29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  フロントシングル化 >  ナローワイドチェーンリング!!

ナローワイドチェーンリング!!

前回 選んだチェーンリングがこちら。

RACE FACE NARROW WIDE SINGLE RING 38T BLACK
170408-01.jpg


パッケージ上部を切ってみると
170408-02.jpg

170408-03.jpg
チャック(って言うよね?)になってました。

後で予備のギアなんかを入れて、取っておいたりするのに使えそうな感じで、イイです。


中身。
170408-04.jpg
ナローワイドチェーンリングと RACE FACE ロゴのシール。


もともと軽い素材に肉抜きを施してます。
170408-05.jpg

170408-06.jpg
RACE FACE のロゴと、"single n-w"。

170408-07.jpg


歯数 38、7075アルミ合金(超々ジュラルミンってやつみたい)、9/10/11s 対応。
170408-08.jpg
この部分だけ内周に(ちょこっと)出っ張りがあります。

クランクがここに来るように取り付けろ、ということでしょうか。


ひっくり返して、
170408-09.jpg
って、あれ?ほぼ全面に RACE FACE ロゴがデザインされてますね、こっち側が表!?

これって、"38T" とか "7075AL" とかの(スペックに関する)文字を普段見えない側に全部持って行って、見える側はロゴデザインだけにしてるんですかね?
で、パッケージに入っている状態では、文字が見えるように(わざと)裏側を見せてるとか??


こちら側も肉抜きされてます。
170408-10.jpg

170408-11.jpg


歯先のアップ。
170408-12.jpg

170408-13.jpg
薄い歯(ナロー)と厚い歯(ワイド)が交互に並んでます。


重さは 57.3g。
170408-14.jpg




そしたら、気になっていたチェーンの対応を見てみます。

これ、8sチェーン(シマノ CN-HG71)の切れ端ですよ。
170408-15.jpg

こんなこともあろうかと(真田さん!?)、捨てずに取ってました(ウソです、単に処分がめんどくさかっただけ (^^;;;)。


チェーンを乗せてみると、
170408-16.jpg

170408-17.jpg


普通に乗りました。

予想できていたとはいえ、ちょっと安心、ですが、、、


170408-18.jpg

170408-19.jpg

やはりというか、若干(?)すきまがありますね・・・チェーン落ちしやすいかも?(まあ、実際に乗ってみないとわかりませんが)


ちなみに、チェーンを1コマ分ずらすとこうなります。
170408-20.jpg

厚い歯の幅 > チェーンのインナーリンクの(内側の)幅

なんですね。


つづく


↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ

コメント






管理者にだけ表示を許可する