2017-11-07 (Tue)
フロントサスペンションを交換 してから絶賛様子見中なわけですが、


昨晩、買い物に行こうとして、ちょっとした問題に気づきました。
フロントのライトは CATEYE(キャットアイ) HL-EL460RC VOLT300 を結構前から使ってまして、
昨晩も付けたんですが、

点灯すると、


思いっきりワイヤーが邪魔!!(´・ω・`)
誰ですか、こんなとこにワイヤーを通したのは・・・
・・・えっ!?ポタ郎ですが、何か?(すっとぼけ)
ワイヤーの長さを決めるときに、ワイヤーを付けたままリモートレバーがハンドルの端から抜けるようにしようとしてワイヤーを長くしたせいで、余ったワイヤーが上のほうまで来ちゃったんですよね(´・ω・`)
作業してたときは、ライトのことなどこれっぽっちも考えてませんでした orz...
ただ、見た目思いっきり邪魔になってるわりには影はぼやけてて、
走ってるときに目の前のワイヤーに光が当たってる(暗さに目が慣れた状態で見るとちょい眩しい)ことさえ気にしなければ、
さほど気にならないかも?ってのが救いと言えば救い。
さて、どうするか・・・
(1)(゚ε゚)キニシナイ!!(オイ)
(2)2本のワイヤーを空中で留める樹脂製のフックみたいなの、ありますよね?ママチャリなんかでよく見るやつ。あれを使う。

(3)そもそも、ワイヤーを長くしなくてもよかった(間抜けなポタ郎は後で気づいたけど、ワイヤーを外すのではなくて、ワイヤーを付けたままカバーを外せばいい。たぶん(^^;;;)んだから、もっと短くカットして、ついでにエンドキャップをちゃんと付ける。
まあ(3)が一番まともですよね、ちょっと面倒くさいけど。
今すぐやるとしてもエンドキャップがないから(´・ω・`)・・・そのうち気が向いたらやるってことにしときます(^^;;;


昨晩、買い物に行こうとして、ちょっとした問題に気づきました。
フロントのライトは CATEYE(キャットアイ) HL-EL460RC VOLT300 を結構前から使ってまして、
昨晩も付けたんですが、

点灯すると、


思いっきりワイヤーが邪魔!!(´・ω・`)
誰ですか、こんなとこにワイヤーを通したのは・・・
・・・えっ!?ポタ郎ですが、何か?(すっとぼけ)
ワイヤーの長さを決めるときに、ワイヤーを付けたままリモートレバーがハンドルの端から抜けるようにしようとしてワイヤーを長くしたせいで、余ったワイヤーが上のほうまで来ちゃったんですよね(´・ω・`)
作業してたときは、ライトのことなどこれっぽっちも考えてませんでした orz...
ただ、見た目思いっきり邪魔になってるわりには影はぼやけてて、
走ってるときに目の前のワイヤーに光が当たってる(暗さに目が慣れた状態で見るとちょい眩しい)ことさえ気にしなければ、
さほど気にならないかも?ってのが救いと言えば救い。
さて、どうするか・・・
(1)(゚ε゚)キニシナイ!!(オイ)
(2)2本のワイヤーを空中で留める樹脂製のフックみたいなの、ありますよね?ママチャリなんかでよく見るやつ。あれを使う。

(3)そもそも、ワイヤーを長くしなくてもよかった(間抜けなポタ郎は後で気づいたけど、ワイヤーを外すのではなくて、ワイヤーを付けたままカバーを外せばいい。たぶん(^^;;;)んだから、もっと短くカットして、ついでにエンドキャップをちゃんと付ける。
まあ(3)が一番まともですよね、ちょっと面倒くさいけど。
今すぐやるとしてもエンドキャップがないから(´・ω・`)・・・そのうち気が向いたらやるってことにしときます(^^;;;
- 関連記事