2017-06-19 (Mon)
普段はほぼほぼ街乗りのため、どうしても出番が少ない YUPITERU(ユピテル) ATLAS ASG-CM13。
ですが、先日の夢 のせいでまじめに(?)走りたくなって(夢のせいだけでもないけど。やっぱ飾りじゃないので「走ってなんぼ」ですし)、いろいろと準備をしてました。
ここは当然GPSマップの出番だよね~、ということで、ATLAS ASG-CM13 のバッテリーを充電して、ちょっといじってたら、、、
マップが回転しない!?
えーっと、何のことかちょっと説明しますね。
マップの表示の仕方に
(1)ノースアップ(北を上にして固定)
か
(2)ヘディングアップ(進行方向が上になるように回転)
かを選べるんですが、ポタ郎はヘディングアップにしてます。
なので、(本体を手に持っていて)マップを表示した状態で体の向きを変えると、体の向きに合わせてマップがクルクル回ります。
本来なら。繰り返す、本来なら!!
で、今どんな感じになってるのかというと、、、
マップを表示した状態で体の向きを変えても、まったく回転せず(´;ω;`)
しかも、他のもの(メニューとか)を表示した後でマップを出すと(たまに)マップの向きが変わってたりする(でも実際の向きとは合ってないし、同じ向きで固まってる)(´;ω;`)
これってやっぱ、、、壊れた、、、んでしょうね orz...
ノースアップで良ければ普通に使えるんじゃないかとは思いますが、それだとぱっと見わかりづらいんですよ。
さすがに、今どこらへんにいるかくらいはサッとわかりますが・・・
どうしたもんですかねぇ(´・ω・`)
ですが、先日の夢 のせいでまじめに(?)走りたくなって(夢のせいだけでもないけど。やっぱ飾りじゃないので「走ってなんぼ」ですし)、いろいろと準備をしてました。
ここは当然GPSマップの出番だよね~、ということで、ATLAS ASG-CM13 のバッテリーを充電して、ちょっといじってたら、、、
マップが回転しない!?
えーっと、何のことかちょっと説明しますね。
マップの表示の仕方に
(1)ノースアップ(北を上にして固定)
か
(2)ヘディングアップ(進行方向が上になるように回転)
かを選べるんですが、ポタ郎はヘディングアップにしてます。
なので、(本体を手に持っていて)マップを表示した状態で体の向きを変えると、体の向きに合わせてマップがクルクル回ります。
本来なら。繰り返す、本来なら!!
で、今どんな感じになってるのかというと、、、
マップを表示した状態で体の向きを変えても、まったく回転せず(´;ω;`)
しかも、他のもの(メニューとか)を表示した後でマップを出すと(たまに)マップの向きが変わってたりする(でも実際の向きとは合ってないし、同じ向きで固まってる)(´;ω;`)
これってやっぱ、、、壊れた、、、んでしょうね orz...
ノースアップで良ければ普通に使えるんじゃないかとは思いますが、それだとぱっと見わかりづらいんですよ。
さすがに、今どこらへんにいるかくらいはサッとわかりますが・・・
どうしたもんですかねぇ(´・ω・`)
- 関連記事
-
- ミネラルオイルが漏れてた(´;ω;`)
- 【ATLAS ASG-CM13】もうちょっとだけ使えそうじゃ(亀仙人 談)
- ATLAS ASG-CM13 が故障したかも (´;ω;`)
- フロントディレイラーがダメになりました orz...
- またフロントディレイラーがずれて・・・