2023-10-23 (Mon)
発売日のチェックをさぼってたら今月10日に発売されてたらしくて
あわててゲットしました(^^;;;
MTB日和 vol.54 です。

特集は『マウンテンバイカーを魅了する至高の逸品』

いったいどんな逸品があるのかと思ったら、
いきなり26万もするチタン削り出しのクランク(5DEV Titanium Cranks)
があってクラクラ(クランクだけに)。
他にもステム、ヘッドパーツ、ハブ・・・と
いずれもなかなかに高価な逸品が紹介されてます。
ポタ郎には手が出ない価格だったり猫に小判的なものだったり
そういうものばかりかと思って見てたら意外とそうでもなくて、
LEZYNEの携帯ポンプ(LEZYNE GRIP DRIVE HV S)もありました。

ポタ郎はコンパクトさを最優先にして LEZYNE POCKET DRIVE をポチってたのですが
サイズ違いなだけでデザインも品質も同等っぽくないですか?
至高の逸品に相当するものを自分も持ってると勝手に思って
なんかひそかにニヤニヤしちゃいました(;´∀`)
あわててゲットしました(^^;;;
MTB日和 vol.54 です。

特集は『マウンテンバイカーを魅了する至高の逸品』

いったいどんな逸品があるのかと思ったら、
いきなり26万もするチタン削り出しのクランク(5DEV Titanium Cranks)
があってクラクラ
他にもステム、ヘッドパーツ、ハブ・・・と
いずれもなかなかに高価な逸品が紹介されてます。
ポタ郎には手が出ない価格だったり猫に小判的なものだったり
そういうものばかりかと思って見てたら意外とそうでもなくて、
LEZYNEの携帯ポンプ(LEZYNE GRIP DRIVE HV S)もありました。

ポタ郎はコンパクトさを最優先にして LEZYNE POCKET DRIVE をポチってたのですが
サイズ違いなだけでデザインも品質も同等っぽくないですか?
至高の逸品に相当するものを自分も持ってると勝手に思って
なんかひそかにニヤニヤしちゃいました(;´∀`)
- 関連記事
-
- 続・スマートウォッチに保護フィルムを貼ってみた
- スマートウォッチに保護フィルムを貼ってみた
- 遅ればせながら MTB日和 vol.54 をゲット
- MicrOHERO製ブリーディングキットをチェック
- とりあえずブリーディングキットをゲット
Re: No Subject * by ポタ郎
タクマ さん
自分の場合、遠出した際に出先で携帯ポンプやパンク修理グッズを使ったことがなく、
念のため持っては行くけどジャマにならないように小さくて軽いものを選んでます。
サスペンションポンプについては(出先での圧力調整は)全く考えてませんでしたが、
サスペンションが米式バルブなので、LEZYNEのポンプのホースを米式側にすれば対応可能なのかも?
自分の場合、遠出した際に出先で携帯ポンプやパンク修理グッズを使ったことがなく、
念のため持っては行くけどジャマにならないように小さくて軽いものを選んでます。
サスペンションポンプについては(出先での圧力調整は)全く考えてませんでしたが、
サスペンションが米式バルブなので、LEZYNEのポンプのホースを米式側にすれば対応可能なのかも?
携帯ポンプ・・・自分はTOPEAKのShock’n Rollを使ってますね・・・(タイヤとエアサスの1本2役なので)
携帯はボトルケージ取り付け台座にボトルケージと共締めになるのでスペーサーが必要ですが、室内保管なら大抵問題にはならないので取り敢えずヨシとしちゃってます。
欠点は大きい事と重いことですね。
自分の場合はそもそも車両の全装重量が17kg級なので大した事無い位の感覚で居ますがそれでも大きすぎて困り物ですね(^_^;)