりして取り付けようとしてたんですが、

このやり方は、常時荷物を増やせるメリットがある反面、

体にフィットするようにうまい具合に装着できないとライドのジャマになりそうですし

そもそもちょうどいい感じのバッグが見つからなくて方針転換、

タイトルにも書いてますが、小さく折りたたんで携帯できる軽量バックパックを探すことに。


条件は、

折りたたんだ状態でハイドレーションバッグの右脇腹のスペースに収まることと、

ハイドレーションバッグと一緒に使用しても干渉しない(しずらい)サイズであること、

あと(できれば)ペットボトルなどを一緒に運びやすいようにサイドにポケットがあること。


通常は折りたたんで収納したままライドし、ライド中にパンとか飲み物とか買った際に

コイツを取り出して(パンとか入れて)背負ってライドを続行、

食べ終わったら再度折りたたんで収納する、みたいな使い方を想定してます。




で、現在候補になってるのが以下の4つ。


・SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラシルデイパック


・OSPREY(オスプレー) ウルトラライトスタッフパック


・KAPELMUUR(カペルミュール) ポケッタブルバックパック


・4Monster(フォーモンスター??) アウトドアバックパック



実はまだ悩んでてポチってないのですが・・・

今のところ、OSPREY ウルトラライトスタッフパック が

(ポタ郎の中で)優勢となってます(^^;;;


↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ

コメント






管理者にだけ表示を許可する