2023-02-01 (Wed)
夕方からそこそこ時間があったので、
やれるとこまで(あわよくば全部(^^;;;)やっちゃおう!!と思って作業を開始。
気温はこの時期としてはかなり高くて風もほぼほぼなく、
絶好のコンディションだったのですが・・・
まだ2月になったばかりだからあっという間に暗くなってしまい、
作業用の(バッテリータイプの)照明を追加で点灯して続行。
ところが、
デジカメのオートフォーカスがいまいち、いや、いま2とかいま3くらいに決まらず、
1枚撮影するために何度も何度もオートフォーカスしまくってたら
十分残ってたハズの(ホントですよ)デジカメのバッテリーが
思ってたよりもずいぶん早くなくなってしまって撮影不可能に orz...
実はこれより先に作業用の照明もバッテリー切れになっちゃってまして(;´Д`)
お腹も空いてやる気がだだ下がり・・・(´・ω・`)
まだまだ途中なんですが撤収となりました。
とりあえず途中経過の画像を置いときますね。










明日つづきをできれば!!
やれるとこまで(あわよくば全部(^^;;;)やっちゃおう!!と思って作業を開始。
気温はこの時期としてはかなり高くて風もほぼほぼなく、
絶好のコンディションだったのですが・・・
まだ2月になったばかりだからあっという間に暗くなってしまい、
作業用の(バッテリータイプの)照明を追加で点灯して続行。
ところが、
デジカメのオートフォーカスがいまいち、いや、いま2とかいま3くらいに決まらず、
1枚撮影するために何度も何度もオートフォーカスしまくってたら
十分残ってたハズの(ホントですよ)デジカメのバッテリーが
思ってたよりもずいぶん早くなくなってしまって撮影不可能に orz...
実はこれより先に作業用の照明もバッテリー切れになっちゃってまして(;´Д`)
まだまだ途中なんですが撤収となりました。
とりあえず途中経過の画像を置いときますね。










明日つづきをできれば!!
- 関連記事
Re: No Subject * by ポタ郎
タクマ さん
明るいところでしっかり確認してないのでチョイ自信がなかったりするんですけど、
スペーサーは割れなかったようです。
> 自分も普段の足車用に使ってるVOLT200がバッテリー警告灯点灯まで30分程度しか持たなくなってきました・・・(-_-;)
こちらもそうとう長いことVOLT300を使ってるので、バッテリーの劣化を感じることがありますね。
新しいライトが欲しかったりもしますが、夜に長い時間走ることがあまりないせいで優先順位が低くて
なんだかんだスルーしてます(^^;;;
明るいところでしっかり確認してないのでチョイ自信がなかったりするんですけど、
スペーサーは割れなかったようです。
> 自分も普段の足車用に使ってるVOLT200がバッテリー警告灯点灯まで30分程度しか持たなくなってきました・・・(-_-;)
こちらもそうとう長いことVOLT300を使ってるので、バッテリーの劣化を感じることがありますね。
新しいライトが欲しかったりもしますが、夜に長い時間走ることがあまりないせいで優先順位が低くて
なんだかんだスルーしてます(^^;;;
BBのスペーサーは取り敢えず無事(?)に割れず付いた様で何よりです。
この時期は寒い分カメラや投光器の持続時間も減って大変ですよね・・・
自分も普段の足車用に使ってるVOLT200がバッテリー警告灯点灯まで30分程度しか持たなくなってきました・・・(-_-;)