29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

TOP >  フロントシングル化 >  チェーン落ちしてません!!

チェーン落ちしてません!!

何も起きないのですっかり忘れてましたが、

TALON 29er 2 のフロントシングル化をやるに当たって心配してたことがありましたよね、

(タイトルですでにばれちゃってますが(^^;;;)チェーン落ちです。


もともと付いてたフロントトリプルのチェーンリング(とフロントディレイラー)を取っ払って、
ナローワイドチェーンリング(RACE FACE NARROW WIDE SINGLE RING 38T)に変えた(そしてバッシュガードを付けた)わけですが、

ためしに 8s チェーン(シマノ CN-HG71)の切れ端を乗せてみた ときに、

8s チェーンがそのまま使えることはわかったけど、同時に、若干にせよすきまがあるのも見えて、

そのすきまがヤバいすきまなのかたいしたことないすきまなのか(チェーン落ちしやすいのかどうか)、

よくわからないまま、でもとにかくやってみました。


で、実際に走ってみて・・・全くチェーン落ちなし!!(*^^)v


落ちないどころか、フロントシングル化前と比べてチェーンの暴れが少なくなってるように感じます。
ちょっとくらい乱暴な走りをしても、チェーンが(あまり)ガシャン!ガシャン!となりません。

あと、言葉で説明しづらいんですけど、チェーンのフィット感がある、っていうか、ペダルを踏み込んだときのチェーンリングとチェーンの一体感があります(力がよりダイレクトに伝わる感じ)。

※5年使ったフロントトリプルのチェーンリングと、新品のナローワイドチェーンリングの比較ね


これまでフロントシングル化でやったことって、

(さっきも少し書いたけど)フロントディレイラーを外して、チェーンリングをナローワイドチェーンリングに変えて、バッシュガードを付けただけですよ(それ以外は元のまま)、

なので、かなりの部分がナローワイドチェーンリングの効果だ、と言っても差し支えないんじゃないでしょうか。なかなかスゴイです!!

※"かなりの部分" としたのは、バッシュガードが、チェーンが外側へ外れるのを防いでる可能性があるから。


↓↓↓ ブログランキング参加中! ポチっと応援してね!!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ

コメント






管理者にだけ表示を許可する