2017-09-17 (Sun)
絶賛審議中(AA略)の フロントサスペンション ですが、
こいつをポチったとして、いくつか難関がありそうなんですよ。
中でも特に問題になりそうなのが、タイトルにも書いた、FSA セミカートリッジ。
GIANT TALON 29er 2 (2012) スペック表 を見ると、ヘッドセット(ヘッドパーツ)のところに、
FSA セミカートリッジ
とありますよね。
よくわかってないポタ郎は、当初、フロントサスペンションを交換する場合、ヘッドパーツも一緒に交換しないといけないんじゃないかと勘違いしていて(^^;;;、わからないながらいろいろ調べてました。
ですが、TALON 29er 2 向けのズバリの情報はなさそうでして、、、(´・ω・`)シャーナイネ
で、関連があるかどうかわからないのですが、
この FSA セミカートリッジ ってやつは、GIANTのクロスバイク(ESCAPE R3、RX3など)によく使われてるようで、メンテしたり交換したりしたブログなんかがいくつかあり、
それらを見ると、交換するヘッドパーツには "FSA No.11 AGY" とかいうのが合うが、他にも "BBB BHP-50" も合うらしい。そして、どうやらヘッドチューブ内径が 41.4mm という特殊な(GIANT独自の?)サイズだとのこと。
もっとも、そのヘッドパーツが TALON 29er 2 に合うかどうかは全くもって不明・・・(´・ω・`)
こうなったら TALON 29er 2 のヘッド周りをいったんばらして、実際にサイズを測ってやろうかと思ったりもしたのですが、
それはそれでかなりめんどうなことになりそうだし、ワンをヘッドから外す工具を買わないとダメだし(工具を自作してる人もいますが)、、、ってことで却下(´・ω・`)
そうこうしてるうちに、
うまくいけば(今使ってるヘッドパーツが傷んでなくて、それをきれいに外すことができれば)、今のヘッドパーツをそのまま再利用すればいいんじゃね?(この場合、外すのが面倒なのは "下玉押し" とかいうやつだけだよね?)
最悪、ヘッドパーツ全交換とかになったら、そのときにまた考えたらいいし(`・ω・´)(←いや、だからその前にもうちょっと考えたほうがいいんじゃ?)
という、ポジティブなのか無謀なのか、よくわからない感じになってきてまして(^^;;;
いったいどうなることやら・・・
こいつをポチったとして、いくつか難関がありそうなんですよ。
中でも特に問題になりそうなのが、タイトルにも書いた、FSA セミカートリッジ。
GIANT TALON 29er 2 (2012) スペック表 を見ると、ヘッドセット(ヘッドパーツ)のところに、
FSA セミカートリッジ
とありますよね。
よくわかってないポタ郎は、当初、フロントサスペンションを交換する場合、ヘッドパーツも一緒に交換しないといけないんじゃないかと勘違いしていて(^^;;;、わからないながらいろいろ調べてました。
ですが、TALON 29er 2 向けのズバリの情報はなさそうでして、、、(´・ω・`)シャーナイネ
で、関連があるかどうかわからないのですが、
この FSA セミカートリッジ ってやつは、GIANTのクロスバイク(ESCAPE R3、RX3など)によく使われてるようで、メンテしたり交換したりしたブログなんかがいくつかあり、
それらを見ると、交換するヘッドパーツには "FSA No.11 AGY" とかいうのが合うが、他にも "BBB BHP-50" も合うらしい。そして、どうやらヘッドチューブ内径が 41.4mm という特殊な(GIANT独自の?)サイズだとのこと。
もっとも、そのヘッドパーツが TALON 29er 2 に合うかどうかは全くもって不明・・・(´・ω・`)
こうなったら TALON 29er 2 のヘッド周りをいったんばらして、実際にサイズを測ってやろうかと思ったりもしたのですが、
それはそれでかなりめんどうなことになりそうだし、ワンをヘッドから外す工具を買わないとダメだし(工具を自作してる人もいますが)、、、ってことで却下(´・ω・`)
そうこうしてるうちに、
うまくいけば(今使ってるヘッドパーツが傷んでなくて、それをきれいに外すことができれば)、今のヘッドパーツをそのまま再利用すればいいんじゃね?(この場合、外すのが面倒なのは "下玉押し" とかいうやつだけだよね?)
最悪、ヘッドパーツ全交換とかになったら、そのときにまた考えたらいいし(`・ω・´)(←いや、だからその前にもうちょっと考えたほうがいいんじゃ?)
という、ポジティブなのか無謀なのか、よくわからない感じになってきてまして(^^;;;
いったいどうなることやら・・・