29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  チューブレス化 >  250mlのシーラントをポチってみた

250mlのシーラントをポチってみた

もともとは Vittoria ユニバーサル・チューブレスタイヤシーラント 80ml

を2本使用してチューブレス化してたわけですけど、

それから丸1年以上経ってしまったため

当初入れたシーラントはおそらく(間違いなく?)干からびてるであろう(※)

ということで、

同じ量(タイヤ1本につき80ml)を補充することにしました。

※タイヤの中を見たわけじゃないからあくまで想像ですよ


で、

また同じように80ml×2をポチるのもアリっちゃアリ(いちいち計量するのがめんどい(^^;;;)

なんですが、

こんなこともあろうかと

以前使って空になった80mlの容器を捨てずに持ってましたッ!!(`・ω・´)ゞ
220626-01.jpg

この容器を計量および注入用として再利用することを想定し、

今回ポチるのは、タップリめの250mlのヤツにしました。


これだと(MTBの)タイヤ3本分+αになるので1本分以上余るわけですが

結構長いこと保管しておけるらしいので(※)

余った分は(全く未定ですが)何か月か先の補充もしくは再チューブレス化なんかで使う

というのも十分可能なようです。

こちらのページ によると 製造年月日から26か月間の保管が可能 とのこと

↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ

コメント






管理者にだけ表示を許可する