2017-06-12 (Mon)
気温、湿度が共に高いこの時期、正直、ポタ郎は(ちょっと)苦手です。
なぜって、ポタ郎はめちゃめちゃ汗かきだから (^^;;; ← まさにこんな感じ
自転車で走るときも、ほんのちょっとマジになって走っただけで、きついトレーニングしてるわけでもないのに汗がダラダラ。
なので、汗ふき用の(大き目の)ハンカチもしくはタオルが必需品。ちなみに、普段使ってるカバンにはそれ専用のスペースを確保してあります。
外出した際、汗だくになってその汗をふいた後、出先で洗って干せたらいいんでしょうけど、そうもいかないのでカバンに戻して・・・
そのまま忘れます(オイ)
そして・・・臭くなって発見されます(´・ω・`)
まあ、汗をふいたタオルをそのまま長時間放置したらそりゃ臭くもなります。これは単にポタ郎が悪い(忘れるのはたまにだけですよ(^^;;;)。
ですが、場合によっては短時間で臭くなることもあったりして、、、イヤですよね。
なので、消臭(もしくは防臭)機能があるやつをいろいろ試してきたんですが、
いずれもそれなりに効果はあるものの、時間が経つと、やはり少しは臭くなってました(´・ω・`)
やっぱ仕方ないよね、汗ふいたらちゃっちゃと洗って干せよ!ってことだよね、
と思ってたんですが、
ある日アウトドアショップで、「フジヤマタオル」というタオルを発見。
高吸水・高速乾・高消臭という3高(あれ、なんか違う気が)なのと、国産(今治産)であることにひかれて
ちょっと値が張るけど購入し、使ってます。
ポタ郎が持ってるのはこれ。


たたんだサイズは、ほぼ 13cm 角です。
色は(忘れたけど、たぶん)わかば。
高吸水、高速乾については、あえて言うまでもないくらい高いレベル。
で、残りの高消臭。買ってから1度だけですが、さっき書いたみたいに、汗をふいてそのままカバンに忘れたことがあったんですよ。しかも気づいたのが何日もたった後 (´・ω・`)
さすがに臭くなってるよね、と思ったら、、、ほとんど匂いがしなくてビックリした記憶があります。
このときはたまたまそうだったのかもしれないし、あくまでポタ郎個人の感想ではありますが、フジヤマタオルの高消臭はイケてますね!
かなり重宝してるので、近いうちにもう一つ買おうかなと思ってます。
なぜって、ポタ郎はめちゃめちゃ汗かきだから (^^;;; ← まさにこんな感じ
自転車で走るときも、ほんのちょっとマジになって走っただけで、きついトレーニングしてるわけでもないのに汗がダラダラ。
なので、汗ふき用の(大き目の)ハンカチもしくはタオルが必需品。ちなみに、普段使ってるカバンにはそれ専用のスペースを確保してあります。
外出した際、汗だくになってその汗をふいた後、出先で洗って干せたらいいんでしょうけど、そうもいかないのでカバンに戻して・・・
そのまま忘れます(オイ)
そして・・・臭くなって発見されます(´・ω・`)
まあ、汗をふいたタオルをそのまま長時間放置したらそりゃ臭くもなります。これは単にポタ郎が悪い(忘れるのはたまにだけですよ(^^;;;)。
ですが、場合によっては短時間で臭くなることもあったりして、、、イヤですよね。
なので、消臭(もしくは防臭)機能があるやつをいろいろ試してきたんですが、
いずれもそれなりに効果はあるものの、時間が経つと、やはり少しは臭くなってました(´・ω・`)
やっぱ仕方ないよね、汗ふいたらちゃっちゃと洗って干せよ!ってことだよね、
と思ってたんですが、
ある日アウトドアショップで、「フジヤマタオル」というタオルを発見。
高吸水・高速乾・高消臭という3高(あれ、なんか違う気が)なのと、国産(今治産)であることにひかれて
ちょっと値が張るけど購入し、使ってます。
ポタ郎が持ってるのはこれ。


たたんだサイズは、ほぼ 13cm 角です。
色は(忘れたけど、たぶん)わかば。
高吸水、高速乾については、あえて言うまでもないくらい高いレベル。
で、残りの高消臭。買ってから1度だけですが、さっき書いたみたいに、汗をふいてそのままカバンに忘れたことがあったんですよ。しかも気づいたのが何日もたった後 (´・ω・`)
さすがに臭くなってるよね、と思ったら、、、ほとんど匂いがしなくてビックリした記憶があります。
このときはたまたまそうだったのかもしれないし、あくまでポタ郎個人の感想ではありますが、フジヤマタオルの高消臭はイケてますね!
かなり重宝してるので、近いうちにもう一つ買おうかなと思ってます。
- 関連記事
-
- フロントホップ はじめました(AMEMIYA 風味)
- 夢を見ました
- フジヤマタオル、知ってますか?
- 梅雨入り(´・ω・`)
- ASS SAVER BIG(アスセイバー ビッグ) つづき